Radio Drama Resources
2025-02-25T17:09:46+09:00

ラジオドラマ資源:1963年 放送記録

注記欄に[解説]と記載したものは,新聞のラジオ番組欄に解説が掲載されていることを示します。

タイトル一覧

放送日時番組名タイトルモード
/時間
創作者・制作者出演者注記
1963-00-00HR_[  ]さまよいM??岩間芳樹:脚本,廣瀬量平:音楽.船越一幸:演出,小沢亮:制作.(北海道放送)出演:三國連太郎,平原弘子.[情報源:岩間芳樹ドラマ特選集].
1963-00-00R1+R2_立体放送劇いつでん山ン男はS??岩間芳樹:脚本,武満徹:音楽.小林猛:演出/制作.(NHK東京)出演:下條正巳,中西妙子,小沢重雄,幸田宗丸.[情報源:岩間芳樹ドラマ特選集].
1963-00-00R?_創作劇場ふたりM??岩間芳樹:脚本,廣瀬量平:音楽.阿部弘:演出.(NHK東京)出演:香川久美子,高橋征二,中井啓助.[情報源:岩間芳樹ドラマ特選集].
1963-01-01 T07:10 (火) ~06-29LF_[  ]お兄ちゃんは大学生 (6ヶ月)M5*n伊藤裕弘/岡本克己:脚本.(ニッポン放送)出演:鈴木やすし,吉野謙二郎;他.[月~土]. [解説]大学生の兄と六歳の弟の日常で「なぜ」「どうして」に答えながら話を進める.
1963-01-01 T07:10 (火) ~07-20KR_劇青空大将 (29週/全57週)M5*n(TBS)[月~土]. [前年から続く(初回:1962-06-14)].
1963-01-01 T07:15 (火) ~12-31LF_劇お父さん!大好き (通年/翌年に続く)M5*n(ニッポン放送)出演:[加東大介];他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-09-17)].
1963-01-01 T07:20 (火) ~12-31KR_劇パパ行ってらっしゃい (通年/翌年に続く)M15*n(TBS)[月~土]. [前年から続く(初回:1958-11-10)].
1963-01-01 T07:35 (火) ~12-31KR_劇お早ようさん (通年/翌年に続く)M10*n(TBS)出演:花菱アチャコ,浪花千栄子;他.[月~土]. [7:20に改編]. [前年から続く(初回:1962-06-11)].
1963-01-01 T08:00 (火) ~12-31LF_劇サザエさん (通年/翌年に続く)M15*n[長谷川町子:原作].(ニッポン放送)出演:東野英治郎,小沢昭一,市川寿美礼,五月女マリ,厳金四郎,横山道代,谷幹一;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1955-01-04)].
1963-01-01 T08:00 (火) ~12-31QR_劇オヤカマ氏とオイソガ氏 (通年/翌年に続く)M15*n(文化放送)出演:滝口順平,柳澤眞一,北原文枝,淡路恵子,柳家金語楼,早野寿郎;他.[月~日]. [前年から続く(初回:1957-02-04)].
1963-01-01 T08:35 (火) ~03-30KR_劇とびだせ女医さん (3ヶ月/全10ヶ月)M10*n(TBS)[月~土]. [前年から続く(初回:1962-06-04)].
1963-01-01 T09:00 (火) ~03-30QR_劇黄色い風土 (3ヶ月/全4ヶ月)M15*n(文化放送)出演:長門裕之,中村正;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-12-03].
1963-01-01 T09:05 (火) ~04-30KR_劇駅まで10分 (4ヶ月)M15*n(TBS)[月~土]. [前年から続く(初回:1959-08-03)].
1963-01-01 T10:00 (火) ~02-09QR_劇善魔 (6週)M15*n(文化放送)出演:楠侑子,北村和夫,臼井正明;他.[月~土].
1963-01-01 T10:15 (火) ~06-15KR_劇この道を行けば (24週)M15*n(TBS)[月~土].
1963-01-01 T10:25 (火) ~02-02QR_劇海鳴りの底から (5週)M15*n(文化放送)出演:滝沢修,宇野重吉;他.[月~土].
1963-01-01 T10:45 (火)LF_劇女の季節 (2ヶ月/全6ヶ月)M15*n林芙美子:原作「冬の林檎」より.(ニッポン放送)出演:森光子,井上孝雄;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-09-01).
1963-01-01 T10:50 (火) ~02-15KR_劇しあわせがいっぱい (7週)M10*n(TBS)
1963-01-01 T11:00 (火) ~02-28LF_劇雨の中に消えて (2ヶ月/全4ヶ月)M15*n(ニッポン放送)出演:市川和子,夏木陽介,藤岡琢也;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-11-01).
1963-01-01 T11:00 (火) ~08-03QR_劇山麓 (7ヶ月)M15*n丹羽文雄:原作.(文化放送)出演:小山田宗徳,轟夕起子;他.[月~土].
1963-01-01 T11:15 (火) ~02-28QR_ポケット名作集野生のエルザ (2ヶ月)M10*n(文化放送)出演:今泉英一;奈良岡朋子(na);他.[月~土].
1963-01-01 T11:25 (火) ~05-04QR_劇悪名高き女 (18週/全26週)M15*n(文化放送)出演:文野朋子(na);淡島千景;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-11-05)].
1963-01-01 T11:30 (火) ~12-31KR_劇ウッカリ夫人とチャッカリ夫人 (通年/翌年に続く)M15*n(TBS)出演:増山江威子,佐伯徹,若尾文子;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1951-12-25)].
1963-01-01 T12:15 (火) ~01-31KR_劇東京の青い空 (1ヶ月/全13ヶ月)M15*n(TBS)出演:中山千夏,森光子;他.[前年から続く(初回:1962-01-01)].
1963-01-01 T13:00 (火) ~02-02QR_劇女ひとり (1ヶ月/全7ヶ月)M15*n竹内てるよ:原作.(文化放送)出演:七尾伶子,新珠三千代;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-07-02)].
1963-01-01 T13:00 (火) ~02-28LF_劇君の名は (9週/全32週)M15*n菊田一夫:脚本.(ニッポン放送)出演:浦川麗子(na);岩下志麻,園井啓介,穂積隆信,高橋正夫,月丘千秋;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-07-23).
1963-01-01 T15:00 (火)LF_サザエさん新年特集お正月玉手箱M30(ニッポン放送)出演:東野英治郎,三戸部スエ,市川寿美礼;他.
1963-01-01 T18:05 (火) ~09-07KR_劇日本少年 (36週/全75週)M20*n(TBS)出演:牟田悌三(na);加藤弘,高山栄,松島トモ子;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1962-04-02)].
1963-01-01 T19:00 (火)QR_落語ドラマ長屋の七人組 : 春風贋小町M30松浦泉三郎:脚本.(文化放送)出演:三笑亭夢楽,金原亭馬の助,三遊亭小円馬,桂伸治,春風亭柳好,春風亭柳昇,柳家小せん,水垣洋子,高橋和枝,檜山さくら.
1963-01-01 T22:00 (火) ~06-29LF_連続ラジオ小説徳川家康 (6ヶ月/全8ヶ月)M15*n山岡荘八:原作,寺田太郎:脚色.(ニッポン放送)出演:小沢栄太郎,遠藤順,荘司肇,横森久,岩崎加根子,関口銀三,永田靖,尾瀬俊子,冨田勝義,矢野宣,小笠原良智,佐伯赫哉,大塚道子,平幹二朗,阿部百合子,中谷一郎,浜田寅彦,早川純一,袋正,山崎直衛,福田豊士,神山寛,谷育子,長谷川哲夫,中野誠也,福田豊土,戸田皓久;他.[月~土,日]. [前年から続く(初回:1962-11-01)]. 内容:1/2(朝霧の巻1), 2/15(葦かびの巻),3/2(うず潮の巻),4/12(燃える土の巻).
1963-01-01 T22:10 (火)R1_放送劇サイガ先生の愁嘆M50尾崎紅葉:原作「多情多恨」,里見ク:脚色.(NHK東京)出演:森雅之,中村伸郎,杉村春子,三津田健,賀原夏子,加藤武;伊志井寛(na).[解説]教師の鷲見は妻を亡くして悲嘆に暮れている.同情した葉山は彼を自宅に寄宿させた.鷲見は葉山の妻が嫌いだったが,だんだん惹かれてゆき,舅に怪しまれるようになる.出演者肖像あり.
1963-01-02 T10:10 (水) ~12-31LF_劇アッちゃん (通年/翌年に続く)M15*n(ニッポン放送)出演:長谷川俊公,真木恭介,香椎くに子,石間健史;他.[月~土]. [前年から続く(初回:1956-11-05)]. [2/11以降9:00に改編].
1963-01-02 T14:00 (水)R1_放送劇舞台裏の人たちM60館直志:脚本.(NHK東京)出演:渋谷天外,曾我廼家明蝶,曾我廼家五郎八,藤山寛美,酒井光子,花村美津子,中村あやめ,松生孝,藤代由紀子;他.[解説]嵐大五郎は人気役者.愛弟子に三之丞という男がいて,ゆくゆくは自分の義妹と結婚させようと思っている.ところが三之丞に女ができたともっぱらの噂.大五郎は番頭に相手の正体を突き止めさせようとする.華やかな芸の世界の舞台裏に生きる人々の哀歓を描く.
1963-01-02 T18:00 (水)R1_ドラマ太陽に向って歩けM40長橋光雄:脚本.(NHK東京)出演:布施由起江,高田恭郎,番場勇夫,前沢迪雄,小沢重雄,木崎豊,永井一郎;東京放送児童劇団. 演奏:東京放送児童合唱団.
1963-01-02 T18:35 (水) ~[不詳]RF_[  ]宮本武蔵M15*n吉川英治:原作,福田蘭童:音楽.(ラジオ関東)出演:徳川夢声(na);他.[月~土]. [前年から続く(初回:1961-12-09)]. 2/1以降22:45に改編. [終了時期不詳:8/5を最後に以後記載なし.但し,9月に同時間帯で「吉川英治を偲ぶ」「吉川英治の面影」「武蔵雑感」を放送.
1963-01-02 T21:30 (水)KR_橋幸夫ショー:歌謡ドラマあれが岬の灯だM30(TBS)出演:橋幸夫,岡奈津美,上田恵司,鈴木治彦(司会).
1963-01-02 T22:10 (水)R1_放送劇フランキーの天路歴程 : こんな初夢みたことないM50福田善之:脚本.(NHK東京)出演:フランキー堺,仲谷昇,村松英子,三津田健,加藤和夫,三島雅夫,岸田今日子,丹阿彌谷津子,加藤武,横森久.[解説]正月二日の夜,一杯飲んだところに時空を超えてどこへでも飛んで行けるホウキを売りに来る.ホウキにまたがると,日本の戦国時代,ワーテルローの戦場,ウィーンの森,最後にローマでシーザーになりすますが,その日はシーザー最期の日にあたっていた…….
1963-01-03 T08:30 (木) ~12-31LF_[  ]伴淳のお父ちゃんとボク (通年/翌年に続く)M15*n(ニッポン放送)出演:伴淳三郎;他.[月~土].
1963-01-03 T08:45 (木) ~01-12LF_名作文庫地唄 (9回))M10*9有吉佐和子:原作.(ニッポン放送)出演:伊藤幸子;他.[月~土].
1963-01-03 T10:00 (木)R1_[  ]ジェット機こども号世界一周M30(NHK東京)出演:冨田浩太郎,浦川麗子.
1963-01-03 T12:15 (木)R1_架空実況咸臨丸M45西澤實:脚本.(NHK東京)出演:池田彌三郎,市川八百蔵,山田清,ウイリアム・ムーア,ジュディス・オスグッド,リチャード・グッドマン;青い実の会;他.再放送:1/19{R2}.
1963-01-03 T18:00 (木)QR_ミュージカルコメディのり平のロケット博士と月の兎M30松坂憲二郎:脚本,折橋専太郎:音楽.(文化放送)出演:三木のり平,由利徹,八波むと志,千葉信男
1963-01-03 T18:00 (木)R1_ドラマ虹のかなたに(マルコ・ポーロの冒険)M40鶉野昭彦:脚本,田中正史:音楽.(NHK大阪)出演:大阪放送劇団,関西芸術座. 演奏:大阪放送管弦楽団.
1963-01-03 T20:10 (木)R1_音楽ドラマ王将M50北條秀司:脚本.(NHK大阪)出演:中村鴈治郎,中村芳子,寿美花代,谷口完,山田桂子;豊竹つばめ大夫,野澤喜左衛門,野澤勝平,望月太明十郎,望月太明一郎.
1963-01-03 T21:30 (木)QR_現代劇場もゆる日またむ : 御題「草原」に寄せてM30伊馬春部:脚本.(文化放送)出演:木崎豊,村松英子,久米明,中西妙子;他.
1963-01-03 T22:10 (木)R1_放送劇乙女らはオリーブのごとくM50横光晃:脚本.(NHK東京)出演:高橋昌也,柳川慶子,小池朝雄,杉裕之,加藤みどり,中野慶子,村上冬樹,山田清,篠田節夫. 主題歌:仲宗根美樹.
1963-01-04 T09:25 (金) ~02-02KR_劇霧に消えた人 (1ヶ月)M20*n(TBS)出演:露口茂,吉行和子;他.
1963-01-04 T11:05 (金) ~01-12R1_私の本棚京の町かどから (7回)M15*7(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-01-04 T18:05 (金)R1_ドラマライオンのめがねM40(NHK東京)出演:田中明夫,曽我町子
1963-01-04 T22:10 (金)R1_放送劇春告鳥M50北村寿夫:脚本.(NHK東京)出演:内村軍一,木下清,木下秀雄,友部光子,須永宏
1963-01-04 T22:15 (金) ~03-02KR_吉川英治作品集私本太平記 (2ヶ月)M15*n吉川英治:原作.(TBS)出演:坂東三津五郎.[月~土].
1963-01-04 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場猫とバラM30(NHK東京)出演:小山源喜,加藤幸子
1963-01-05 T13:15 (土)R2_アンコールアワーまぼろしの魚M60(NHK東京)出演:加藤道子,山田清初放送:1962-12-16.
1963-01-05 T18:05 (土) ~03-30R1_[  ]まんぼうくんとべらぼうくん (13回)M25*13(NHK東京)出演:フランキー堺,朝倉宏二,池田秀一;他.
1963-01-05 T18:25 (土) ~03-05KR_少年講談日吉丸奮戦記 (2ヶ月)M10*n(TBS)出演:三國一朗.
1963-01-05 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐり海の呼ぶ声M29(NHK東京)出演:岡本和孝;他.
1963-01-05 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ鉛色の銃弾 前編M30(TBS)出演:武藤英司;他.
1963-01-05 T21:20 (土)R1_放送劇おばあちゃんの再婚M40郷田悳:脚本.(NHK東京)出演:村瀬幸子,小沢栄太郎,横森久,杉山徳子
1963-01-05 T22:50 (土) ~08-31LF_ミステリー夜のメニュー (8ヶ月)M10*n(ニッポン放送)出演:山田康雄,喜多道枝,瀬能礼子,水島弘,真木恭介,露口茂;他.[月~金].
1963-01-06 T07:30 (日)KR_ドラマ春よふたたびM30(TBS)出演:西乃砂恵,真弓田一夫;他.
1963-01-06 T18:00 (日)LF_こどもの科学電気のいろいろM30山県佐久子:脚本.(ニッポン放送)出演:池田秀一;他.
1963-01-06 T19:25 (日) ~03-31QR_トランジスタコメディめい犬ドン (3ヶ月/全25ヶ月)M5*n(文化放送)出演:久里千春;他.[月~日]. [前年から続く(初回:1961-03-01)].
1963-01-06 T20:00 (日)R2_芸術劇場:女流作家シリーズ1灰色の世界M60曾野綾子:脚本.(NHK東京)出演:山本豊三,中村賀津雄(中村嘉葎雄),南美江,尾川雅乃,神山繁,内村軍一;他.[解説]第一線で活躍する四人の女流作家のシリーズ.町工場に働く貧しくすさんだ家庭の少年と浪人中の政治家の息子が,ある日神宮外苑で知り合う.十六、七歳の少年たちの姿を少年犯罪≠通して描く.
1963-01-06 T20:00 (日) ~02-03KR_村田英雄アワー王将 (5回)M30*5北條秀司:原作.(TBS)出演:村田英雄,東恵美子,林曠子,戸田晴久,及川洋,村瀬正彦;他.
1963-01-06 T22:30 (日) ~03-31R1_日曜名作座その人 (13回)M30*13大佛次郎:原作,永来重明:脚色,古関裕而:音楽.(NHK東京)出演:森繁久彌,加藤道子.
1963-01-07 T09:30 (月) ~03-30QR_劇受胎告知 (12週)M15*n澤野久雄:原作.(文化放送)出演:岡田茉莉子,金内吉男;他.[月~土].
1963-01-07 T10:30 (月) ~01-11KR_文庫自伝的女流文壇史 (5回)M15*5(TBS)
1963-01-07 T14:00 (月) ~04-27QR_推理劇/ミステリー脂のしたたり (16週)M15*n(文化放送)出演:永井智雄,滝田裕介;他.[月~土].
1963-01-07 T17:45 (月) ~03-29R1_名作ドラマあすは晴れるぞ (12週)M15*n(NHK東京)出演:黒坂昌弘,柳川清;他.[月~金]. [休止:3/21~22].
1963-01-07 T18:15 (月) ~03-29R1_[  ]緑のコタン (12週)M15*n(NHK東京)出演:若山弦蔵,森邦夫,前沢迪雄,長浜藤夫,笠間雪雄;他.[月~金]. [休止:3/21~22].
1963-01-07 T18:31 (月) ~12-27R1_[  ]1丁目1番地 (通年/翌年に続く)M14*n(NHK東京)出演:岸旗江,名古屋章,鎌田弥恵,高橋昌也,黒柳徹子,千野光男,鈴木光枝,厳金四郎,鈴木瑞穂;他.[月~金]. [休止:3/21~22]. [4月以降18:45に改編]. [12/30は年忘れ大会]. [前年から続く(初回:1957-04-01)].
1963-01-07 T20:01 (月) ~12-30R1_[連続放送劇]お父さんはお人好し (47回/翌年に続く)M29*47(NHK東京)出演:花菱アチャコ,浪花千栄子;由良路子;他.[前年から続く(初回:1954-12-13)].
1963-01-07 T23:05 (月)R1_物語ある日の大石内蔵助M30(NHK)出演:神山繁(na).
1963-01-07 T23:05 (月)R2_音楽のおくりものワルツ王ヨハン・シュトラウスM60野上彰:脚本.(NHK東京)出演:久米明,加藤道子,大塚道子,富田恵子
1963-01-08 T12:30 (火) ~12-31QR_小説銭形平次 (通年)M10*n(文化放送)出演:国友忠(na).[月~土].
1963-01-08 T20:01 (火) ~03-26R1_[  ]あっぱれ三人組 (11回)M29*11(NHK東京)出演:江戸家猫八,一龍斎貞鳳,三遊亭小金馬;他.[前年から続く(初回:1960-04-05)]. 各回内容:1-8(僕だってもてるの巻)/[x15(成人の日特集)]/22(日記のつぶやきの巻)/29(渋右衛門上京す)/2-5(表彰恐怖症の巻)/12(罪は鍵にあるの巻)/19(用心棒の巻)/26(映画を作ろう……の巻)/3-5(起こし屋参上の巻)/12(いでゆの春も寒い)/19(新婚教育の巻)/26(グッドバイ物語の巻).
1963-01-09 T19:30 (水) ~ 02-13R1_浪曲ドラマ馬喰一代 (6回)M30(NHK東京)出演:久松保夫,村上冬樹,西国成男,木崎豊,五月一朗,諏訪孝二,阪脩,小野敦子,井上和行,池田秀一,植田穣;他.
1963-01-09 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く夢の女M30(TBS)[解説]女性心理学者の信子の姉妙子は,苦労を重ねてバーを経営するまでになったが,妻子のある中年サラリーマン速水と愛し合うようになる.妙子は速水との恋やバーの責任者としての寝不足からヒステリー症による夢結状態となる.
1963-01-09 T21:30 (水)LF_放送劇金魚(再)M30岩間芳樹:脚本.(ニッポン放送)出演:神山繁,山岡久乃;他.
1963-01-10 T21:30 (木)QR_現代劇場花も雪もM30森田たま:脚本.(文化放送)出演:山田五十鈴;他.
1963-01-11 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場ある窓の中M30(NHK東京)出演:文野朋子;他.i4553
1963-01-12 T18:31 (土)R1_放送劇カンジキをはく娘っこM29(NHK福島)出演:福島放送劇団.
1963-01-12 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ鉛色の銃弾 後編M30(東京ラジオ)出演:武藤英司,宮川洋一
1963-01-12 T21:20 (土)R1_放送劇国道十七号線M40椎名竜治:脚本.(NHK東京)出演:森光子,加藤武,北村和夫,名古屋章,内田稔.[解説]樋山はトラックの運転手.ある日,相手も信号無視だったが人を轢き殺してしまう.残った妻子に十万円の慰謝料を払うことになるが,金はない.支払いは十回月賦と伝えて,長野県の長距離運送会社に転職するが,生真面目な樋山は未亡人が入院したと聞いて他人事でなくなり,仲間が誘った悪事についふらふらと乗ってしまう…….椎名竜治が森光子のために書き下ろした作品.
1963-01-13 T07:30 (日)KR_ドラマ笑いを失った女M30(TBS)出演:西乃砂恵,高城淳一;他.
1963-01-13 T18:00 (日)LF_こどもの科学凧・凧・あがれM30(ニッポン放送)出演:平原弘子,小宮山清.
1963-01-13 T20:00 (日)R2_芸術劇場:女流作家シリーズ2M60田中澄江:脚本.(NHK東京)出演:加藤道子,幸田弘子,木下秀雄,里見京子,伊島幸子,中村紀子子,川久保潔;他.[解説]はつみと京子の二人は,大女優を夢見て俳優研究クラブに入った.途中ではつみは平凡な結婚生活を選ぶが,それぞれ異なる悩みが二人の間を絶えず去来する.鏡の目を通して人間の生き方,幸福と愛情とは何かを描く.
1963-01-14 T08:40 (月) ~01-19LF_名作文庫結婚記念日 (1週)M10*n井上靖:原作.(ニッポン放送)[月~土 ; 放送枠変更].
1963-01-14 T10:30 (月) ~01-18KR_文庫孤独の女子留学生 (5回)M15*5(TBS)[月~金].
1963-01-14 T11:05 (月) ~01-19R1_私の本棚おやじ (6回)M15*6(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-01-14 T21:45^(月) ~01-18R1_劇かんかん虫は唄う (5回)M15^*5(NHK東京)
1963-01-14 T23:05 (月)R1_物語おとし穴M30新田次郎:原作.(NHK)出演:若山弦蔵.
1963-01-15 T20:30^(火)R1_青春ドラマ若い青空M30^(NHK東京)出演:坂本九;他.
1963-01-16 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く失踪M30松田暢子:脚本.(TBS)出演:南田洋子,塚本信夫,松村達雄,本郷淳[解説]妻と平和に暮らしていた民間航空のベテラン・パイロット江上は,妻が妊娠四ヶ月のある日,突然行方不明となり,一週間後に高級車に乗せられて帰宅したときには錯乱していた.精神科医たちによる調査では,ある外国の宇宙飛行士になるため厳しい実験により人間の限界を超えたらしいという結論に至る.
1963-01-16 T21:30 (水)LF_劇閑日月M30田井洋子:脚本,清水邦行:演出.(ニッポン放送)出演:小沢栄太郎,村瀬幸子,木村俊恵;他.[情報源:『田井洋子放送作品選集』(1973)]. [解説]昔気質の源太郎は妻のつねと楽隠居の身.そんな源太郎にも子供達をめぐって戦争の傷跡をもっている.ある日,のんびり暮らす源太島に電話がかかってくる.妻には秘密にしていた隠し子≠フ晴美からだった…….
1963-01-17 T21:30 (木)QR_現代劇場ライオンM30坂上弘:脚本.(文化放送)出演:宮口精二,小池朝雄;他.
1963-01-18 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場高志の家持M30(NHK東京)出演:水野一雄;他.
1963-01-19 T13:15 (土)R2_架空実況再咸臨丸(再)M60西澤實:脚本.(NHK東京)出演:池田彌三郎,市川八百蔵;他.初放送:1/3.
1963-01-19 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ血ぞめのハンドル 前編M30(TBS)出演:武藤英司
1963-01-19 T21:20 (土)R1_放送劇天保酔虎伝M40(NHK東京)出演:新国劇;他.
1963-01-20 T07:30 (日)KR_ドラマ砂漠の墓標M30(TBS)出演:富田浩太郎,木崎豊,林佐知子
1963-01-20 T20:00 (日)R2_芸術劇場:女流作家シリーズ3砂の上M60水木洋子:脚本.(NHK)出演:霧立のぼる,乙羽信子,園佳也子,溝田繁,楠トシエ[解説]美容師,女優,デザイナーの三女性が大阪で顔を合わせる
1963-01-21 T08:40 (月) ~01-26LF_名作文庫石庭 (6回)M10*6井上靖:原作.(ニッポン放送)出演:平幹二朗;他.[月~土].
1963-01-21 T10:30 (月) ~01-25KR_文庫結婚 (5回)M15*5遠藤周作:原作.(TBS)出演:;他.
1963-01-21 T11:05 (月) ~02-18R1_私の本棚二人の若妻の手記 (4週)M15*n(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[1/29(国会中継中止なら放送)].
1963-01-21 T21:00 (月)R2_音楽のおくりもの音楽物語・子供の国M60野上彰/小泉文夫:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,牟田悌三,轟夕起子,吉川和子
1963-01-21 T21:25 (月)R1_ラジオ芸能ホール:推理作家シリーズ1執念M35佐野洋:脚本.土橋成男:演出.(NHK東京)出演:平幹二朗,広村芳子,直野純,八木光生
1963-01-21 T23:05 (月)R1_物語早春 その死M25(NHK東京)出演:久米明(na).
1963-01-22 T21:25 (火)R1_ラジオ芸能ホール:推理作家シリーズ2歪んだ射角M35日影丈吉:脚本.平野敦子:演出.(NHK東京)出演:二木てるみ,山本學,宮部昭夫,小沢重雄
1963-01-23 T21:00 (水)KR_芸術祭賞受賞吼えろ!(再)M45安部公房:脚本.(TBS/朝日放送)出演:宇野重吉;他.初放送:1962. 第17回芸術祭文部大臣賞受賞. ライオンとトラの一騎討ち興業.
1963-01-23 T21:00 (水)R1_ラジオ芸能ホール:推理作家シリーズ3ある取引M35仁木悦子:脚本.真家ユリ子:演出.(NHK東京)出演:川口知子,清川新吾未成年の男女が五百万円をせしめようと企んだ小学生誘拐事件を,モダン・ジャズのリズムにのせ,喜劇的な作風で描く.
1963-01-23 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場灰色の廊下M30天野進平:脚本.(ニッポン放送)出演:南原宏治,川口敦子,諏訪孝二,関口銀三
1963-01-24 T21:25 (木)R1_ラジオ芸能ホール:推理作家シリーズ4紀伊浜心中M35梶山季之:脚本.沖野瞭:演出.(NHK東京)出演:小池朝雄,伊藤幸子,真咲美岐[解説]岡田と英子は恋人同士だが,岡田は金持ちの未亡人から金を出させるため,またバーで働く英子は岡田の生命保険金を狙って殺意を持っている.この二人が紀伊浜に旅行し「海底温泉」でお互いに完全犯罪をもくろむ.
1963-01-24 T21:30 (木)QR_現代劇場呼び声M30谷川俊太郎:脚本.(文化放送)出演:高橋昌也,名古屋章[解説]自殺を図った男が意識を取り戻すまでに,少年の頃から結婚した現在までの出来事が,意識の底に浮かんでくる……そしてベッドのそばにいる妻や父,医師などの声がからみ,いろいろな形の観念を意識の底に呼び起こしてゆく.
1963-01-25 T21:25 (金)R1_ラジオ芸能ホール:推理作家シリーズ5(最終回)あいつの声M35河野典生:脚本.上野友夫:演出.(NHK東京)出演:関根信昭,木下秀雄,加藤みどり;他;青い実の会.[解説]喬の母親は女優松島ひかりの車にひき殺された.目撃者も証拠もないため不起訴になり,喬は三十万円の見舞金もすぐに使い果たす.ある日,一人の男が現れ松島ひかりへの復讐の話をもちかけてきた…….
1963-01-25 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場冬のらくだM30(NHK東京)出演:若村幹男;他.[解説]遭難救助隊の隊長をしている旅館の主人に,大山で遭難の報せがあった.出発した救助隊も夕方には帰ってきたが,鳥取の叔母の家へ遊びに出かけた子供達は行方不明になったとの電話がある.主人は子供達が出発前に砂丘の駱駝の話を根掘り葉掘り尋ねていたのが妙に気になった.
1963-01-26 T13:15 (土)R2_音楽物語再弓と糸にまつわる三つの話(再)M60(NHK東京)出演:中村恵子
1963-01-26 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐり:放送劇会津キリシタン風土記M29(NHK郡山)出演:郡山放送劇団.[解説]東山から南へ8キロの川谷部落の墓地に「オハフ」「フレスル」と刻まれた小さな二つの墓がある.この二人の人物を中心に描く会津キリシタン風土記.
1963-01-26 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ血ぞめのハンドル 後編M30(TBS)出演:武藤英司[前半のタイトル表示:血染……].
1963-01-26 T21:20 (土)R1_放送劇ある青春M40若杉光夫:脚本.(NHK仙台)出演:牧野義介,稲垣隆史,諸石茂,沼沢いく子(沼沢郁子),藤原良司
1963-01-27 T07:30 (日)KR_ドラマ生死一如M30(TBS)出演:西田昭市,西乃砂恵,林佐知子;他.
1963-01-27 T13:00 (日)R2_アンコールアワー灰色の世界(再)M60曾野綾子:脚本.(NHK東京)出演:山本豊三,中村賀津雄初放送:1963-01-06{芸術劇場}.
1963-01-27 T20:00 (日)R2_芸術劇場:女流作家シリーズ4M60平岩弓枝:脚本.(NHK名古屋)出演:安東千恵夫,瀬川菊之丞,岡部雅郎,市川岩五郎,いまむらいずみ,天野有恒
1963-01-28 T08:40 (月) ~02-02LF_名作文庫死と恋と波と (4回)M10*4[井上靖]:原作.(ニッポン放送)[月~土].
1963-01-28 T10:30 (月) ~02-01KR_文庫牧人小屋だより (5回)M15*5(TBS)[月~金].
1963-01-28 T20:00 (月)R2_放送劇100分ドラマ燃えつきた人間M100グレアム・グリーン:原作.(NHK東京)出演:前田昌明(na);永井智雄,鈴木瑞穂,巌金四郎,村松英子,小池朝雄,山田清,神山繁,宮部昭夫;他.
1963-01-28 T21:45^(月) ~02-01R1_劇花のれん (5回)M15^*5(NHK東京)
1963-01-28 T23:05 (月)R1_物語杉林そのほかM30永井龍男:原作.(NHK東京)出演:宇野重吉
1963-01-30 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く嬶座と嫁座M30(TBS)出演:本郷淳,松村達雄;他.[解説]倉田教授と佐川は冬の休暇を利用して山奥の温泉場で診療所をひらいている沢田医師をたずねた.二人は遊びのつもりだったが,診療所では突然足腰がたたなくなったという若い農村の嫁を患者に抱え,原因がわからず困っていた.精神科医の佐川は休暇を返上して解決に乗り出す.
1963-01-30 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場トレドの真珠M30伊藤海彦:脚本(ブロスベル・メリメによる).(ニッポン放送)出演:佐野タダ枝,神山繁;他.
1963-01-31 T21:30 (木)QR_現代劇場:ノンフィクションドラマ北鎌尾根Pゼロ(再)M30松涛明:原作「遭難の記録」.(文化放送)出演:水島弘,島宇志夫;他.初放送:1962.
1963-02-01 T09:40 (金) ~09-30LF_名作文庫悔いなき煩悩 (8ヶ月)M10*n[丹羽文雄]:原作.(ニッポン放送)出演:早川保,池内淳子,露口茂,仲谷昇,森雅之;他.[月~土].
1963-02-01 T18:05 (月) ~02-01R1_[  ]まぼろしの鹿M10*n(NHK東京)出演:池田忠夫;他.[月~金].
1963-02-01 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場野の仏M30(NHK名古屋)出演:山田昌,古田度;他.
1963-02-02 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐり黒い海の唄M29(NHK小倉)出演:小倉放送劇団.
1963-02-02 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ七人の容疑者 前編M30(TBS)出演:武藤英司;他.
1963-02-02 T21:20 (土)R1_放送劇:直木賞作家シリーズ1風の日M40戸板康二:脚本.(NHK東京)出演:市原悦子,小沢昭一,武内亨,三戸部スエ,袋正
1963-02-03 T07:30 (日)KR_ドラマちぎれ雲M30(NHK東京)出演:高城淳一,西乃砂恵,富田浩太郎
1963-02-03 T18:00 (日)LF_こどもの科学宇宙人の秘密M30(ニッポン放送)出演:井上真樹夫,小林修;他.
1963-02-03 T20:00 (日)R2_芸術劇場肉親M60真船豊:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,加藤道子,伊島幸子,中村恵子,木下秀雄,加藤玉枝,斎藤隆,中村紀子子
1963-02-04 T08:40 (月) ~02-23LF_名作文庫暖流 (3週)M10*18岸田國士:原作.(ニッポン放送)出演:穂積隆信;他.[月~土].
1963-02-04 T09:25 (月) ~03-02KR_劇群舞 (4週)M20*n井上靖:原作.(TBS)出演:塚本信夫,露口茂,高山真樹,加藤武,大木民夫,入江洋佑,南田洋子;他.
1963-02-04 T10:25 (月) ~03-02QR_劇雪国 (4週)M15*n(文化放送)出演:八千草薫,名古屋章,仲谷昇;他.[月~土].
1963-02-04 T13:00 (月) ~08-31QR_劇わたしの放浪記 (30週)M15*n(文化放送)出演:森光子;他.[月~土].
1963-02-04 T18:05 (月) ~03-01R1_劇雪の上の七つの太陽 (4週)M10*n(NHK東京)[月~金]. 2/12は「雲の上……」と記載.
1963-02-04 T21:45^(月)R1_歌謡ドラマ霧笛の中にM15^(NHK東京)
1963-02-04 T23:05 (月)R1_物語寒別れM30上林暁:原作.(NHK東京)出演:篠田節夫(na).
1963-02-05 T21:45^(火)R1_歌謡ドラマあの空の向うにM15^(NHK東京)
1963-02-06 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く宿直室にてM30(TBS)出演:本郷淳,松村達雄;他.[解説]大学病院精神科の佐川医師が,宿直で桜井看護師と夜食の注文をしていると二人の患者が飛び込んできた.一人は高校ニ年生の娘で食べることは不潔だと一週間も食事しない神経性食欲不振症.もう一人は暴走トラックを追跡中に衝突したという白バイの警官…….
1963-02-06 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場帰る日M30本田英郎:脚本.(ニッポン放送)出演:佐久間良子,宮口精二;他.
1963-02-06 T21:45^(水)R1_歌謡ドラマ祇園の恋M15^(NHK東京)出演:山東昭子.
1963-02-07 T21:30 (木)QR_現代劇場帰りなん、いざM30鈴木晴夫:脚本.(文化放送)出演:松村達雄;他.
1963-02-07 T21:45^(木)R1_歌謡ドラマはるかなるラバウルの空M15^(NHK東京)
1963-02-08 T21:45^(金)R1_歌謡ドラマ蜃気楼の彼方にM15^(NHK東京)
1963-02-08 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場讃岐水滸伝M30(NHK東京)出演:巌金四郎;他.[解説]貸元加賀屋長次郎は遊び好きだが,任侠に富んだ大親分.ただの博打打ちと違い,学もあり詩文をたしなみ,日柳燕石と号していた.追われる身の高杉晋作を身を以て守り,高松藩の獄に四年間もつながれもした.激動の時代の中に生きた燕石の姿を描く.
1963-02-09 T18:31 (土)R1_放送劇カンチョロリン節M29(NHK)出演:野田栄;他.
1963-02-09 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ七人の容疑者 後編M30(TBS)出演:武藤英司;他.
1963-02-09 T21:20 (土)R1_放送劇:直木賞作家シリーズ2砂の音M40檀一雄:原作.田辺春夫:演出.(NHK東京)出演:北村和夫,加藤道子,八木光生,高山真樹,山田清;他.再放送:1987.
1963-02-10 T07:30 (日)KR_ドラマ欲望M30(TBS)出演:南進一郎,真木恭介,木崎豊;他.
1963-02-10 T13:00 (日)R2_アンコールアワー乱(再)M60平岩弓枝:脚本.(NHK東京)出演:瀬川菊之丞,岡部雅郎,市川岩五郎;他.初放送:1/27.
1963-02-10 T18:00 (日)LF_こどもの科学椰子の木の島M30(TBS)出演:渋沢詩子,小宮山清
1963-02-10 T20:00 (日)R2_芸術劇場あすなろうの歌M60田辺まもる:脚本.(NHK)出演:木村俊恵,袋正,浜田寅彦,矢野宣,佐伯赫哉,中野誠也;他.
1963-02-10 T20:00 (日) ~02-24KR_村田英雄アワー国定忠治 (3回)M30*3(TBS)出演:村田英雄,金井大,塚本信夫,阿部寿美子;他.
1963-02-11 T10:00 (月) ~03-30QR_劇キューポラのある街 (7週)M15*n(文化放送)[月~土].
1963-02-11 T21:45^(月) ~02-15R1_劇夜明けの流星 (5回)M15^*5(NHK東京)出演:斎藤隆,木下秀雄,名古屋章,山内雅人;他.
1963-02-11 T23:05 (月)R1_物語ある市井の徒M30長谷川伸:脚本.(NHK東京)出演:池田忠夫(na).
1963-02-13 T21:30 (水)KR_心の宇宙を行く霧と光M30坂上弘:脚本,日暮雅信:音楽.(TBS)出演:宮口精二,[のぐちさちこ],前田昌明,松村達雄,本郷淳,[まつしたさなこ],本山可久子;東京ラジオ劇団.
1963-02-13 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場いつもあたたかい部屋M30坂上弘:脚本.(ニッポン放送)出演:鈴木瑞穂.[解説]ユキ子はベテランのBG.同じ会社の曽田と交際しているが,いわば幹部候補生で出世の野心のある彼は,ユキ子との結婚に踏み切れない.イライラしていたユキ子は,曽田と別れることを決心し独り言をいう.
1963-02-14 T21:30 (木)QR_現代劇場まつりのときM30山本諭:脚本.(文化放送)出演:宮内順子;他.
1963-02-15 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場禿鷹の死M30森茉莉:脚本.(NHK東京)出演:宇野重吉;他.[解説]鋭い小さな瞳に孤独の哀しみと強さをたたえ,黒い髪をしていた生前の犀星は禿鷹であったと作者はいう.禿鷹と灰色の魂との戦いを,肺癌での入院生活を背景に彼の心理に焦点をあてて描く森茉莉の書下し.
1963-02-16 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐりたたら物語M29(NHK岡山)出演:岡山放送劇団.
1963-02-16 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ灰色の墓標 前編M30(TBS)出演:武藤英司,宮川洋一
1963-02-16 T21:20 (土)R1_放送劇:直木賞作家シリーズ3薔薇菩薩M40寺内大吉:脚本.(NHK大阪)出演:西山辰夫,永野達雄,山田桂子,山上みち子;他.[解説]ある尼寺に住む老尼朱道に妙な噂がひろまった.往年の歌劇スターをかくまっているというのである.私と友人の不況新聞編集長の応仁寺が訪ねると,噂通り男装の麗人三春玲子の零落したわびしい姿があった.
1963-02-17 T07:30 (日)KR_ドラマ江戸っ子ずしM30(TBS)出演:雨森雅司,水城蘭子,木崎豊
1963-02-17 T18:00 (日)LF_こどもの科学ダイヤル119番を廻せM30(TBS)出演:木下清;他.
1963-02-17 T20:00 (日)R2_芸術劇場黒潮の湯M60イプセン:原作「民衆の敵」から,館直志:脚本.(NHK大阪)出演:曾我廼家明蝶,酒井光子,曾我廼家五郎八,谷口完.
1963-02-18 T10:10 (月) ~05-31LF_劇真昼の罠 (15週)M15*n黒岩重吾:原作.(ニッポン放送)出演:朝丘雪路,神山繁,佐野タダ枝,木村俊恵,名古屋章,西島悌四郎;他.[月~土]. [4月以降10:00に改編].
1963-02-18 T10:40 (月) ~02-22KR_名作江分利満氏の優雅な生活 (5回)M10*5(TBS)
1963-02-18 T21:25 (月) ~02-22R1_ラジオ芸能ホール源氏悲帖 (5回)M35*5北條秀司:脚本.(NHK)出演:松本幸四郎,守田勘弥,大谷友右衛門,渡辺富美子,加藤道子,中村紀子子,川久保潔,綱島初子,加藤幸子;他. 合唱:宝塚歌劇団.
1963-02-18 T21:25 (月) ~02-22R1_ラジオ芸能ホール:放送劇源氏悲帖 (5回)M35^*5北條秀司:脚本.(NHK東京)出演:松本幸四郎,守田勘弥,大谷友右衛門,綱島初子,渡辺富美子,加藤道子,中村紀子子,川久保潔,加藤幸子;他. 合唱:宝塚歌劇団.[解説]晩年の光源氏を主人公に,二の宮懐妊をめぐる「柏木事件」を中心とした起伏変化に富んだ様々の人間模様が生き生きと描かれる.
1963-02-18 T23:05 (月)R1_物語凍った蜃気楼M30細江豊:作.(NHK東京)出演:前田昌明
1963-02-19 T11:05 (火) ~02-23R1_私の本棚井伏鱒二の随筆集から (5回)M15*5(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-02-19 T21:30 (火)LF_放送劇愚連隊まかり通らずM30:脚本.(ニッポン放送)出演:渡辺清,藤森作次郎,沢田要蔵
1963-02-20 T19:30 (水) ~03-27R1_浪曲ドラマひょっとこトンボ (6回)M30*6(NHK東京)出演:池田忠夫,加藤道子,山田清,若山弦蔵,北沢彪,若宮忠三郎,南八州男,雨森雅司,中台祥浩,新井寿子,浪曲辰造
1963-02-20 T21:00 (水)LF_放送夜話地獄変M30芥川龍之介:原作.(ニッポン放送)出演:高橋博(na)
1963-02-20 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行くウソを歌う少年M30高橋辰雄:脚本.(TBS)出演:本郷淳,松村達雄[解説]英一はのべつ嘘ばかりついている小学三年生の子供だ.なぜ嘘をつくのか,どう指導したらよいかについて大人の間でも意見が割れる.ある者は鑑別所へ,ある者は病院に入れろという.担任教師の悩みは深い.
1963-02-20 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場見あげる空はひとつM30伊藤海彦:脚本.(ニッポン放送)出演:長門裕之,平幹二朗;他.[解説]全校生徒がわずか十人の奥飛騨の分教場に小さな小包が届く.美しい本が五冊入っており,送り主は死刑囚の野島だった.飛騨の山奥の,いわば閉ざされた世界の子供たちと,文字通り閉ざされていた世界の死刑囚の素朴な愛情の交換を描く.(出演者像)
1963-02-21 T21:30 (木)QR_現代劇場:ドキュメンタリー・ドラマ106時間−急行越路の記録M30清水邦夫:構成.(文化放送)出演:加藤和夫,村瀬正彦,花形恵子,大河内稔;他.[解説]豪雪で106時間という国鉄始まって以来の遅延記録を出した上越線上り急行越後に取材し,新潟を出発してから五日間車内四泊,電灯,暖房は消え食糧も乏しくなった車内では暴動の一歩手前という人間の限界状況を描く.
1963-02-22 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場しあわせな時代M30(NHK京都)出演:京都放送劇団.[解説]学生の町京都を背景に,幸せな時代を思い思いに過ごしている青春像……もと子爵別邸に下宿している美奈子.彼女と同じ大学に通う同宿の学生たちは様々だ.芝居狂い,麻雀狂,パチンコのばねだこ組の面々,ガチ勉さん等々……みな明るく素朴だ.
1963-02-23 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐり誕生M29(NHK青森)出演:青森放送劇団.
1963-02-23 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ灰色の墓標 後編M30(TBS)出演:武藤英司,宮川洋一
1963-02-23 T21:00 (土)KR_まわり舞台:ドラマエノケンの出発進行M60(TBS)出演:榎本健一,三益愛子,小沢昭一,小柳徹
1963-02-23 T21:20 (土)R1_放送劇:直木賞作家シリーズ4.M40新田次郎:脚本.(NHK名古屋)出演:安東千恵夫,三浦武雄,堀江宏,津村親平,新間正次[解説]一度は都会の騒音に押し倒され,都会生活から脱落した少年が再び都会の「音」に挑戦する物語.効果音の特性を生かし近代文明のガンの一つを「音」という形で表し問題を提起する.
1963-02-24 T07:30 (日)KR_ドラマ生きるM30(TBS)出演:水城蘭子,依田英二,戸川暁子;他.
1963-02-24 T18:00 (日)LF_こどもの科学ナダレの恐怖M30(TBS)出演:井上真樹夫,真木恭介
1963-02-24 T20:00 (日)R2_芸術劇場夜明けM60福田善之:脚本.(NHK東京)出演:川久保潔,桜井英一,関根信昭,久米明,小林昭二,木下秀雄,家弓家正,雨森雅司;他.
1963-02-24 T23:05 (日)R1+R2_立体放送劇足もとの空白S30ジャック・フィニィ:原作「死人のポケットの中には」,岩間芳樹:脚色,林光:音楽.赤坂順之介:演出/制作.(NHK東京)出演:神山繁,伊藤幸子,金子信雄,若山弦蔵.[解説]雑貨卸売問屋の有望な青年社員トムは,妻クレアとの家庭生活をはじめ,あらゆるものを犠牲にして作ったレポートのメモの一枚を11階の窓の外にひっかけてしまう.ニューヨークの下町を舞台に栄光を夢見る男の心理を描くサスペンス・ドラマ.
1963-02-25 T08:40 (月) ~03-09LF_名作文庫今ひとたびの (2週)M10*12:原作.(ニッポン放送)[月~土].
1963-02-25 T10:40 (月) ~03-01KR_名作:佐多稲子短編集女の宿 (5回)M10*n(TBS)
1963-02-25 T11:05 (月) ~02-26R1_私の本棚山月記 (2回)M15*2[中島敦]:原作.(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-02-25 T20:00 (月)R2_舞台劇鎌倉三代記 絹川村閑居の場M60(NHK東京)出演:實川延二郎,坂東鶴之助,岩井半四郎,加賀屋歌江,實川延壽;他.
1963-02-25 T23:05 (月)R1_物語おお,大砲M30司馬遼太郎:原作.(NHK東京)出演:横森久(na).[解説]大和高取の譜代の小藩に伝わったブリキトース≠ニ呼ばれる大きな大砲を巡って,徳川封建時代末期の武士の生き方を笑い飛ばす痛烈で愉快な話.
1963-02-27 T11:05 (水) ~02-28R1_私の本棚名人伝 (2回)M15*2[中島敦]:原作.(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-02-27 T21:00 (水)KR_心の宇宙を行く絵葉書の世界M30(TBS)出演:松村達雄;他.[解説]物理学教室の富永助手は美しい女・望との結婚を坂本教授に打ち明けた.望は一卵性双生児で精神分裂症遺伝因子を持っていた.姉は同じ病で死んでいる.坂本教授には理解できなかった.現代に生きるものの異常性,死に対する不感症を描く.
1963-02-27 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場日本の笛 朱雀門の秘曲M30(ニッポン放送)出演:高橋昌也,神山繁;他.
1963-02-28 T19:00 (木)FR_[  ]チャンピオンM30安部公房:脚本,武満徹:音楽.武敬子:演出.(RKB毎日放送)出演:中谷一郎,井川比佐志;他.[情報源:『安部公房』(鳥羽耕史著 ミネルヴァ書房 2024)].
1963-02-28 T21:30 (木)QR_現代劇場ジオジオ物語(再)M30岸田衿子:原作「ジオジオのかんむり」.(文化放送)出演:松本幸四郎,岸田今日子初放送:1962-02-22.
1963-03-00??_森永乳業名作シリーズ12砂の女 (36回)M??*36安部公房:原作/脚色,佐藤慶次郎:音楽.宮沢明:演出.出演:滝沢修,奈良岡朋子,高田敏江,鈴木瑞穂.[情報源:『安部公房』(鳥羽耕史著 ミネルヴァ書房 2024)].
1963-03-01 T10:45 (金) ~12-31LF_劇海は満つることなし (10ヶ月)M15*n小山いと子:原作.(ニッポン放送)出演:森光子;他.[月~土]. 3/4も第1回と記載.
1963-03-01 T11:00 (金) ~05-31LF_劇御身 (3ヶ月)M15*n源氏鶏太:原作.(ニッポン放送)出演:浜木綿子,長谷川明男,南原宏治,大塚国夫;他.[月~土].
1963-03-01 T11:05 (金)R1_私の本棚木乃伊M15(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-03-01 T11:15 (金) 03-28QR_ポケット名作集紫苑物語 (4週)M15*n石川淳:原作.(文化放送)出演:神山繁;他.[月~土].
1963-03-01 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場室戸おんなM30前田とみ子:脚本.(NHK東京)出演:近藤久子,大町章子;他.[解説]室戸おんな≠ヘ,漁民の亭主に会うため,はるばる高知の室戸から静岡,浦賀などへ,いそいそと出かけてゆく室戸おんなの喜びと哀しみを描く.
1963-03-02 T11:05 (土)R1_私の本棚幸福M15(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-03-02 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐりある海難M29(NHK八戸)出演:八戸放送劇団.
1963-03-02 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ疑惑の影に 前編M30大津皓一:脚本.(TBS)出演:武藤英司
1963-03-02 T21:20 (土)R1_放送劇寒紅梅M30川口松太郎:原作.(NHK東京)出演:森雅之,水谷八重子,金田龍之介,中田三一朗
1963-03-03 T07:30 (日)KR_ドラマランドセルM30(TBS)出演:高城淳一,西乃砂恵,雨森雅司
1963-03-03 T18:00 (日)LF_こどもの科学川の呼び声M30(TBS)出演:松尾佳子,木下清;他.
1963-03-03 T20:00 (日)R2_アンコールアワー黒潮の湯(再)M60館直志:脚本.(NHK大阪)出演:曾我廼家明蝶,酒井光子;他.
1963-03-03 T20:00 (日)R2_放送劇100分ドラマ丹那トンネルM100田辺まもる:脚本.(NHK)出演:山内雅人,清水将夫,内藤武敏,下條正巳,佐野浅夫,大森義夫,桑山正一,小山源喜;他.再放送:1986.
1963-03-03 T20:00 (日) ~03-31KR_村田英雄アワー三州吉良の男 (5回)M30*5尾崎士郎:原作.(TBS)出演:村田英雄,浜田すみ子,石橋健治.
1963-03-04 T09:25 (月) ~03-30KR_劇おゆき (4週)M20*n(TBS)出演:小栗一也;他.
1963-03-04 T10:25 (月) ~04-13QR_劇砂の女 (6週)M15*36安部公房:原作.(文化放送)出演:滝沢修,下元勉,奈良岡朋子;他.[月~土].
1963-03-04 T10:40 (月) ~03-08KR_名作春来る鬼 (5回)M10*5須知徳平:原作.(TBS)
1963-03-04 T11:05 (月) ~03-20R1_私の本棚カレーライス (15回)M10*15(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~土].
1963-03-04 T21:45^(月) ~03-08R1_ラジオ芸能ホール:劇忠直卿行状記 (5回)M15^*5(NHK東京)出演:木下秀雄,厳金四郎.
1963-03-04 T22:15 (月) ~06-03KR_吉川英治作品集梅里先生行状記 (13週)M15*n吉川英治:原作.(TBS)出演:東野英治郎.[月~土].
1963-03-04 T23:05 (月)R1_物語木婚旅行M30(NHK東京)出演:北村和夫,稲野和子
1963-03-06 T18:25 (水) ~03-30KR_少年講談ガリレオ・ガリレイ (22回)M10*22(TBS)[月~土].
1963-03-06 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場叙事詩・嫁飢饉の中でM30和田勝一:脚本.(NHK東京)出演:内藤武敏,奈良岡朋子;他.[解説]「日本」「牛飼いの歌」に続く第三作.嫁ききんに悩む農村を舞台に,二人の若者に託して,農業協同化への夢を描く.
1963-03-07 T21:30 (木)QR_現代劇場日高山伏簡略話M30獅子文六:脚本.(文化放送)出演:徳川夢声;他.
1963-03-08 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場M30大林恭平:脚本.(NHK東京)出演:田浦宝蔵,田浦花子;他.[解説]長崎県島原地方は約三百年の歴史を持つ島原馬の産地だが,戦後は農村の機械化とともに馬は減り,馬を売り買いするホロンコ市≠フ影も薄くなった.小学六年の〈私〉を中心に,耕耘機を買い入れるために馬を売る一家の寂しさ,人と馬との深い愛情の交流を描く.
1963-03-09 T13:15 (月)R2_アンコールアワー音楽物語・子供の国(再)M60野上彰/小泉文夫:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,牟田悌三,轟夕起子,吉川和子
1963-03-09 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐりカンジキをはく娘っこM29(NHK福島)出演:福島放送劇団.
1963-03-09 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ疑惑の影に 後編M30(TBS)出演:武藤英司,宮川洋一
1963-03-09 T21:20 (土)R1_放送劇灰の中の方舟M40矢代静一:脚本.(NHK東京)出演:堀賢郎,白井正明,田中高宏,酒井佳子[解説]杉はみすぼらしいなりをした私立探偵.彼はある金持ちの息子に頼まれてその父親を探すために広島にやってくる.そしてふとしたことから高山先生というクリスチャンが私財を投じて作った「方舟丸」という無料宿泊船に泊まるようになり,そこで目的の源さんに会う…….
1963-03-10 T07:30 (日)KR_ドラマ人生を読むM30(TBS)出演:高城淳一,西田昭市,真弓田一夫
1963-03-10 T13:00 (日)R2_アンコールアワー夜明け(再)M60福田善之:脚本.(NHK東京)出演:川久保潔,桜井英一,関根信昭,久米明,小林昭二,木下秀雄,家弓家正,雨森雅司;他.初放送:1963-02-24.
1963-03-10 T18:00 (日)LF_こどもの科学御朱印船物語M40(ニッポン放送)出演:鈴木昭生,高橋正夫;他.
1963-03-10 T20:00 (日)R2_芸術劇場出航M60小山祐士:脚本.(NHK)出演:山田清,尾崎勝子,石井康敬,渡辺修治,井上賢一,鎌田みつえ,中村紀子子;他.[解説]五郎兵衛は息子二人を海で失い,女房のるいは海を恐れ呪って発作を起こす始末.長男の太郎吉は機帆船の船長となって乗り組んでいる.孫の一郎は松山の石油会社に勤め春子と言う恋人がいる…….親子三代が機帆船業者として海に生きる姿を描く.
1963-03-11 T08:40 (月) ~03-23LF_名作文庫山の音 (2週)M10*12川端康成:原作.(ニッポン放送)出演:久松保夫,田口計;他.[月~土].
1963-03-11 T10:40 (月) ~03-15KR_お茶の間文庫旅人の喜び (5回)M10*5庄野潤三:原作.(TBS)
1963-03-11 T21:25 (月) ~03-15R1_連続放送劇薩南健児の歌 (5回)M35*5大林清:脚本.(NHK東京)出演:芥川隆行(na);本郷功次郎,平幹二朗,高倉みゆき,山本勝,須永宏,垂水悟郎,阪口美奈子;他.
1963-03-11 T23:05 (月)R1_物語極楽M30菊池寛:原作.(NHK東京)出演:川久保潔,加藤玉枝[解説]おかんは信心深い門徒.夫宗兵衛に死に別れてから,一日も早く夫の元へ行きたいと思っている.しかし卒中で倒れ,極楽を訪れることになってみると,彼女の予想した通りにはなかなかいかなかった…….風刺小説を効果音を使って立体感を出した.
1963-03-13 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く二つの転換M30(TBS)[解説]クラシック音楽のバイオリニスト菊谷裕太郎は,演奏中に突然指が動かなくなり精神病患者として入院,一年後楽壇に復帰したが,異質のジャズ演奏家となった.性格までが無神経なほど大胆に変わってしまい,妻の奈津江の夫への愛情≠燗]換する.
1963-03-13 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場死も易からずM30原千代海:脚本.(ニッポン放送)出演:宮口精二,尾川雅野
1963-03-14 T21:30 (木)QR_現代劇場サラ・三歳・牝M30沼田幸二:脚本.(文化放送)出演:北村和夫;他.[解説]すべて自分の楽しみを犠牲にして馬丁の三郎は,サラブレッドの三歳の牝馬グレヒメの生育に愛情をそそいでいた.いよいよダービーに備えようとするとき,経験不足を理由に馬主からグレヒメを取り上げられる.その代わりに与えられたのは三歳の抽選馬だった…….
1963-03-15 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場鶴居のサンペM30西澤實:脚本.(NHK札幌)出演:釧路放送劇団.[解説]〈私〉は阿寒に一人しか生きていないアイヌの老マタギ・サンペの後を追って山へ入っていった.サンペは弟が殺された大熊を追っているという.そして偶然にも出会ったのだ.そして雪におおわれた天幕の中でサンペと夜を迎えた…….
1963-03-16 T21:20 (土)KR_犯人を挙げろ暗黒の第三突堤 前編M30(TBS)出演:武藤英司;他.
1963-03-16 T21:20 (土)R1_放送劇M40板谷全子:脚本.(NHK東京)出演:川口敦子,杉野由加里,吉川佳代子,赤木春恵;他.昭和37年度懸賞入選ラジオ小説の作者自身による脚色.[解説]富士山の見えるある児童養護施設に働く若い保母村瀬マリの手記の形で,リコちゃんと呼ばれる一人の少女の不幸なケースを描く.
1963-03-17 T07:30 (日)KR_ドラマある喫茶店でM30(TBS)出演:富田浩太郎,木崎豊;他.
1963-03-17 T18:00 (日)LF_こどもの科学どじょっこ物語M30(日本文化)出演:斎藤三勇,前沢迪雄.
1963-03-17 T20:00 (日)R2_芸術劇場初音の鼓M60岸宏子:脚本.(NHK名古屋)出演:山本安英,中村又五郎,岡部雅郎,新間正次,古田慶,藤城健太(藤城健太郎?),天野鎮雄
1963-03-18 T10:40 (月) ~03-22KR_お茶の間文庫動物園日記 (5回)M10*5林寿郎:原作.(TBS)
1963-03-18 T21:25 (月) ~03-19R1_歌謡ドラマ風と光の島 (2回)M35*2高橋昇之助:脚本.(NHK東京)出演:朝丘雪路,上月左知子,小沢昭一,榊ひろみ,小池朝雄
1963-03-18 T23:05 (月)R1_物語幸福の隣でM30(NHK大阪)出演:溝田繁,門之内純子
1963-03-20 (水)HR_HBC小劇場犬神歩き : ラジオによる叙事詩30寺山修司:脚本.船越一幸:演出.(北海道放送)出演:佐藤慶,奈良岡朋子市販CD有り
1963-03-20 T21:00 (水)KR_心の宇宙を行く金星人現わるM30[詳細不明].(TBS)
1963-03-20 T21:20 (水)R1_青春ドラマ風来先生M40白川渥:原作.(NHK東京)出演:長門裕之,加代キミ子,浅丘ルリ子;他.[解説]町の高校の国語教師として赴任した白戸勉吉は風来先生≠フあだ名がついた風変わりなタイプで,さまざまな問題が起こる…….日本海に面した温泉町を舞台に,誠実で快活で型破りの青年教師をめぐって繰り広げる現代版坊ちゃん.
1963-03-20 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場犬の通夜M30花島邦彦:脚本.(ニッポン放送)出演:杉村春子,宮口精二;他.
1963-03-20 T23:05 (水)R1_物語:懸賞入選ノブさんM30大野哲郎:脚本.(NHK東京)[解説]ノブさんはロシア人.ノビコフ何とかビッチという名前だが,皆ノブさんと呼ぶ.大連にあった父の病院で下働きをしていた……このノブさんというロシア人の身辺に起こった事件を少年の目を通して描く.
1963-03-21 T11:00 (木)R1+R2_立体連曲地中海S55井上靖:原作,立原えりか:脚色. 田甫一郎:演出.(NHK東京)出演:白坂道子,山内雅人,山田清,篠田節夫;東京放送劇団. 詩朗読:香川京子,露口茂.
1963-03-21 T17:05 (木)R1_ドラマ不思議な国の電波たちM60鶉野昭彦:脚本.(NHK大阪)出演:藤山寛美,柳川清;他.
1963-03-21 T18:05 (木)R1_ドラマこだまの鳴る村M25(NHK東京)出演:相田純二,笹山利雄;他.
1963-03-21 T20:00 (木)R1_放送劇成吉思汗の秘密M60高木彬光:原作.(NHK東京)出演:川久保潔,滝田裕介,川口知子,近藤準,本山可久子,北村和夫
1963-03-21 T21:20 (木)R1_架空実況放送松の廊下 赤穂浪士の内M40西澤實:脚本/構成.保坂安雄:演出.(NHK東京)出演:小沢栄太郎,浜田寅彦;平幹二朗,永田靖,松本克平;他.再放送:2020,2024.
1963-03-21 T21:30 (木)QR_現代劇場難波の宮M30並河亮:脚本.(文化放送)出演:滝沢修,奈良岡朋子;他.
1963-03-21 T23:05 (木)R1_物語:懸賞ラジオ小説入選作白駿馬M45(NHK東京)出演:毛利菊枝;他.
1963-03-22 T11:05 (金) ~03-23R1_私の本棚我世にありひ頃は (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-03-22 T20:00 (金)R1_歌謡ドラマ花の講道館M60(NHK東京)出演:村田英雄,阿部洋子,金田龍之介,伊井友三郎,緋多景子;青い実の会.
1963-03-22 T21:20 (金)R1_放送劇泥棒伯円M40長谷川幸延:脚本.(NHK東京)出演:滝沢修,佐野浅夫,新道乃里子. 演奏:玉藻会.
1963-03-22 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場曲げわっぱM30(NHK東京)出演:木下秀雄;他.
1963-03-23 T18:31 (土)R1_芸能お国めぐりベコまぶりM29(NHK盛岡)出演:盛岡放送劇団.
1963-03-23 T19:20 (土)R2_ドキュメンタリードラマ4人の通信教育生M40[詳細不明].(NHK)
1963-03-23 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ暗黒の第三突堤 後編M30(TBS)出演:武藤英司;他.
1963-03-23 T21:20 (土)R1_放送劇才能に関する歴史的考察M40筒井敬介:脚本.(NHK東京)出演:小沢栄太郎,越路吹雪
1963-03-23 T23:05 (土)R1_放送劇:放送記念祭特集近くて遠い島M30漆原智良:日記,須藤出穂:脚本.(NHK東京)出演:木下秀雄,市原悦子「放送劇の資料としての日記」入選作の脚色. [解説]八丈小島に都会から赴任した若い教師が,島の子らと僻地に生き,教育に努力する姿を描く.
1963-03-24 T07:30 (日)KR_ドラマ正直・不正直M30(TBS)出演:来宮良子,水城蘭子;他.
1963-03-24 T11:00 (日)R1+R2_立体放送海のおばけオーリーS45マリー・ホール・エッツ:原作,野々口薫:脚色.(NHK東京)出演:川口知子(na). 演奏:パイヤール室内楽団.[解説]海豹の子供のオーリーは,食べ物を探しに行った母とはぐれ,水平につかまり水族館に売られる.そこで色々の芸を仕込まれたが優しい飼育係はある日,そっと海へ逃がしてくれる.
1963-03-24 T13:00 (日)R2_アンコールアワー出航(再)M60小山祐士:脚本.(NHK)出演:山田清,尾崎勝子,石井康敬,渡辺修治,井上賢一,鎌田みつえ,中村紀子子;他.初放送:1963-03-10{芸術劇場}.
1963-03-24 T16:20 (日)R1_放送劇恩師周遊M40内村直也:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,加藤道子.東京,札幌,仙台,名古屋,広島,福岡の各局を結んで制作するドラマ.[解説]三十数年間教壇生活≠した蒲生先生夫妻が定年退職になり,かつての任地を廻って懐かしい教え子たちを訪ねることになる.喜びや失望やほろ苦い味など,さまざまの思いをする先生夫妻の旅行編.
1963-03-24 T17:05 (日)R1_バラエティーアンテナの見る夢M55(NHK東京)出演:楠トシエ,川久保潔,辻村真人;他.
1963-03-24 T18:00 (日)LF_こどもの科学ひとりぼっちの部屋M30(TBS)出演:小宮山清;他.
1963-03-24 T20:00 (日)R2_芸術劇場[休止:舞台劇]
1963-03-24 T20:00 (日)R2_舞台劇稽古扇M60泉鏡花:原作.(NHK東京)出演:水谷八重子,森雅之,伊志井寛,京塚昌子,花柳武始;他;新派.[解説]お藤は髪結いの家で姿見に向かいながらふと前世からの約束で自分の亭主になる男……についての言い伝えのある寅待ち≠思い出した.明日から芸者に出なければならないお藤なのだが,彼女には華族の子で信夫という恋人があった.
1963-03-24 T21:20 (日)R1_放送劇吉野悲歌 : 十津川の姉妹M40(NHK東京)出演:若山弦蔵,市川団子,坂東鶴之助;他.
1963-03-25 T08:40 (月) ~04-13LF_名作文庫斜陽 (3週)M10*18太宰治:原作.(ニッポン放送)出演:川口敦子;他.[月~土].
1963-03-25 T10:40 (月) ~03-29KR_お茶の間文庫わんぱく戦争 (5回)M10*5(TBS)
1963-03-25 T11:05 (月) ~03-30R1_私の本棚孤独の女子留学生 (6回)M10*6(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[4月以降14:05に改編].
1963-03-25 T23:05 (月)R1_物語極楽(再)M30菊池寛:原作.(NHK東京)出演:加藤玉枝,川久保潔初放送:1963-03-11.
1963-03-27 T21:00 (水)LF_放送夜話刺青M30谷崎潤一郎:原作.(ニッポン放送)出演:高橋博
1963-03-27 T21:10 (水)KR_心の宇宙を行く見えざる侵入者M30松田暢子:脚本.(TBS)[解説]大学病院神経科の佐川医師のところへ一人の女が訪れた.夫の日記には妄想と言っても片付けられない恐るべき事実が書かれていた.小田は平凡なサラリーマン,妻と娘の平和な家庭を守って働いていたが,その平和を破壊しようとする見えない侵入者の気配に怯える…….
1963-03-27 T21:30 (水)LF_ラジオ劇場放送詩劇・宿命−漂泊の人・萩原朔太郎M30木原孝一:脚本.(ニッポン放送)出演:信欣三,仲谷昇,二木てるみ,原泉,伊藤幸子,萩原葉子;他.娘・萩原葉子の自作自演あり.
1963-03-28 T21:30 (木)QR_現代劇場炎のときM30横光晃:脚本.(文化放送)出演:香川京子;他.[解説]女は日本舞踊の才能を見込まれて上京し,一人の学生と恋をする.しかし悪性の病気をうつされ,恋人から離れて踊り一途に打ち込んで十年,疲れと病気から失明を宣告される.絶望的な状況に追い込まれた彼女の内心の声との自問自答の形式で描く.
1963-03-29 T11:15 (金) ~04-11QR_ポケット名作集伊豆の踊子 (2週)M15*12川端康成:原作.(文化放送)[月~土].
1963-03-29 T23:05 (金)R1_ラジオ小劇場道を聞き損物語M30藤本義一:脚本.(NHK大阪)出演:小沢昭一,柳川清.[解説]自分に自信がなくひとに道を聞き聞き様々な職業を経てきた二人が人生というものを考える.身投げして救助された落語家と保護した警察署長が対話するうちに,失敗ばかりの人生を送ってきた男は晴れ晴れした気分になり,逆に署長は人生の虚しさを感じはじめる…….(出演者像)
1963-03-30 T20:30 (土)KR_犯人を挙げろ夜の終りにM30(TBS)出演:武藤英司,宮川洋一
1963-03-30 T21:20 (土)R1_芸能お国めぐり:放送劇誕生(再)M29(NHK青森)出演:青森放送劇団.
1963-03-30 T21:20 (土)R1_放送劇秘境M40八木隆一郎:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,桜井英一,加藤道子,須永宏,白坂道子;他.
1963-03-31 T07:30 (日)KR_ドラマある母と娘M30(TBS)出演:館敬介,富田浩太郎,戸川暁子
1963-03-31 T18:00 (日)LF_こどもの科学こけしのふるさとM30(TBS)出演:池田秀一,日下桂子
1963-03-31 T20:00 (日)R2_芸術劇場日は高く空にありM60筒井敬介:脚本.(NHK東京)出演:奈良岡朋子,三津田健,賀原夏子,吉田雅子,佐々木すみ江;他.
1963-04-01 T09:00 (月) ~06-29QR_劇連環 (13週)M15*n(文化放送)出演:田宮二郎,加賀まりこ,綏片達雄;他.[月~土].
1963-04-01 T09:25 (月) ~06-01KR_劇台所太平記 (9週)M20*n(TBS)出演:大塚道子,小沢栄太郎;他.[月~土].
1963-04-01 T09:30 (月) ~05-04QR_劇風紋 (5週)M15*30藤井重夫:原作.(文化放送)出演:南田洋子,朝風みどり;他.[月~土].
1963-04-01 T10:00 (月) ~05-11QR_思い出の映画集:劇夜の河 (6週)M15*n(文化放送)出演:臼井正明,福田公子;他.[月~土].
1963-04-01 T10:40 (月) ~04-05KR_お茶の間文庫風よこの灯を消さないで : 小児マヒの娘と共に20年 (5回)M10*5(TBS)[月~金].
1963-04-01 T11:05 (月) ~04-30R1_小説愛の疾走 (回)M10*三島由紀夫:原作.(NHK東京)出演:永井智雄.[月~土].
1963-04-01 T14:05 (月) ~04-02R1_私の本棚かげ (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[11:05から改編].
1963-04-01 T16:10 (月)R1_放送劇再秘境(再)M40
1963-04-01 T18:05 (月) ~12-27R1_[  ]応答せよゼノン (週)M10*n(NHK東京)出演:荘村斉,宮城煕松,中村正,久松保夫,池田忠夫,千葉順二,月まち子,小林昭二,水島晋,入江洋佑,風祭修一,木下秀雄,矢野目がん,山口京子,小松方正,小林修,伊福部昇,安田まり子,平原弘子,西川和生,栗葉子,加藤精二,五月女道子;他.[月~金].
1963-04-01 T18:15 (月) ~12-27R1_[  ]黒潮にうたう (9ヶ月)M15*n(NHK大阪)出演:高山和也,泉田行夫,堀内一市;他.[月~金].
1963-04-01 T18:30 (月) ~12-27R1_[  ]走れ源太 (9ヶ月)M15*n(NHK東京)出演:城達也(na);松本正幸,城達也,大森義夫,鈴木弘子,若山弦蔵,宗近晴見,原昂二,篠田節夫,笹山利雄,滝口順平,関根信昭,伊藤恵子,羽佐間道夫,小山源喜,小林清志,伊勢康子,稲垣昭三,中江隆介,長浜藤夫,桜井英一;他.[月~金].
1963-04-02 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場アッパさんM29森繁久彌:原作「アッパさん船長」,キノ・トール:脚色.(NHK東京)出演:森繁久彌;他.家族揃って楽しむドラマの第1回は森繁の家庭生活のひとコマを自演で.[解説]アッパさん一家が,ヨット「メイ・キッス号」で太平洋に乗り出すところまでを明るく楽しく描く.
1963-04-02 T21:00 (火)R2_芸術劇場風穴の対話M60真船豊:脚本.(NHK東京)出演:山内雅人,坂本和子,巌金四郎,加藤道子,中村恵子,斎藤隆[解説]小説家志望の町田保夫はアパートの一室で筆を走らせている.友人の清浦は流行作家.妻の由美子はバー勤めだが,そのバーに清浦がよく出入りする.
1963-04-03 T14:05 (水)R1_私の本棚M10(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-04-03 T15:00 (水)R2_芸術劇場再風穴の対話(再)M60
1963-04-03 T20:00 (水)KR_民放祭受賞作品おばあさんと七千匹の仏たちM??[詳細不明].(TBS)民放祭文芸部門第1位入選.
1963-04-04 T14:05 (木) ~04-05R1_私の本棚泥人形 (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-04-04 T23:05 (木)R1_物語吉野山M25太宰治:原作.(NHK東京)出演:竹本文字太夫(na).放送時間5分短縮.放送曜日移動.
1963-04-05 T10:05 (金)R1_物語再吉野山(再)M25
1963-04-05 T11:45 (金)R2_ドラマ山の遭難(再)M25(NHK)
1963-04-05 T22:10 (金)R1_放送劇鷺坂伴内M35内村直也:脚本.(NHK東京)出演:千葉信男(na);小沢昭一,柳氷二郎,河村弘一;他.放送時間5分短縮.[解説]仮名手本忠臣蔵の鶯坂伴内を主人公に,歌舞伎の浄瑠璃,鳴り物から拍子木,ツケの音まで,ラジオドラマに取り入れられるものは全部使って新しいラジオドラマの可能性を追求しようとする異色作品.
1963-04-05 T22:10 (金)R2_ミュージカルオリバーM80風早美樹:構成.(NHK)演奏:トニー・オスボーン楽団.
1963-04-06 T18:30 (土) ~04-20R1_名作ドラマ宝島 (3回)M30*3スチブンスン:原作.(NHK東京)出演:村上冬樹,牛込安子,諏訪孝二,篠田節夫;他.
1963-04-06 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場或る三十分M30石山透:脚本.(NHK東京)出演:井川比佐志,樋口年子;他.[R1からR2へ移動,放送曜日及び時間帯改編]. [解説]リング上で試合中のボクサーと客席の恋人とが,それぞれ相手を思いながらかわす一方通行の会話≠ェ,空中のある次元でかみ合うという仮定の上に立つ奇妙な会話劇.
1963-04-07 T07:30 (日)KR_ドラマ二人の自殺者M30(TBS)出演:水城蘭子,真木恭介,林佐知子
1963-04-07 T17:40 (日) ~12-29R1_[  ]モグッチョ・チビッチョこんにちは (18回/翌年に続く)M20*18(NHK東京)出演:藤村有弘;他.[5~7,9月は野球中継二案で休止].
1963-04-07 T18:00 (日)LF_こどもの科学貿易物語M30(TBS)出演:斎藤三勇,池田秀一;他.
1963-04-07 T18:00 (日)QR_現代劇場チャンピオンM30安部公房:脚本.(文化放送/RKB毎日放送制作)出演:中谷一郎;他.[情報源:『安部公房』(鳥羽耕史著 ミネルヴァ書房 2024)].
1963-04-07 T18:00 (日) ~10-06R1_[  ]こども推理ドラマ (8回)M30*8(NHK東京)出演:森邦夫,野田雄司;他.内容:407(アリバイを探せ)/14(東海道を突っ走れ)/21(放火Gメン)/28(青いスーツ・ケースを追え/x[505 12 19 26 602 9 16 23 30 707 14 21 28 野球中継]/804(ダイヤはどこだ!)/11(この家を探せ)/18(たった一人の目撃者)/x25 x[901 8 15 22 29 野球中継]/1006(おすしを食べにきた男).
1963-04-07 T18:30 (日) ~12-29R1_[  ]21世紀への道 (19回/翌年に続く)M30*19(NHK大阪/東京)出演:梶本潔,端田宏三,松岡与志雄,山内雅人,桜田千枝子,武田国久,柳川清,北村英三,玉生司郎,林美智子,岩田直二;他;大阪放送劇団,東京放送劇団,ぶどうの会. 合唱:東唱.内容:407(選ばれた男)/14(ある奇跡臓器移植)/21(わたしは動物としゃべった)/28(死に挑む)/x[505 12 19 26 602 9 16 23 30 707 14 21 28 野球中継]/804(第3の動物達)/11(野蛮号帰投せず)/18(オズマはこたえた)/x25/x[901 8 15 22 29]/1006(宇宙進出のために)/13(鉄路のゆめ)/20(砂漠に雨が降る)/27(人造人間ローザ)/x1103[特番]/10(わが子に未来を)/17(宇宙の男たち)/24(バニステリアの秘密)/1201(真珠色のボタン/8(不信の時代)/15(ボレロ1991)/22(火星の土の中から)/29(そして誰もいなくなった).
1963-04-07 T21:10 (日) ~06-30R1_日曜名作座てんしるちしる (12回)M20*12梅崎春生:原作,石山透:脚色,古関裕而:音楽.(NHK東京)出演:森繁久彌,加藤道子.放送時間帯変更:21:10~21:30(20分),5/5は休止
1963-04-08 T10:40 (月) ~04-12KR_お茶の間文庫キューポラのある街 (5回)M10*5(TBS)[月~金].
1963-04-08 T14:05 (月) ~04-08R1_私の本棚幸福 (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-04-08 T16:10 (月)R1_放送劇再鷺坂伴内(再)M35
1963-04-09 T20:01 (火)R1_歌謡ドラマ青春M29八住利雄:脚本.(NHK東京)出演:団令子,浅丘ルリ子;他.
1963-04-09 T21:00 (火)R2_芸術劇場長い長いトンネルの彼方でM60藤本義一:脚本.(NHK大阪)出演:端田宏三,西山辰夫,門之内純子,梶川武利,山田桂子
1963-04-10 T15:00 (水)R2_芸術劇場再長い長いトンネルの彼方で(再)M60
1963-04-11 T16:10 (木)R1_放送劇再会議は踊る(再)M35(NHK)
1963-04-11 T23:05 (木)R1_物語終点ですM25有馬頼義:原作.(NHK東京)出演:久米明
1963-04-12 T10:05 (金)R1_物語再終点です(再)M25
1963-04-12 T11:15 (金) ~04-17QR_ポケット名作集女同志 (5回)M15*5(文化放送)[月~土].
1963-04-12 T22:10 (金)R1_放送劇揺籃M35[詳細不明].(NHK東京)出演:平幹二朗,山本圭,和泉雅子,岩本多代,松山英太郎
1963-04-13 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場死者の家M30山崎正和:脚本.(NHK東京)出演:永野達雄;他.[解説]若い塚原夫妻と,そこに身を寄せている八十いくつかになってなお元気で金持ちな祖父の兄市太郎をめぐる風刺喜劇……小市民的な若夫婦,死んだ人間を追憶する老人,それにドライな若いプレイボーイやガールを対照的に描く.
1963-04-14 T07:30 (日)KR_ドラマよみがえりの声 : 鹿児島県鹿屋市国立敬愛園M30(TBS)
1963-04-14 T18:00 (日)QR_現代劇場竿師の娘M30堀江史朗:脚本.(文化放送)出演:小沢栄太郎;他.
1963-04-14 T18:10 (日)LF_こどもの科学大空は呼ぶM30林能弘:脚本.(TBS)出演:斎藤三勇,佐藤英夫,秋葉法昌;他.
1963-04-15 T08:40 (月) ~04-20LF_名作文庫晩菊 (6回)M10*6林芙美子:原作.(ニッポン放送)[月~土].
1963-04-15 T10:25 (月) ~05-04QR_名作坊っちゃん (3週)M15*18夏目漱石:原作.(文化放送)出演:徳川夢声,滝田裕介.[月~土].
1963-04-15 T10:40 (月)KR_[  ]科学への招待 (6回)M10*6(TBS)出演:大木民夫.[月~土]. 内容:火/化学繊維/エレクトロニクス/原子力/ビールス/クロレラ.
1963-04-15 T14:05 (月) ~05-10R1_私の本棚春の水 (4週)M10*n(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-04-15 T16:10 (月)R1_放送劇再揺籃(再)M35
1963-04-16 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場あやめの花 : 潮来音頭を主題にしたM29(NHK東京)出演:山東昭子;他.
1963-04-16 T21:00 (火)R2_芸術劇場おばたちの大時計M60椎名麟三:脚本.(NHK東京)出演:露口茂,轟夕起子,西口紀代子,友部光子,田中明夫,森塚敏[解説]保は母の死後彼の世話をするために上京した二人の叔母が持ってきた大きな柱時計の音に悩まされている.彼の生活をどこか狂わしはじめたのだ……喜劇的な芝居の中で,孤独,人間の不条理を追求する作品.
1963-04-17 T10:05 (水)R1_[  ]北の庄物語M30(NHK)
1963-04-17 T15:00 (水)R2_芸術劇場再おばたちの大時計(再)M60
1963-04-17 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり:放送劇ユーカラの流れM20[アイヌ古老家の伝説から].(NHK東京)[解説]北海道日高静内地方で農業を営む71歳のアイヌの古老鷲塚鷲五郎氏の家に伝わる伝説.アイヌに伝わるユーカラの世界を幻想的かつ素朴に再現.
1963-04-18 T11:15 (金) ~04-26QR_ポケット名作集追剥の話 (5回)M15*5(文化放送)出演:小沢栄太郎.[月~土].
1963-04-18 T23:05 (木)R1_物語船を見に行こうM45遠藤周作:原作.(NHK東京)[解説]今日も妻との争いを繰り返した私は,おどおどしている子供を「船を見に行こう」と港へ連れ出した.妻と別れることを子供に話しておきたかったからだ.しかし…….我儘であると知っていながら男性の「自由」を求める心を船と海に喩えて描く.
1963-04-19 T10:05 (金)R1_物語再船を見に行こう(再)M45
1963-04-19 T22:10 (金)R1_放送劇:懸賞日記入選作夢のような話M35八田尚之:脚本(中村歌子:日記).(NHK東京)出演:乙羽信子,加東大介[解説]福岡市の小さなガラス屋の主婦中村歌子氏の日記を元にドラマ化.貧しいながらいつもユーモアを忘れない明るい一家の物語.
1963-04-20 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場分身M30小泉源太郎:脚本.(NHK名古屋)出演:西川右近,天野有恒;他.[解説]家康から大坂城の見取図と軍勢の配置を書き取ってくるよう命ぜられた瓜の右兵衛は,厳しい警戒の目を盗んで成功が,少しの気の緩みから見破られる.その場を分身の術で逃れるが,見取図の半分を分身の右兵衛に渡してしまい,さらに武家に仕えて立身出世を願う右兵衛と現世的な生活を送ろうとする分身の右兵衛と意見が対立し,元の身に戻らなくなってしまう.(出演者像)
1963-04-21 T07:30 (日)KR_ドラマ玲子の場合M30(TBS)出演:水城蘭子,西乃砂恵,今成庸一
1963-04-21 T18:00 (日)QR_現代劇場江分利満氏の優雅な生活M30山口瞳:原作,安倍徹郎:脚色,山本直純:音楽.(文化放送)出演:フランキー堺,中村メイコ,江木俊夫;小沢昭一(na)直木賞受賞作のドラマ化. [解説]江分利満氏は大正15年東京生まれの戦中派で,東西電機宣伝部に勤める平凡なサラリーマン.彼は家族と東横沿線の社宅に住んでいる.狭いながら庭には芝を植え,冷蔵庫の月賦も終わり,まずまず平和≠ネ生活だった.きびしい戦争と荒廃した戦後,家族とたどり着いた生活にあって彼の意識では戦後はまだ終わっていなかった.(出演者像)
1963-04-21 T18:10 (日)LF_こどもの科学日本の郵便M30山之井慎:脚本.(ニッポン放送)出演:斎藤三勇,池田秀一,大塚恵美子;他.
1963-04-22 T08:40 (月) ~05-04LF_名作文庫秋津温泉 (2週)M10*n藤原審爾:原作.(ニッポン放送)出演:野田雄司;他.[月~土].
1963-04-22 T10:05 (月)R1_[  ]晩春の伊勢奥山(再)M30(NHK)
1963-04-22 T10:40 (月) ~04-26KR_お茶の間文庫夏の終り (5回)M20*5瀬戸内晴美:原作.(TBS)[月~金].
1963-04-22 T16:10 (月)R1_放送劇再夢のような話(再)M35
1963-04-23 T20:01 (火)R1_浪曲ドラマ包丁仁義M29(NHK東京)出演:大江美智子,泉竜介
1963-04-23 T21:00 (火)R2_芸術劇場埠頭M60佐々木逸郎:脚本.(NHK札幌)出演:斎藤隆,内村軍一,関口正幸,大橋英子,三上秀雄;札幌放送劇団.[解説]利尻岳に登山した札幌の学生が,雪崩で遭難した報せを受けて矢野夫婦が稚内へ向かったが,悪天候のため利尻行の船は欠航だという.船長は荒木だった.矢野の妻になっている千枝をめぐって二人は争った過去があり,その事情を知っている舟木記者が立っている.欠航の港を背景に四人の男女の愛憎を描く.
1963-04-24 T15:00 (水)R2_芸術劇場再埠頭(再)M60
1963-04-24 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐりふたりの砂丘M20[詳細不明].(NHK鳥取)[解説]観光客の汚していった砂丘を日課のように掃除してまわる老人とその幼女の二人の善意を,砂丘の奏でる自然音をまじえながら詩劇風に描く.
1963-04-24 T21:00 (水)LF_放送夜話あじさゐM30永井荷風:原作.(ニッポン放送)出演:高橋博(na).
1963-04-25 T10:05 (木)R1_[  ]旗本の子孫(再)M30(NHK)
1963-04-25 T23:05 (木)R1_物語童話M25田宮虎彦:原作.(NHK東京)出演:小林千登勢(na).
1963-04-26 T10:05 (金)R1_物語再童話(再)M25
1963-04-26 T22:10 (金)R1_放送劇海賊M35今東光:脚本.(NHK東京)出演:南美江,川辺久造,北村和夫,稲野和子[解説]元弘の乱に敗れた一の宮尊良親王は土佐に流罪になった.宮の慈愛を受けていたうてな御前は宮の後を追って肥前の松浦党の次郎にとらわれる.次郎は海賊だったが勤王の心も篤かった.
1963-04-27 T11:15 (金) ~05-01QR_ポケット名作集鬼子母神 (4回)M15*4平林たい子:原作.(文化放送)出演:荒木道子(na).[月~土]. [解説]子供のない夫婦の平凡な生活の中に養子をもらう.妻の微妙な心の動きを描きながら女の性を追求する.
1963-04-27 T18:30 (土)R1_名作ドラマ花の木村と盗人たちM30(NHK東京)出演:渡辺富美子;他.
1963-04-27 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場廃屋M30周はじめ:原作.(NHK東京)出演:小沢栄太郎,大塚道子,中野伸逸[解説]北海道根釧原野の厳しい冬とたたかって敗れた一人の男・荒廃した牧場の主加山,食糧を失って死んでいった馬たち.全編私≠フ物語で綴る音の散文詩.
1963-04-28 T07:30 (日)KR_ドラマ青空M30(TBS)出演:高田恵美子,水城蘭子,富田浩太郎;他.
1963-04-28 T18:00 (日)QR_現代劇場虹色のタングステンM30谷内六郎:原作.(文化放送)出演:谷内六郎(na).
1963-04-28 T19:10 (日)LF_こどもの科学お台場物語M30林能弘:脚本.(ニッポン放送)出演:久米明,宮川洋一;他. 解説:奥村武正.
1963-04-28 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場歪んだ絆M30長島祐一:脚本.(ニッポン放送)出演:高野真二,渡辺文雄
1963-04-29 T10:40 (月) ~05-03KR_お茶の間文庫心に残る人々 (5回)M10*5(TBS)
1963-04-29 T14:00 (月) ~06-29QR_推理劇/ミステリー夜の配当 (9週)M15*n(文化放送)出演:小沢昭一,早野寿郎;他.[月~土].
1963-04-29 T16:05 (月)R1_放送劇再海賊(再)M35
1963-04-29 T20:00 (月)R1_放送劇緑あらたなりM60林房雄:脚本.(NHK東京)出演:中村伸郎,轟夕起子,川久保潔,青木千里,伏田淳,中野慶子;他.
1963-04-30 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場十六文からす堂M29(NHK東京)出演:江見俊太郎.
1963-04-30 T21:00 (火)R2_芸術劇場生命ある日にM60塩瀬信子:原作「日記」から,田中澄江:脚色.(NHK名古屋)出演:山田昌,加藤澄江,津田弥生;他.[解説]不治の心臓病のため,わずか二十歳で生涯を終えた少女が,最後まで病気と戦った記録のドラマ化.(原作者像)
1963-05-01 T09:05 (水) ~12-31KR_劇僕は独立サラリーマン (8ヶ月)M15*n(TBS)出演:小林桂樹,飯田蝶子,中真千子,鳳八千代;他.[月~土]. [解説]三十歳の若い独身サラリーマンが登場する「駅まで十分」シリーズの第二編.
1963-05-01 T11:05 (水) ~06-01R1_小説明日は日曜日 (27回)M10*27源氏鶏太:原作.(NHK東京)出演:斎藤隆,幸田弘子;他.[月~土]. [解説]同じ会社で働く大伍と桃子の若い二人を中心にサラリーマンの喜びや怒りを明るく描く.
1963-05-01 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり開拓のうたは死なずM20(NHK札幌)[解説]北海道常呂郡佐呂間町の栃木部落に伝わる村歌舞伎≠ヘ大正のはじめ栃木から移住した開拓者たちが辛い生活の支えとして始めた.
1963-05-02 T11:15 (木) ~05-08QR_ポケット名作集トラの話 (6回)M15*6尾崎一雄:原作.(文化放送)出演:(na).[月~土]. [解説]作者が十年ほど前に飼っていた子猫を中心に家庭内の波紋を描く.
1963-05-02 T23:05 (木)R1_物語家庭団欒図M25安岡章太郎:原作.(NHK東京)出演:内藤武敏;他.[解説]息子夫婦のところへ郷里から父親が母親の遺骨を持ってやって来て同居する.家庭に流れる微妙な人間関係を描き,ユーモアもまじえて人生を語る.
1963-05-03 T17:30 (金)R1_ドキュメンタリー雨には匂いがあるM30(NHK東京)出演:桑山正一.[解説]雨が降ってきた,土臭い,土臭い,どしゃ降りだ……岐阜県立盲学校の子供の詩や作文,長い間苦労してきた先生の話など,子供達の声で生活記録を綴る.
1963-05-03 T20:00 (金)R1_浪曲ドラマ夢介千両みやげM60山手樹一郎:原作.(NHK東京)出演:加東大介,新珠三千代,篠田節夫,沢村とし子,鹿島秀月(浪曲)
1963-05-03 T22:10 (金)R1_放送劇敗残司法卿M50真山青果:脚本.(NHK東京)出演:宇野重吉,松本幸四郎,滝沢修,下元勉,鈴木瑞穂;他.[解説]明治維新後の日本の姿と,苦悩する江藤新平,その当時の青年たちの姿を描く.江藤新平を描いた四部作から,出演者はすべて男性という男のドラマ=D
1963-05-04 T18:30 (土)R2_ドラマ絵本M15(NHK東京)出演:ぶどうの会.
1963-05-04 T20:01 (土)R1_舞台劇一本刀土俵入M59長谷川伸:脚本.(NHK東京)出演:島田正吾,辰巳柳太郎,香川桂子,秋月正夫,河村憲一郎
1963-05-04 T20:01 (土)R2_ドラマ友情のきずなM15(NHK東京)
1963-05-04 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場天狗M30小林和夫:脚本.(NHK仙台)出演:阿部史雄,坂本厚子[解説]慶一の家は貧しい漁村のなかでもとりわけ貧しい.ある日,岩に衝突して大切な船を壊した.二、三万もする修理費はとてもひねり出せない.だが春漁は最盛期で早く何とかせねばと,決められた漁日以外に漁をすると不幸が起こるという天狗≠フ伝説の恐ろしさにびくつきながら,禁じられた日にあわびを取ろうと海にもぐる.
1963-05-05 T07:30 (日)KR_ドラマ墓地に寝るM30(TBS)出演:木崎豊,幸つや子,高城淳一;他.
1963-05-05 T11:30 (日)KR_ラジオマンガプーチキチンの冒険M30(TBS)出演:久里千春;他.
1963-05-05 T12:15 (日)R1_架空実況:明治維新のうち江戸城総攻撃M45西澤實:脚本.(NHK東京)出演:松本克平,稲葉義男;他.
1963-05-05 T15:05 (日)R1_舞台劇森は生きているM55(NHK東京)出演:赤沢亜沙子;他.
1963-05-05 T18:30 (日)QR_現代劇場嫁はとりたいがM30真船豊:脚本.(文化放送)出演:市川寿美礼;他.
1963-05-05 T19:10 (日)LF_こどもの科学原子力の秘密M30(文化放送)出演:納谷悟朗,八代駿;他.
1963-05-05 T19:45 (日)R1_ラジオマンガフランキーのガリバー旅行記M35(NHK東京)出演:フランキー堺,加藤武,荻c子[[翌日16:10に再放送か].
1963-05-05 T20:20 (日)R1_ミュージカルドラマ街に5月の新しい歌が…M40(NHK東京)出演:大空真弓,姫ゆり子,榊ひろみ
1963-05-05 T21:10 (日)R1_放送劇集金さん日記M50伊馬春部:脚本(矢野順一の日記から).(NHK東京)出演:森繁久彌,吉田雅子,関根信昭;他.
1963-05-05 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場放送詩・女ひとM30伊奈洸:脚本.(ニッポン放送)出演:岸田今日子
1963-05-06 T08:40 (月) ~05-18LF_名作文庫息子の青春 (2週)M10*n林房雄:原作.(ニッポン放送)出演:;他.[月~土]. [解説]少年から青年へと成人する発育盛りの二人の子供に対する親の愛情を,父親の立場からユーモラスで明るく描く.
1963-05-06 T09:30 (月) ~05-18QR_劇青衣の人 (2週)M15*12(文化放送)出演:香川京子;他.[月~土].
1963-05-06 T10:25 (月) ~06-01QR_名作集てんやわんや (4週)M15*n(文化放送)出演:三國一朗,久米明;他.[月~土].
1963-05-06 T10:40 (月) ~05-10KR_お茶の間文庫二人だけのアメリカM10*5:原作.(TBS)[月~金].
1963-05-06 T11:25 (月) ~11-02QR_連続放送劇女の年輪 (26週)M15*n(文化放送)出演:八千草薫,杉村春子,田中明夫;他.[月~土]. [解説]愛の葛藤と家庭の中で刻まれてゆく女の年輪といった主題を,ある女世帯の変転を通じて描く.
1963-05-07 T09:25 (火)LF_劇アカカの滝M15(ニッポン放送)出演:日野てる子.
1963-05-07 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場安藤尊の恋M29杉森久英:原作.(NHK)
1963-05-07 T21:00 (火)R2_芸術劇場まぼろしの記M60尾崎一雄:原作,岡本功司:脚色.(NHK東京)出演:滝沢修,加藤道子,綱島初子,山田千枝,磯村千花子,下條正巳[解説]作者の周辺に現れまた消えていった人々をさりげなく描きながら死の非情,生の意義などを考え,人生観や宇宙観を織り込んでいる.
1963-05-08 T10:05 (水)R1_[  ]駒の音(再)M30(NHK)
1963-05-08 T15:00 (水)R2_芸術劇場再まぼろしの記(再)M60
1963-05-08 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり浦富ものがたりM20(NHK鹿児島)[解説]百三十年前の島津藩の圧政のため長い間忍従の生活を強いられた奄美の島々に伝わる物語.
1963-05-09 T10:05 (木)R1_[  ]宮古の海戦(再)M30(NHK)
1963-05-09 T11:15 (木) ~05-15QR_ポケット名作集別れも愉し (6回)M15*6(文化放送)[月~土].
1963-05-09 T20:15^(木)R1_久保田万太郎さんをしのんで雨空(再制作)M45^久保田万太郎:脚本.(NHK東京)出演:水谷八重子,市川翠扇;他.[1926(大正15)年に初放送された代表作品の再制作.1952再制作版とは配役が異なり,新たに再制作したものと思われる.劇に先立ち生前の声と田村秋子らの座談会あり].
1963-05-09 T23:05 (木)R1_物語心の灯M25(NHK東京)出演:白坂道子(na).
1963-05-10 T10:05 (金)R1_物語再心の灯(再)M25
1963-05-10 T22:10 (金)R1_放送劇世の常の父と子なればM35安住敦:脚本.(NHK東京)出演:宇野重吉,渡辺富美子
1963-05-11 T18:30 (土)R1_名作ドラマロビンフッドの冒険M30(NHK東京)出演:金内吉男,今橋恒;他.[解説]シャーウッドの森にこもり,意地の悪い役人に対抗して小気味よい活躍をくりひろげる弓の名手の痛快な物語.
1963-05-11 T18:30 (土) ~05-25R1_名作ドラマロビン・フッドの冒険 (3回)M30*3(NHK東京)出演:金内吉男,今福恒;他.
1963-05-11 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場豊前坊五郎という男M30(NHK福岡)出演:今福正雄;他.英彦山で十五年間山伏修行を続けている豊前坊五助……戦争でショックを受け世間から逃れていたこの豊前坊が,大空に羽ばたいたという噂が流れ,観光資源にしようとする者もでてきた.
1963-05-12 T07:30 (日)KR_ドラマある若き医師の話M30(TBS)出演:水城蘭子,西乃砂恵,館敬介
1963-05-12 T18:00 (日)LF_こどもの科学あんパン物語M30瀬川直彦:脚本.(TBS)出演:鈴木昭生,桜井良子,長谷部恭;他.
1963-05-12 T18:00 (日)QR_現代劇場らくだの物語M30薩摩忠:脚本.(文化放送)出演:益田喜頓;他.戦時中に北支派遣軍の寺内司令官から贈られた一頭の駱駝が上野動物園で死んでいった.一人の市民の姿にも似た物言わぬ駱駝を描く.
1963-05-12 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場:笑劇かがやくほどの美しさがM30(ニッポン放送)出演:小沢重雄,文野朋子;他.[解説]ハンサムな青年社員戸網投太と絶世の美人五明博子の結婚式の当日.結婚式の始まるまでの両家の控室が舞台の笑劇.
1963-05-13 T10:00 (月) ~06-29QR_思い出の映画集:劇女の園 (7週)M15*n(文化放送)出演:稲垣美穂子,臼井正明;他.[月~土].
1963-05-13 T10:40 (月) ~05-17KR_お茶の間文庫青春を谷間に埋めて (5回)M10*5岩間秋江:原作.(TBS)[月~金]. [内容:貧しい山奥の無医村に若い保健婦がやってきた。彼女は助産婦の資格も持っているが医師免許はない。しかし村人たちは医者代わりに頼ってくる。「自分の力を社会に生かしたい」と保健婦になった彼女は村人に溶け込み、村にとってかけがえのない存在になっていく。やがて彼女は、何とか診療所を作り医者を村へ連れてこようと決意する……。無医村の窮状を、若い女性の視点から描く].
1963-05-13 T14:05 (月) ~05-17R1_私の本棚春宵十話 から (5回)M10*5(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-05-14 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場遊園地の夜M29(NHK東京)出演:榎本健一
1963-05-14 T21:00 (火)R2_芸術劇場水に語る女M60大原富枝:脚本.(NHK東京)出演:乙羽信子,林美智子,飯沼慧,桜井長一郎;他.[解説]戦死した従兄の娘をひきとり平和に暮らしていた田沢一家.義娘は紀州の山奥のダム工事場に来た若い技師に好意を寄せると,ダム反対派の田沢は技師をにくみ,父親としての愛情をこえた複雑な気持ちを娘に持つ.一方,娘は若い義母と技師の間を疑い,三人は家族ではなくバラバラの個人の集まりになってゆく.
1963-05-15 T15:00 (水)R2_芸術劇場再水に語る女(再)M60
1963-05-16 T11:15 (木) ~05-23QR_ポケット名作集赤西蠣太 (7回)M15*7(文化放送)[月~土].
1963-05-16 T23:05 (木)R1_物語阿房列車M25内田百閒:原作.(NHK東京)出演:東野英治郎
1963-05-17 T10:05 (金)R1_物語再阿房列車(再)M25
1963-05-17 T22:10 (金)R1_放送劇榎本武揚と田島お勝M35(NHK東京)出演:森雅之,草笛光子,笠間雪雄,小瀬格[解説]倒幕派に通訳の父を殺され芸者になったが,オランダ語やフランス語にたけたお勝は幼馴染の榎本武揚に救われ,男装して幕府の通訳に活躍した.幕府の武装解除に反対した榎本とともに開陽丸で函館に向かうが,通訳のお勝がきびしく勤王派に狙われたため仙台で男装を解いて身を隠した.
1963-05-18 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場郵便船M30(NHK大阪)出演:端田宏三,藤崎竜爾,佐藤澄子
1963-05-19 T07:30 (日)KR_ドラマ希望のともしびM30(TBS)出演:西乃砂恵,依田英二;他.
1963-05-19 T18:00 (日)LF_こどもの科学テネシー川の開発M30林能弘:脚本.(TBS)出演:池田秀一,大塚恵美子,武内文平;他.
1963-05-19 T18:00 (日)QR_現代劇場きかんしゃやえもん(再)M30阿川弘之:原作.(文化放送)出演:[東野英治郎,岸田今日子;他.]初放送:1962-09-27.
1963-05-19 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場密林M30南川周三:脚本.(ニッポン放送)出演:名古屋章,加藤治子;他.[解説]一人の女性の心理の動きを通して,現代における一面を特殊な環境の中で追求するラジオのための心象ドラマ.
1963-05-20 T08:40 (月) ~06-08LF_名作文庫挽歌 (3週)M10*n原田康子:原作.(ニッポン放送)出演:川口知子;他.[月~土].
1963-05-20 T09:30 (月) ~06-08QR_劇日本女性史 : 女は太陽だった (3週)M15*18:原作.(文化放送)出演:香川京子;他.[月~土].
1963-05-20 T10:40 (月) ~05-24KR_お茶の間文庫[内容不明] (5回)M10*5(TBS)出演:加藤珪子アナ.[月~金]. [524].
1963-05-20 T14:05 (月) ~05-31R1_私の本棚旅人の喜び (2週)M10*10(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-05-21 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場陽気な容疑者 前編M29(NHK東京)出演:藤山寛美[解説]マンション白鷺の女主人望月美世子の夫五郎が定年退職した一週間後に失踪したとの調査依頼が親戚からあり,調査員石田は身分を隠して白鷺に入居.陽気な女たちの裏面にふれてゆくと意外な結末が…….
1963-05-21 T21:00 (火)R2_芸術劇場大森彦七M60池波正太郎:脚本.(NHK東京)出演:加東大介,名古屋章,仲谷昇,石黒達也,幸田弘子,巌金四郎;他.[解説]戦いに次ぐ戦いの時代にあって家を守るためにどんなことでもやってのける男,湊川に楠木正成を討った伊予の武将大森彦七を現代的な解釈で描く.
1963-05-22 T15:00 (水)R2_芸術劇場再大森彦七(再)M60
1963-05-22 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり見知らぬ朝M20(NHK山口)[解説]下関漁港の魚市場を舞台に,自殺しようとして助けられ,魚を選り分ける選別婦として働く一人の女を中心に選別婦の悩みを描く.
1963-05-22 T21:00 (水)LF_放送夜話はつ夏M30久保田万太郎:原作.(ニッポン放送)出演:高橋博
1963-05-23 T23:05 (木)R1_物語真珠M25三島由紀夫:原作.(NHK東京)出演:神山繁(na);他.[解説]誕生日パーティの席上で紛失したひと粒の真珠をめぐって起こる四人の夫人たちの微妙な心理を軽い洒脱なタッチで描く.
1963-05-24 T10:05 (金)R1_物語再真珠(再)M25
1963-05-24 T11:15 (金) ~05-29QR_ポケット名作集月夜の傘 (5回)M15*5(文化放送)[月~土].
1963-05-24 T22:10 (金)R1_放送劇京浜国道M35尾崎士郎:原作.(NHK東京)出演:巌金四郎,山本礼三郎,山本豊三,杉葉子
1963-05-25 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場石の鈴M30土井幸吉:脚本.(NHK旭川)出演:西国成男;他.[解説]陸の孤島といわれたアベシナイ部落は入植50年ハッカの耕作でかろうじて生活を支えてきたが,十五戸の部落全員が土地を捨てた.誰もいない部落へ小学校で教師をしていた男が訪ねてくる.一ヶ月前の全戸離村時に廃校式に来られなかった彼の手には思い出深い鈴石≠ェ握られていた.
1963-05-26 T07:30 (日)KR_ドラマ血染めの聖書M30(TBS)出演:富田浩太郎,西乃砂恵;他.
1963-05-26 T18:00 (日)LF_こどもの科学緑の設計図 : 科学のための創作童話M30山之井慎:脚本.(TBS)出演:五月女マリ;他.
1963-05-26 T18:00 (日)QR_現代劇場もう一人のぼくM30岩間芳樹:脚本,入野義朗:音楽.鈴木久尋:演出,島地純:制作.(文化放送)出演:入江洋佑,金井大,本郷淳,塚本信夫,坂田純子.[解説]集団就職で田舎からプレス工場に働きにきていた見習工が,機械に頭をつぶされて死んだ…….
1963-05-26 T21:30 (日)LF_ワン・マン・ドラマ畳屋八三郎でござんすM30(ニッポン放送)出演:益田喜頓
1963-05-27 T10:40 (月) ~05-31KR_お茶の間文庫愛の民話 (5回)M10*5和田芳恵:原作.(TBS)[月~金].
1963-05-27 T16:00 (月)R1_放送劇再京浜国道(再)M35
1963-05-28 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場陽気な容疑者 後編M29(NHK東京)出演:淡路千景
1963-05-28 T21:00 (火)R2_芸術劇場白い長い道M60八木隆一郎:脚本,廣瀬量平:音楽,硲光臣:演出.(NHK東京)出演:加藤道子,坂本和子,山田清,川久保潔;関根信昭,加藤幸子;他.[解説]看護師の最高栄誉であるナイチンゲール記章を受けた川島清氏をモデルに三十余年間看護の道一筋に生きた看護師の半生と人間像を描く.
1963-05-29 T15:00 (水)R2_芸術劇場再白い長い道(再)M60
1963-05-29 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐりお馬どのまいるM20(NHK高知)[解説]勤王,佐幕と世の中が騒がしい幕末,女犯の罪で追放された土佐の国五台山竹林寺の純真に絵師小竜が頼んだお馬どのへの思いつのる恋文を巡る物語.
1963-05-30 T11:15 (木) ~06-01QR_ポケット名作集鶴の話 (3回)M15*3(文化放送)
1963-05-30 T23:05 (木)R1_物語交替期M25石川達三:原作.(NHK名古屋)出演:山田昌(na).一年半も恋仲だった二人の工員,しかも親一人子一人という者同士の結婚問題を巡り,やがては消える古いモラルがなお美しい力を発揮しうるという一つの現実を描く.
1963-05-31 T10:05 (金)R1_物語再交替期(再)M25
1963-05-31 T22:10 (金)R1_放送劇異人館M35石山透:脚本.(NHK大阪)出演:坂本和子,溝田繁,岩田直二;他.[解説]港・神戸の山の手の異人館に住んで息絶えようとしている七十歳をこえるジェームズ老人と,夏子という若い派出婦との微妙なこころのふれあいを通して人間の孤独≠追求したドラマ.
1963-06-00QR_現代劇場山どうろうM30田井洋子:脚本.(文化放送)出演:村上冬樹,村瀬幸子,大塚道子,小山田宗徳.[放送日調査中.情報源:『田井洋子放送作品選集』(1973)].
1963-06-01 T10:00 (土) ~08-31LF_劇霧の旗 (3ヶ月)M15*n松本清張:原作.(ニッポン放送)出演:久米明,岩崎加根子,小山田宗徳,渡辺美佐子;他.[月~土].
1963-06-01 T11:00 (土) ~09-30LF_劇アンデルさんの記 (4ヶ月)M15*n獅子文六:原作.(ニッポン放送)出演:加藤武;他.[月~土].
1963-06-01 T11:15 (土)R2_名作劇場潮騒M30(NHK東京)出演:川久保潔;他.
1963-06-01 T18:30 (土) ~06-22R1_名作ドラマ小公子 (4回)M30*4バーネット:原作.(NHK東京)出演:加藤みどり,加茂嘉久,友部光子;他.[解説]意地の悪い頑固な老伯爵と孫にあたる明るい清らかな小公子と,気品のあるしとやかなその母をめぐる美しい物語.
1963-06-01 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場喧嘩ねぶたM30葛西冽:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎;他.
1963-06-02 T07:30 (日)KR_ドラマプレイボーイM30(TBS)出演:西田昭市,来宮良子,西乃砂恵;他.
1963-06-02 T18:00 (日)QR_現代劇場木口小平氏の犬死M30宮本研:脚本.(文化放送)出演:左卜全;他.[解説]日清戦争当時,死んでもラッパを放さなかった木口小平と同名だった正直者の配達夫が主人公.新進の劇作家宮本研が人生に職務に忠実に生きて死んだ小市民の悲哀を描く.
1963-06-02 T19:10 (日)LF_こどもの科学雨の子・水の子M30川崎九越:脚本.(ニッポン放送)出演:高杉祐三子,池田秀一;他.
1963-06-02 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場むしM30花島邦彦:脚本.(ニッポン放送)出演:信欣三,北林谷栄;他.
1963-06-03 T09:25 (月) ~12-31KR_劇結婚の設計 (30週)M20*n梶山季之:原作.(TBS)出演:岩下志麻,山崎努,田宮二郎,入江洋佑;他.[月~土].
1963-06-03 T10:25 (月) ~06-08QR_名作集九州編プロローグ (6回)M15*6(文化放送)[月~土].
1963-06-03 T10:35 (月) ~06-07KR_お茶の間文庫世界中で一番好きな人 (5回)M10*5細谷文子:原作.(TBS)
1963-06-03 T11:05 (月) ~06-29R1_小説女系家族 (4週)M10*n(NHK東京)[月~土].
1963-06-03 T11:15 (月) ~08-03QR_ポケット名作集帽子と鉢巻 (2ヶ月)M15*n(文化放送)出演:小沢昭一(na).[月~土].
1963-06-03 T14:05 (月) ~06-13R1_私の本棚[詳細不明] (9回)M10*9(NHK東京)出演:平幹二朗(na).
1963-06-03 T16:10 (月)R1_放送劇再異人館(再)M35
1963-06-04 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場:浪曲ドラマ浪人八景 (4回)M29*4山手樹一郎:原作.(NHK東京)出演:岩井半四郎,久松保夫,辰造;他.[解説]竹を割ったような明るい浪人比良雪太郎の露姫とのかなわぬ恋と露姫をめぐるお家乗っ取り事件に巻き込まれた冒険が展開される.
1963-06-04 T21:00 (火)R2_芸術劇場[休止→現代日本文学特集]
1963-06-04 T21:00 (火)R2_現代日本文学特集1風立ちぬM60堀辰雄:原作,伊藤海彦:脚色.後藤義郎:演出.(NHK名古屋)出演:仲谷昇,岸田今日子,天野有恒,安東千恵夫,山田昌;[名古屋放送劇団]. 演奏:松野稀一(pf).[解説]音楽風の構成をもつ一種の私小説で,詩情にあふれ,夢幻的な美しさをもっている.婚約者の看護に付き添って富士見の結核療養所で過ごした作者の体験に基づいて書かれた.
1963-06-04 T22:15 (火) ~06-28KR_劇外道忍法帖 ()M15*n山田風太郎:原作.(TBS)出演:高橋昌也,岸田今日子.[月~土]. [解説]キリシタンの聖使,日本の四少年がローマから持ち帰ったといわれる財宝をめぐり,三チーム45人の忍者がしのぎを削る.幻想的な音楽で忍術の面白さがあふれる作品.
1963-06-05 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり名舟の太鼓M20(NHK)
1963-06-05 T21:00 (水)R2_現代日本文学特集2若い詩人の肖像M60伊藤整:原作.(NHK東京)出演:山内雅人,友部光子,山田清,久保潔[川久保潔?],篠田節夫,斎藤隆[解説]大正末期から昭和初期にかけての詩壇,文壇を背景に形成されてゆく若い芸術家の魂を新鮮に描く自伝小説.
1963-06-06 T21:00 (木)R2_現代日本文学特集3雲の墓標M60阿川弘之:原作.(NHK大阪)出演:端田宏三,楠年明,阿木五郎,梶本潔,織田千寿子;他.
1963-06-06 T23:05 (木)R1_物語蛍の河M25伊藤桂一:原作.(NHK東京)出演:柳川清昭和36年度下期直木賞受賞作品.
1963-06-07 T10:05 (金)R1_物語再蛍の河(再)M25[解説]作者が中支に従軍したときの体験をもとにして書いた詩情と叙情的描写にすぐれた戦争小説.
1963-06-07 T21:00 (金)R2_現代日本文学特集4-1ガラスの靴M30^安岡章太郎:原作.(NHK東京)出演:露口茂;他.[解説]戦後の青年と娘の恋愛を扱い,青春の空虚をつく.
1963-06-07 T21:30^(金)R2_現代日本文学特集4-2パルタイM30^倉橋由美子:原作.(NHK東京)出演:渡辺美佐子;他.[解説]戦後の各国に共通な虚無と退廃と共産思想との関連で描く.
1963-06-07 T22:10 (金)R1_放送劇:女流作家シリーズ1山にゆくバスM35田中澄江:脚本.(NHK東京)出演:木村俊恵,神山繁,杉山徳子[解説]年下の男に捨てられ死のうとした女と,よい子を生もうとしながら奇形の子を生んだ女と,原爆にあい,子供の親になれぬ体になった若い医師の姿をとおしていのち≠フ問題を扱う.
1963-06-08 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場ぬれわらじM30木村祐章:脚本.(NHK熊本)出演:渡辺美佐子;熊本放送劇団.[解説]十七歳のかめは石炭船の底に乗せられて外地に行く.村の若者との思い出を胸に香港,シンガポールと転々,英国人と恋もしたが戦争で踏みにじられた.いまは島原に帰り小魚を売ってやっと生活している.天草には若い女が体を張って異国に出稼ぎに行った数多くのからゆきさんの哀話が残る.彼女らが最初に旅装をといた宿はぬれわらじ≠ニ呼ばれる.(出演者像)
1963-06-09 T07:30 (日)KR_ドラマ運が悪いM30(TBS)出演:依田英二,雨森雅司,高城淳一;他.
1963-06-09 T18:00 (日)QR_現代劇場男と女M30榎本滋民:脚本.(中日放送制作/文化放送)出演:山本安英,久米明;他.[解説]平安の昔,年若い法師が灌仏会の花を摘みにでた.かすかに経文を読む声が聞こえるので近寄ってみると,それは大きな岩からだった.岩はやがて裂け,年老いた尼が現れ自分の過去の恋を語り始める…….人間愛欲の業を今昔物語に基づいて描く.
1963-06-09 T19:10 (日)LF_こどもの科学不思議な時計M30山県佐久子:脚本.(ニッポン放送)出演:大塚恵美子,池田秀一,曽我町子
1963-06-09 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場[休止:録音構成]
1963-06-10 T08:40 (月) ~06-22LF_名作文庫千羽鶴 (2週)M10*12川端康成:原作.(ニッポン放送)出演:露口茂;他.[月~土].
1963-06-10 T09:30 (月) ~07-06QR_劇女王卑弥呼 (4週)M15*n:原作.(文化放送)出演:鶴見四郎,山本安英,金内吉男;他.[月~土].
1963-06-10 T10:25 (月) ~06-29QR_名作集からたちの花 (3週)M15*18(文化放送)出演:水島弘,東山千栄子,小宮山清;他.[月~土].
1963-06-10 T10:35 (月) ~06-14KR_お茶の間文庫小さな結婚 (5回)M10*5由起しげ子:原作.(TBS)出演:大沢嘉子
1963-06-10 T15:00 (月)R2_現代日本文学特集再風立ちぬ(再)M60
1963-06-10 T16:10 (月)R1_放送劇再山にゆくバス(再)M35
1963-06-11 T15:00 (火)R2_現代日本文学特集再若い詩人の肖像(再)M60
1963-06-11 T21:00 (火)R2_芸術劇場海の千燈籠M60平岩弓枝:脚本.(NHK東京)出演:山形勲,桜田千枝子,夏目俊二,泉田行夫,溝田繁,飯沼慧;他.[解説]沖の唐船の千灯籠が海を美しくいろどる唐人祭の夜,呑海は密輸のどさくさにまきこまれ永久に娘の前に姿を見せることなく死んでいく…….江戸時代中期の長崎の唐人居留地を舞台にした作品.
1963-06-12 T15:00 (水)LF_ラジオエッセイ私の義太夫M30(ニッポン放送)出演:安藤鶴夫;他.
1963-06-12 T15:00 (水)R2_現代日本文学特集再雲の墓標(再)M60
1963-06-12 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり米良の木おろしどん(めら…)M20(NHK)宮崎県米良地方の木こり(木おろしどん)の間に古くから歌い継がれる木おろしうたなどの素朴な歌とともに,木おろしどんの生活を描く.
1963-06-12 T20:01 (水)R1_長谷川伸さんをしのんで:舞台劇一本刀土俵入りM59長谷川伸:脚本.(NHK東京)出演:島田正吾,辰巳柳太郎,香川桂子;他.
1963-06-13 T15:00 (木)R2_現代日本文学特集再ガラスの靴/パルタイ(再)M60
1963-06-13 T23:05 (木)R1_物語夏わらび/橡の木蔭でM25(NHK東京)出演:中村伸郎(na).
1963-06-14 T10:05 (金)R1_物語再夏わらび/橡の木蔭で(再)M25
1963-06-14 T14:05 (金) ~06-21R1_私の本棚S・モーム短編集 (6回)M10*6(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金]. 内容:617(真珠の首飾り) 18(〃) 19(生家) 20(社交意識) 21(〃).
1963-06-14 T22:10 (金)R1_放送劇:女流作家シリーズ2魔の時M35由起しげ子:脚本.(NHK名古屋)出演:伊藤幸子,天野有恒,柳有,鬼頭昭夫[解説]一人の女のさまざまな気持ちの入り混じった女心を,四人の男との電話での対話をとおして描く.
1963-06-15 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場谷間に汽笛がこだまするM30瓜生喬:脚本.(NHK松本)出演:内村軍一;他.森林鉄道を利用してのスクール列車で山道を通学する.それには危険があった.区長の三浦虎吉も一人娘を失った.列車通学をめぐる新任の若い教師との対立は深まっていく.
1963-06-16 T07:30 (日)KR_ドラマ悪口M30(TBS)出演:木崎豊,肝付兼太,高城淳一;他.
1963-06-16 T18:00 (日)QR_現代劇場名人伝M30中島敦:原作.(文化放送)出演:小沢栄太郎,永田靖;他.[解説]中国のむかし,弓の名人になろうと志した紀昌が,家を顧みず,妻には逃げられながらも修行.しかし深山に住む甘蝿老師の教えをうけるにおよんで,弓の真髄をさとり,おだやかな老境にはいる.
1963-06-16 T18:10 (日)LF_こどもの科学箱根用水M30林能弘:脚本.(TBS)出演:桑山正一,宮川洋一,平原弘子;他.
1963-06-16 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場黄金の腕M30松田暢子:脚本.(ニッポン放送)出演:岸田今日子;他.
1963-06-17 T10:10 (月) ~12-28KR_劇流れる雲とともに (28週)M15*n(TBS)[月~土].
1963-06-17 T10:35 (月) ~06-21KR_お茶の間文庫たあちゃんがんばろうね (5回)M10*5水野美代:原作.(TBS)[月~金]. [精薄児の母の記録].
1963-06-17 T16:10 (月)R1_放送劇再魔の時(再)M35
1963-06-18 T21:00 (火)R2_芸術劇場冬子と馬M60幸田文:脚本.(NHK東京)出演:夏川静江(na);加藤道子,渡辺富美子,白坂道子,木下秀雄;他.[解説]娘の結婚後の母と子のはなれ方,つながり方の難しさ.母親の孤独感と娘への愛情の整理に悩む姿を,自身の経験をもとにユーモラスな行動の中に描く.
1963-06-19 T15:00 (水)R2_芸術劇場再冬子と馬(再)M60
1963-06-20 T23:05 (木)R1_物語ランプM25沈従文:原作.(NHK東京)出演:小池朝雄(na).
1963-06-21 T10:05 (金)R1_物語再ランプ(再)M25
1963-06-21 T21:05 (金)KR_ラジオの広場(新):懸賞推理ドラマ崩れた設計図M40(TBS)出演:滝田裕介,南田洋子
1963-06-21 T22:10 (金)R1_放送劇華やかな檻M35田井洋子:脚本,伊藤辰雄:音楽,川島芳雄:演出.(NHK東京)出演:谷育子,袋正,福田豊士,中村たつ,杉山徳子(杉山とく子),新田勝江,小瀬俊子;他.[情報源:『田井洋子放送作品選集』(1973)]. [解説]東京のデパートにつとめた白瀬雪子は,はじめて上京してきた母親に会う時間もなく仕事に追われる.華やかに見える檻のなかで,自由を求める人々の哀歓をデパートを舞台に描く.
1963-06-22 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場白い鉄格子M30(NHK東京)出演:鳥海八郎,長谷川博;他.
1963-06-23 T07:30 (日)KR_ドラマみんなが損するM30(TBS)出演:木崎豊,北村弘一;他.
1963-06-23 T18:00 (日)QR_現代劇場おかしな果実 : ビリー・ホリデイの歌によせてM30福田善之:脚本.(文化放送)出演:小沢栄太郎;他.[解説]44歳で死んだ米国の黒人女性歌手ビリー・ホリデイの自伝にもとづき,数奇な生涯と黒人の悲しみを描く.
1963-06-23 T19:10 (日)LF_こどもの科学オリンピック物語M30林能弘:脚本.(TBS)出演:斎藤三勇,池田秀一,若山弦蔵.[野球中継により放送時間帯に変更あり].
1963-06-23 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場沖縄の歌 : 沖縄の現状を民俗音楽より探るM30(ニッポン放送)
1963-06-24 T08:40 (月) ~07-06LF_名作文庫武蔵野夫人 (2週)M10*12(ニッポン放送)[月~土].
1963-06-24 T10:35 (月) ~06-28KR_お茶の間文庫罪と死と妻と (5回)M10*5朴寿南:編.(TBS)出演:綱アナ.
1963-06-24 T14:05 (月) ~07-12R1_私の本棚それから (3週)M10*15回(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-06-25 T21:00 (火)R2_芸術劇場海女と飯喰いM60大友一郎:脚本.(NHK東京)出演:長谷川博,山田清,沼沢いく子(沼沢郁子),綱島初子;仙台放送劇団.[解説]東北地方に戦前まであった飯喰い人≠ニいう封建的な風習を題材に,束縛に反発して生きようとした若い飯喰い人≠フ宿命と流れ者の女の執念を描く.
1963-06-26 T15:00 (水)R2_芸術劇場再海女と飯喰い(再)M60
1963-06-26 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり借耕牛覚え書M20(NHK)[解説]香川県の農村には借耕牛(かりこうし)という習慣があった.農繁期になると隣村から牛を借りるのだ.馬喰儀平の語るエピソード.
1963-06-26 T21:00 (水)LF_放送夜話江ノ島土産M30里見ク:原作.(ニッポン放送)出演:高橋博
1963-06-27 T23:05 (木)R1_物語わたしの博物誌M25(NHK東京)出演:山内雅人(na).
1963-06-28 T22:10 (金)R1_放送劇鉄渡来M35梁雅子:脚本.(NHK大阪)出演:玉生司朗,柳川清,桜田千枝子,北村英三[解説]中国からいろいろと鉄器が入ってきたころの物語.九州の西岸の国を舞台に,奴隷たちと支配階級の人間たちとの葛藤を描く.
1963-06-29 T18:30 (土)R1_名作ドラマグスコーブドリの伝記M30*4宮沢賢治:原作.(NHK東京)
1963-06-29 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場石塁M30佐々木逸郎:脚本.(NHK函館)出演:加藤道子;函館放送劇団.[解説]津軽海峡に突き出た函館山は,今は観光地となっているが,終戦までは津軽海峡防衛の要塞としてまったく外界から閉ざされていた.観光客でにぎわう函館山を,一人の中年婦人が訪れる.彼女の夫は石塁に囲まれた函館山要塞で不可解な死をとげたのだった.函館の要塞あとの石塁に秘められた裏面史を描く.(主演者像)
1963-06-30 T07:30 (日)KR_ドラマ一人娘M30(TBS)出演:西乃砂恵,来宮良子,高城淳一;他.
1963-06-30 T18:00 (日)LF_こどもの科学(終)アリの国の不思議M30(TBS)出演:池田秀一,斎藤三勇;他. 解説:古川晴男.
1963-06-30 T18:00 (日)QR_現代劇場星に全部話したM30寺山修司:脚本.(文化放送)出演:横山道代;他.[解説]ソバカスとトリ子の小さな兄妹がきのうの日付の乗車券を拾い,きのうの汽車を待っていると,本当にやってきて過去の国≠ヘ兄妹を連れて行く.
1963-06-30 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場招鳥(おきどり)M30木原孝一:脚本.(ニッポン放送)出演:小宮山清,東野英治郎;他.[解説]母のない太郎は,ある日,銃弾で傷ついた白鳥の子を家に連れ帰って介抱するが,どうしても餌を食べない.やがて白鳥の生霊が現れて「その子を返せ」と太郎に迫る.祖父がわけを話しても通じず,はては祖父の過去の罪を並べ立てて脅しつける.そこへ母の死霊も現れて言い合いになる.能の怨霊ものの形式を借りて,白鳥と人間双方の親子の愛情を主題に,謡曲調の台詞を鼓や笛の音にのせて描く.
1963-07-01 T07:10 (月) ~12-31LF_劇あひるヶ丘77 (6ヶ月)M5*n小島功:原作.(ニッポン放送)出演:藤田まこと,姫ゆり子;他.
1963-07-01 T09:00 (月) ~07-06QR_劇証言 (6回)M15*6(文化放送)出演:織田政雄,田口計;他.[月~土].
1963-07-01 T10:00 (月) ~08-17QR_思い出の映画集:劇にあんちゃん (7週)M15*n(文化放送)出演:井川比佐志,臼井正明;他.[月~土].
1963-07-01 T10:25 (月) ~07-06QR_名作集河童曼荼羅 (6回)M15*6(文化放送)出演:三津田健,きのし勝,小沢昭一;他.
1963-07-01 T10:35 (月) ~07-05KR_お茶の間文庫女神出奔 (5回)M10*5曽野綾子:原作.(TBS)
1963-07-01 T11:05 (月) ~07-31R1_小説暖流 (1ヶ月)M10*n(NHK東京)[月~土]. [7/30に「終」と記載].
1963-07-02 T21:00 (火)R2_芸術劇場カシイとタモM60村山知義:原作.(NHK東京)出演:小沢昭一,青柳ひで子,小林昭二,河村弘二,斎藤隆;他.
1963-07-03 T15:00 (水)R2_芸術劇場再カシイとタモ(再)M60
1963-07-04 T23:05 (木)R1_物語よだかの星M25宮沢賢治:原作.(NHK東京)出演:森本たか子
1963-07-05 T22:10 (金)R1_放送劇二番師の話M35(NHK東京)出演:八木光生,須永宏,木下秀雄,巌金四郎;他.[解説]美術骨董などの世界で本物に対して偽作する人を二番師という.自分の仕事に誇りを持ち芸を見出そうとするものの,所詮は偽作者に過ぎない二番師の宿命を描く.
1963-07-06 T18:30 (土) ~07-20R1_名作ドラマエーミールと軽わざ師 (3回)M30*3(NHK東京)出演:番場勇夫;他.
1963-07-06 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場十円玉M36谷川俊太郎:脚本,湯浅譲二:音楽.小林猛:演出.(NHK東京)出演:伊藤幸子,小池朝雄芸術祭奨励賞受賞,記者会審査2位,イタリア賞参加.[解説]十円玉ひとつの動きを中心に,生きる方針を見失っった現代青年の姿を喜劇風に描く
1963-07-07 T07:30 (日)KR_ドラマ人生酒場M30(TBS)出演:水城蘭子,真木恭介,真弓田一夫
1963-07-07 T18:00 (日)QR_現代劇場父ちゃん星が笑ったよM30(文化放送)出演:中村メイコ;他.
1963-07-07 T21:10 (日) ~08-25R1_日曜名作座思い出の記 (8回)M20*8徳冨蘆花:原作,真船豊:脚色,古関裕而:音楽.(NHK東京)出演:森繁久彌,加藤道子.[解説]慎太郎は養子問題をきらい,東京で勉強しようと衣類や本を売って故郷を離れる…….
1963-07-07 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場生と死M30北条誠:脚本.(ニッポン放送)出演:仲谷昇,岩崎加根子
1963-07-08 T08:40 (月) ~07-27LF_名作文庫闇のなかの祝祭 (3週)M10*18[吉行淳之介]:原作.(ニッポン放送)[月~土].
1963-07-08 T09:00 (月) ~07-13QR_劇いびき (6回)M15*6(文化放送)出演:中村正,ハナ肇;他.[月~土].
1963-07-08 T09:30 (月) ~07-27QR_劇孝謙天皇 (3週)M15*18(文化放送)出演:岡田茉莉子,鶴見四郎;他.[月~土].
1963-07-08 T10:25 (月) ~07-27QR_南国名作集思出の記 (3週)M15*18(文化放送)出演:久米明;他.[月~土].
1963-07-08 T10:35 (月) ~07-12KR_お茶の間文庫ひとりだけの歌手 (5回)M10*5(TBS)[月~金]. 内容:710(アイ・ジョージ自伝) 11(〃).
1963-07-08 T16:10 (月)R1_放送劇再二番師の話(再)M35
1963-07-09 T20:01 (火)R1_劇かわず田ンぼの物語M29(NHK東京)出演:フランキー堺;他.
1963-07-09 T21:00 (火)R2_芸術劇場転勤も楽しからずやM60依田義賢:脚本.香西久:演出.(NHK東京)出演:川久保潔,西山辰夫,永野達雄,友部光子,山田桂子,楠義孝
1963-07-10 T15:00 (水)R2_芸術劇場再転勤も楽しからずや(再)
1963-07-10 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり花火師、こんにゃく屋小市M20(NHK長野)[解説]信州飯田は昔は有名な花火師のでどこだった.現在伊那節に歌われている御嶽山の古い歌をおりこみ,花火師の根性を描く.
1963-07-11 T23:05 (木)R1_物語東洲斎写楽 : 小説日本芸譚M25(NHK東京)出演:加藤武
1963-07-12 T10:05 (金)R1_物語再東洲斎写楽 : 小説日本芸譚(再)M25
1963-07-12 T22:10 (金)KR_ラジオの広場:ドキュメンタリードラマ人間金田正一M40(TBS)
1963-07-12 T22:10 (金)R1_放送劇犬吠岬M35中江良夫:脚本.(NHK東京)出演:阪口美奈子,矢野鎮雄,小沢重雄;他.
1963-07-13 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場漁船の絵M30アラン・シリトー:原作.(NHK東京)出演:宇野重吉,奈良岡朋子;他.[解説]ノッティンガムに住む慎ましくて平凡な一人の男と一人の女の敗れた愛の姿をとらえた好短編.
1963-07-14 T07:30 (日)KR_ドラマ女ありてM30(TBS)出演:富田浩太郎,西乃砂恵,木崎豊;他.
1963-07-14 T18:00 (日)QR_現代劇場放送の休日M30(文化放送)出演:小池朝雄,岸田今日子;他.
1963-07-14 T18:00 (日)R1+R2_立体音楽堂ミュージカル 湖水の鐘S60寺山修司:脚本(鈴木三重吉童話集による).(NHK東京)出演:立川澄人,伊藤エミ,伊藤ユミ,弘田三枝子,友竹正則,築地利三郎;劇団四季,二期会.
1963-07-14 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場涙つぶM30高垣葵:脚本.(ニッポン放送)出演:益田喜頓,楠トシエ
1963-07-15 T09:00 (月) ~07-20QR_劇菊枕 (6回)M15*6(文化放送)出演:大塚道子,北村和夫;他.[月~土].
1963-07-15 T10:35 (月) ~07-18KR_お茶の間文庫マスコミ交遊録 (4回)M10*4扇谷正造:原作.(TBS)出演:高野アナ.
1963-07-15 T14:05 (月) ~07-24R1_私の本棚青春を谷間に埋めて (8回)M10*8(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-07-15 T16:10 (月)R1_放送劇犬吠岬(再)M35
1963-07-16 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場灰かぶり灰太郎M29(NHK東京)出演:目方誠
1963-07-16 T21:00 (火)R2_芸術劇場黒い雀M60田辺まもる:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,渡辺富美子,亀井光代,八木光生,山内雅人;東京放送劇団.
1963-07-17 T15:00 (水)R2_芸術劇場再黒い雀(再)M60
1963-07-17 T15:10 (水)R1_劇もっこM20(NHK)
1963-07-17 T21:00 (水)R2_音楽のおくりものほんとうの空色M50ベラージュ・ベーラ(ハンガリー):原作,伊藤海彦:脚色,入野義朗:音楽.(NHK東京)出演:久松夕子,清水鞠,平松淑美,津川聖子,小沢栄太郎;他.第15回イタリア賞モノラル音楽部門RAI賞受賞. 再放送:10/3. [解説]過ぎ去った子供時代の不思議な出来事を回想風につづった幻想的な音楽物語.異種のテーマ音楽をいくつか作り,さらにそれらをいろいろ変調して重ねるという音楽の合成を試みたことが話題.
1963-07-18 T23:05 (木)R1_物語[休止]
1963-07-19 T22:10 (金)R1_放送劇ふきだまりM35北条誠:脚本.(NHK東京)i4964出演:小沢昭一,大矢市次郎,加藤道子[解説]かつて美声で館内をわかせた一人の老呼出しを主人公に,呼出し稼業のはかなさ荒れた家庭生活など,相撲の世界を通して人生の哀歓を描く.
1963-07-20 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場不在の部屋M30(NHK東京)出演:西国成男,岸旗江;他.[解説]穴山は仕事に煩わしさを感じ会社をずる休みした.妻は外出したが,御用聞きがうるさいので玄関に「不在」の貼紙ををする.穴山は,この不在にとりつかれ会社にも現れなくなる.
1963-07-21 T07:30 (日)KR_ドラマ人生をみつめるM30(TBS)出演:真弓田一夫,小林恭治;他.
1963-07-21 T18:00 (日)QR_現代劇場むじな、勝五郎の転生M30小泉八雲:原作.(文化放送)
1963-07-21 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場草の情M30須田作次:原作.(ニッポン放送)出演:露口茂,加藤治子[解説]都会人の〈私〉と,ふるさとの魂の化身のような妖しさで〈私〉をとりこにしようとするキクノ,マイコの二人の女をめぐって繰り広げられる艶っぽい現代民話.
1963-07-22 T09:00 (月) ~07-27QR_劇山師 (6回)M15*6松本清張:原作.(文化放送)出演:宮口精二,久米明;他.[月~土]. [解説]松本清張シリーズ第四作.金鉱発掘で成り上がってゆく男の姿をとらえた戦国時代末期の時代物.
1963-07-22 T10:35 (月) ~07-26KR_お茶の間文庫住めば団地 (5回)M10*5塩田丸男:原作.(TBS)
1963-07-22 T16:10 (月)R1_放送劇再ふきだまり(再)M35
1963-07-23 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場夢違女房M29(NHK東京)出演:中村翫右衛門;他.[解説]働き者の弥平とお志乃は同じ長者の悪巧みにひっかかり辛酸を嘗めさせられるが,夫婦となった.何年か経って長者がお志乃に横恋慕する.
1963-07-23 T21:00 (火)R2_芸術劇場激流M60テンドリャコフ(露):原作,横光晃:脚色.竹内日出男:演出.(NHK東京)出演:宇野重吉,山本勝,芦田伸介;他.再放送:1988{ラジオ名作劇場}. [解説]ソ連奥地の木材作業場を舞台に,そこで働く人々の平穏な生活に突然起こった破局を描く.
1963-07-24 T15:00 (水)R2_芸術劇場再激流(再)M60
1963-07-24 T15:10 (水)R1_放送劇[芸能お国めぐり]屏風祭M20(NHK)[解説]古都の祇園祭とならび古くから室町,新町などで行われてきた屏風祭をめぐって,呉服問屋芳太郎の心と,新しい考え方の息子たちとの関係を描く.
1963-07-25 T14:05 (木) ~07-26R1_私の本棚随筆集 山羊の鈴 から (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-07-25 T23:05 (木)R1_物語岩の上M25井上靖:原作.(NHK東京)出演:山本安英(na)
1963-07-26 T10:05 (金)R1_物語再岩の上(再)M25
1963-07-26 T21:05 (金)KR_怪談黒髪物語M40八木隆一郎:脚本.(TBS)出演:水谷八重子,阿部洋子,光本幸子,大鹿次代[解説]山の中の温泉宿に若い弟子を連れて保養にきた女優の谷島十起子は,弟子や番頭たちと怪談会をひらく.鏡台にまつわる黒髪の因果話,櫛にまつわる殺人話,姿の見えない洗髪の女…….
1963-07-26 T22:10 (金)R1_放送劇駅鈴M35岸宏子:脚本.(NHK大阪)出演:西山辰夫,北村英三,名古屋章,稲垣昭三[解説]島根県隠岐の島に今も残る〈駅鈴〉にまつわる物語をユーモラスに描く.
1963-07-27 T18:30 (土)R1_名作ドラマ耳なし芳一M30(NHK東京)出演:中川謙二,長浜藤夫;他.
1963-07-27 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場海・そして愛の景色M30水尾比呂志:脚本.(NHK東京)出演:仲谷昇,岸田今日子;他;水島弘(na).[解説]光まばゆい夏の海辺で生まれた激しい愛情も,振り返ってみると,もはやいくつかの思い出と言葉のはしばしが残るだけ.そうした愛情の断片を〈私〉と女の二人の会話,囁き,息づかいなどで,時の流れに関連なく意識の流れのままにつづり,特異な雰囲気をかもし出す.
1963-07-28 T07:30 (日)KR_ドラマ昇り竜の辰M30(TBS)出演:高城淳一,雨森雅司,水城蘭子
1963-07-28 T10:00 (日)R1+R2_立体音楽堂立体放送のための音楽詩 ハイランドの乙女S60ワーズワース:原作,内村直也:構成/詩,佐藤真:音楽.(NHK東京)出演:北村和夫,姫田慶子,山田清,加藤玉枝イタリア賞ステレオ音楽部門参加.
1963-07-28 T18:00 (日)QR_現代劇場珠江の船唄M30青江瞬二郎:脚本.(文化放送)出演:長門裕之,岩崎加根子;他.[解説]放浪詩人の李白は,お盆の夕方に蛋民の遊興船に乗り船頭から奇妙な怪談をきく.書下し中国怪談.
1963-07-28 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場[休止:久保田万太郎追悼公演中継].(ニッポン放送)
1963-07-29 T08:40 (月) ~08-24LF_名作文庫しろばんば (4週)M10*24[井上靖]:原作.(ニッポン放送)出演:大空真弓,池田秀一;他.[月~土].
1963-07-29 T09:00 (月) ~08-10QR_劇顔 (2週)M15*12:原作.(文化放送)出演:津川雅彦,五月女道子;他.[月~土]. [解説]
1963-07-29 T09:30 (月) ~08-17QR_劇清少納言 (3週)M15*18(文化放送)出演:稲垣美穂子,鶴見四郎;他.[月~土].
1963-07-29 T10:25 (月) ~07-31QR_名作集大石兵六夢物語 (3回)M15*3(文化放送)出演:邑井操,牟田悌三;他.
1963-07-29 T10:35 (月) ~08-02KR_お茶の間文庫白夜の旅 (5回)M10*5東山魁夷:原作.(TBS)
1963-07-29 T14:05 (月) ~08-16R1_私の本棚かわうそ物語 (2週)M10*10(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-07-29 T16:10 (月)R1_放送劇再駅鈴(再)M35
1963-07-30 T21:00 (火)R1_おたのしみ劇場黒べこ物語M29須知徳平:脚本.(NHK)出演:勝山智也[解説]その昔みちのく南部の国の山中を牛方たちが熊の襲撃を避けながら旅を続けたころの話を「南部牛追唄」を背景につづる.
1963-07-30 T21:00 (火)R2_芸術劇場絵にもかけない美しさM60筒井敬介:脚本.(NHK東京)出演:篠田節夫,坂本和子,渡部修治,石井康敬,鎌田みつえ.[解説]修学旅行の生徒たちが半島で撮ってきた水中ショーの写真を見ると,出稼ぎに行っているはずの野口重吉が海士(あまし)になって海女と水中ダンスをしているので町中大騒ぎ…….
1963-07-31 T15:00 (水)R2_芸術劇場再絵にもかけない美しさ(再)M60
1963-07-31 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり真珠浜M20(NHK)[解説]ある家族が生活苦から心中したことで,村の村長は日本海では不可能とされていた真珠養殖に手を付けた.心中の場所は心中浜≠ニ呼ばれていたが,真珠浜≠ニ呼ばれるようになる.
1963-08-01 T10:25 (木) ~08-03QR_南国名作集彦一ばなし (3回)M15*3(文化放送)
1963-08-01 T11:05 (木) ~08-31R1_小説若草の歌 (1ヶ月)M10*n(NHK東京)[月~土].
1963-08-01 T23:05 (木)R1_物語[休止]
1963-08-02 T22:10 (金)R1_放送劇お栄と勝次M35瀬戸英一:脚本.(NHK東京)水谷八重子,市川酔翁,大矢市次郎.
1963-08-03 T18:30 (土) ~08-24R1_名作ドラマアルプスの山の娘 (4回)M30*4:原作.(NHK東京)出演:三輪悦子,中江隆介,北沢彪;他.
1963-08-03 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場ほしぶどう作戦M30(NHK東京)出演:小沢昭一,小林昭二
1963-08-04 T07:30 (日)KR_ドラマ■[金+彦?]M30(TBS)出演:西乃砂恵,真木恭介,館敬介;他.
1963-08-04 T18:00 (日)QR_現代劇場:イタリア賞参加作品漁夫(画廊にて)(再)M30内村直也:脚本.大坪都築:演出.(文化放送)出演:宇野重吉,若宮忠三郎,水城蘭子;他.民放のイタリア賞初参加記念. 1960年初放送時のタイトル:画廊にて
1963-08-04 T18:00 (日)R1_こども推理ドラマダイヤはどこだ!M30(NHK東京)出演:森邦夫;他.
1963-08-04 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場おばあさんは芝刈りにM30(ニッポン放送)出演:東山千栄子;他.
1963-08-05 T10:25 (月) ~08-24QR_南国名作集荒城の月 (3週)M15*18(文化放送)出演:水島弘,山田昭一;他.[月~土].
1963-08-05 T10:35 (月) ~08-31KR_お茶の間文庫白い雪と赤いマフラー (4週)M10*n(TBS)出演:露口茂,香山美子.[月~金].
1963-08-05 T11:00 (月) ~11-30QR_劇この世の愁い (17週)M15*n(文化放送)出演:神山繁,北沢典子,大空真弓;他.[月~土].
1963-08-05 T11:15 (月) ~08-31QR_ポケット名作集蜜のあわれ (4週)M15*24(文化放送)出演:宮口精二,村松英子;他.[月~土]. [蜜のあはれ].
1963-08-05 T16:10 (月)R1_放送劇再お栄と勝次(再)M35
1963-08-06 T21:00 (火)R2_芸術劇場この笛の音の、古く新しくM60内村直也:脚本,小林秀雄:音楽.山口淳:演出.(NHK東京)出演:小山源喜,渡辺富美子,木下秀雄,友部光子,中村恵子
1963-08-07 T15:00 (水)R2_芸術劇場再この笛の音の、古く新しく(再)M60
1963-08-07 T15:10 (水)R1_[芸能お国めぐり]長者と狐M20(NHK)
1963-08-08 T21:00 (木)R2_俳優座劇場長い墓標の冽M60福田善之:脚本.(NHK東京)出演:米倉斉加年,池田智恵子,久高テル子,岡村春彦,内藤勲[解説]劇団青年芸術劇場が七月に俳優座劇場で発表したドラマ.昭和14年から14年にかけて東大経済学部で起こった河合栄治郎教授追放事件をヒントにして書かれた.戦時に生きた進歩派学者,彼をとりまく学生,華族の悩みと生き方を描く.
1963-08-08 T23:30 (木)R1_物語静かなる特攻隊M30(NHK東京)出演:加藤和夫(na)開始時刻変更.
1963-08-09 T10:05 (金)R1_物語再静かなる特攻隊(再)M30
1963-08-09 T22:10 (金)R1_放送劇三十娘M35西島大:脚本.(NHK東京)出演:今井和子,市原悦子,高橋昌也;他.[解説]戦後まもなく結婚適齢期を迎えた女性たちは,相手となるべき男性の多くを戦争で奪われたため,かつてない結婚難だ.三十娘の結婚問題を風刺的に描く.
1963-08-10 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場わたしのオルフェM30井上美智子:脚本.(NHK東京)出演:夏川かほる,荒木一郎;他.[解説]愛する人に兄を刺された混血娘.この二人の心に通う微妙な動きをとらえる.社会から阻害された孤独な若者たちの青春をギリシャ神話に託して描く.
1963-08-11 T07:30 (日)KR_ドラマ人生浪人M30(TBS)出演:高城淳一,西乃砂恵,田中稔;他.
1963-08-11 T16:00 (日)LF_歌謡ドラマすっとび仁義M15(ニッポン放送)
1963-08-11 T18:00 (日)QR_現代劇場:終戦記念M30山内久:脚本.(文化放送)出演:佐分利信,加藤治子,遠藤剛,赤沢亜沙子,下元勉[解説]戦没者の慰霊祭に出ろと父にいわれた長男は反発を感じて家出する.長男は実子ではなく戦死した戦友の子をひきとって育てていたのだ.父,妻,長男,長女という田辺一家における親子の世代の対立を通して戦争の問題,人間の生き方の問題をえぐる.(出演者像)
1963-08-11 T18:00 (日)R1_こども推理ドラマこの家を探せM30(NHK東京)出演:野田雄司;他.
1963-08-11 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場資盛 : 平家物語よりM30平岩弓枝:脚本.(ニッポン放送)出演:中村万之助;他.[解説]重盛の次男資盛が四つも年上の右京太夫にそそぐ多感な若者らしい恋情を描く平家物語に取材した書下し劇.
1963-08-12 T09:00 (月) ~08-17QR_劇怖妻の棺 (6回)M15*6(文化放送)出演:東野英治郎;他.
1963-08-12 T16:10 (月)R1_放送劇再三十娘(再)M35
1963-08-13 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場川霧の中にM29石島菊枝:脚本.(NHK)
1963-08-13 T21:00 (火)R2_芸術劇場久保田万太郎の世界M60安住敦:構成.(NHK)出演:花柳章太郎,山田抄太郎,中村伸郎,伊志井寛,森雅之[解説]小説に劇作に俳句に活躍した久保田氏の作品の数々をつづり,生前親しかった新派,新劇の人たちの出演で偲ぶ.
1963-08-14 T21:00 (水)R2_音楽のおくりもの音楽物語 ある夜のリチャード・ロジャースM60(NHK東京)出演:関光夫(na);久松保夫,ペギー葉山,須永宏.
1963-08-15 T23:05 (木)R1_物語[休止]
1963-08-16 T22:10 (金)R1_放送劇鶴の墓M35三浦哲郎:脚本.(NHK東京)出演:木下秀雄,木下清,加藤玉枝,酒寄房江[解説]終戦記念日の昼,山口県八代の鶴の飛来地に疎開していた〈私〉が東京のビルの屋上で回想したのは,疎開時に隣に住んで親しかった少女の田鶴の父親ま「死んだら鶴になって帰って来る」と笑って戦争にでたきり帰らなかった.そんなある日一羽の傷ついた鶴が舞い込んでくる.その鶴の傷をなおして足に手紙を付けて放てば父に届くかもしれないと儚い夢を託して介抱する.鶴に寄せる村人たちの愛情と戦後十八年の移り変わり交錯させながら農村の戦争体験を描く三浦哲郎の初めてのラジオのための書下し作品.
1963-08-17 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場ぬいだ草鞋のブルースM30岩田宏:脚本.(NHK名古屋)出演:藤城健太郎;他.[解説]いずれは死ぬ……この世の定めである.この世の生活とは一体どういうものなのか,あの世に踏み込んだ男と閻魔大王との対話で語りかける詩人岩田宏の書いた浪曲入りの変わった詩劇.
1963-08-18 T07:30 (日)KR_ドラマ不渡手形 : この人を見よM30(TBS)出演:水城蘭子;他.
1963-08-18 T18:00 (日)QR_現代劇場棒になった男(再)M30安部公房:脚本, 大坪都築:演出.(NHK東京)出演:宇野重吉;他.初放送:1957. 芸術祭奨励賞受賞.
1963-08-18 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場忍路高島(おしょろたかしま)M30大林清:脚本.(ニッポン放送)出演:井上孝雄,黛ひかる,舟山裕二,真木恭介,佐竹明夫;他.[解説]忍路高島及びもないが,せめて歌棄つ磯谷まで……≠ニ「江差追分」にある.いま現地,北海道の後志支庁余市町で歌われている正調江差追分は,幕末から明治初期にかけて移住してきた元武士階級の郷里を慕う気持ちが織り込まれて,哀調に満ちたものとなっている.江差追分を背景に,この土地の美しい娘美樹と移住してきた会津の士族河合庄二郎の愛と郷愁を描く.(出演者像)
1963-08-19 T09:00 (月) ~08-31QR_劇或る小官僚の抹殺 (2週)M15*12(文化放送)[月~土].
1963-08-19 T09:30 (月) ~10-05QR_劇静御前 (7週)M15*n(文化放送)出演:北城由紀子,鶴見四郎;他.[月~土]. [9/16は10:00].
1963-08-19 T10:00 (月) ~10-12QR_思い出の映画集:劇熱愛者 (8週)M15*n(文化放送)出演:岡田茉莉子;他.[月~土]. [9/16は9:30].
1963-08-19 T14:05 (月) ~08-30R1_私の本棚忘られぬ言葉 (2週)M10*10(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-08-19 T16:10 (月)R1_放送劇再鶴の墓(再)M35
1963-08-20 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場裏大雪軌道M29(NHK札幌)出演:坂内弘治,三上秀雄
1963-08-20 T21:00 (火)R2_芸術劇場谷間M60小田和生:脚本.(NHK)出演:毛利菊枝,加藤三紀子,玉生司郎,小畑和生,松田智江
1963-08-21 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり夕凪M20(NHK)[解説]一度は死をも決心した浮世絵作家の写楽が,阿波に伝わる人形浄瑠璃や阿波踊りなどの力強い庶民芸術にふれ,失意のどん底から立ち上がるまでを描く.
1963-08-21 T21:00 (水)R2_音楽のおくりもの音楽物語 真夏の夜の夢M60シェークスピア:作,メンデルスゾーン:音楽.(NHK東京)出演:小山源喜,渡辺富美子,木下秀雄,友部光子,山内雅人,里見京子; 合唱:東京混声合唱団.[解説]聖ヨハネ祭の前夜,いろいろ幻想的な怪異が起こるという俗信を描いた詩とユーモアに満ちた喜劇.
1963-08-22 T23:05 (木)R1_物語眩い河M25室生犀星:原作「短篇集・はるあはれ」から.(NHK東京)出演:文野朋子(na),加藤治子(na)[解説]犀川の工事夫と下流に住む貧しいおキンという少女との,鮎つりを通じての清らかな友情をうたう.
1963-08-23 T10:05 (金)R1_物語再眩い河(再)M25
1963-08-23 T22:10 (金)R1_放送劇大盗はかまだれM35(NHK東京)出演:高橋昌也,名古屋章,木下秀雄,坂本和子[解説]袴垂保輔と大江業明は大学院の同窓でともに秀才だg,家柄がいやしいため栄進の道は閉ざされ,二人は野盗の群れに投ずる.平安朝末期の伝説的な怪盗袴垂保輔を現代に置き換えた異色作品.
1963-08-24 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場銹色のときM30(NHK東京)出演:加藤和夫,伊島幸子;他.[解説]残業のため一人広いビルの事務室に残っていた男は,椅子が壊れて転んでしまう.身動きもできず,声も出ない.さびしい存在≠フ考えが男の頭に浮かび上がる.一人のサラリーマンの物語.
1963-08-25 T07:30 (日)KR_ドラマバカンス時代 : この人を見よM30(TBS)出演:依田英二
1963-08-25 T18:00 (日)QR_現代劇場横浜クリフ・サイドM30藤田敏雄:脚本.(文化放送)出演:水島弘[解説]舞台は雨の横浜.南米で迎えた二世の妻をつれて立っている私は,かつてこの同じ場所で美智子という名の少女を知った……という愛の思い出をたどる男の心を描いたミュージカル.
1963-08-25 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場[休止:音楽番組].(ニッポン放送)
1963-08-26 T08:40 (月) ~09-21LF_名作文庫五番町夕霧楼 (4週)M10*24(ニッポン放送)出演:丘さとみ,西口紀代子;他.[月~土].
1963-08-26 T10:25 (月) ~09-07QR_南国名作集灰燼 (2週)M15*12(文化放送)出演:日下武史,久米明;他.[月~土].
1963-08-26 T16:10 (月)R1_放送劇再大盗はかまだれ(再)M35
1963-08-27 T21:00 (火)R1_おたのしみ劇場偽作聊斎志異M29(NHK東京)出演:東野英治郎[解説]曹雲生は友陳とはるばる杭州まで役所の試験を受けに行くが,二人とも落第し西湖に遊ぶ.その夜,雲生の枕元に白鳥の化身と名乗る美少女が現れる.聊斎志異ふう白鳥の返礼.
1963-08-27 T21:00 (火)R2_芸術劇場父の日記M60田中澄江:脚本.(NHK名古屋)出演:天野有恒,山田昌,水野令子,安東千恵夫,水野裕子 演奏:名古屋放送管弦楽団.[解説]父が亡くなって十年目,書斎を整理していた母は日記と一冊のノートを私にみせた.癌治療に生涯をかけた父がその癌のため倒れたのだ.医師の苦悩と18歳の娘をめぐる親と子の情愛を描く.
1963-08-28 T15:00 (水)R2_芸術劇場再父の日記(再)M60
1963-08-28 T15:10 (水)R1_[芸能お国めぐり]酒呑童子抄M20(NHK)
1963-08-29 T23:05 (木)R1_物語果心居士M25(NHK名古屋)出演:藤城健太郎(na)
1963-08-29 T23:05 (木)R2_舞台中継王女の買い物M60(NHK東京)出演:加藤道子,巌金四郎,綱島初子,桜井英一,里見京子,坂本和子,木下秀雄;他.
1963-08-30 T22:10 (金)R1_放送劇競馬念仏M35寺内大吉:原作「高僧伝」から.(NHK大阪)出演:溝田繁,西山嘉孝,初音礼子;他.[解説]薬殺される馬に同情し,寺をすてて馬小屋に住み込み馬に念仏を教え法を説いた野村林中上人の話.
1963-08-31 T18:30 (土)R1_名作ドラマ昔々彦一ばなしM30(NHK東京)出演:稲垣昭三,斎藤隆,中村恵子;他.
1963-08-31 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場いさなそうらえM30板谷全子:脚本.(NHK東京)出演:外山高士
1963-09-01 T07:30 (日)KR_ドラマ悪魔の群れ : この人を見よM30(TBS)出演:水城蘭子;他.
1963-09-01 T10:00 (日)R1+R2_立体音楽堂楽しい描写音楽集 夢のほとりでS60伊藤海彦:脚本,石川皓也:音楽(編曲).(NHK東京)出演:牟田悌三(na);松島トモ子,田畑明彦,天地総子,久富惟晴,中川謙二,ボニー・ジャックス.
1963-09-01 T18:00 (日)QR_現代劇場赤いピノキオM30並河亮:脚本.(文化放送)出演:荒木道子;他.
1963-09-01 T21:10 (日) ~10-27R1_日曜名作座異郷の帆 (9回)M20*9多岐川恭:原作,横光晃:脚色,古関裕而:音楽.(NHK東京)出演:森繁久彌,加藤道子.[解説]江戸元禄期のエキゾチックな長崎の出島を舞台に,鎖国日本が生んだどす黒い犯罪の渦を描く.
1963-09-01 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場二つの死M30寺島アキ子:脚本.(ニッポン放送)出演:荒木道子,近藤準;他.[解説]十八年前の一人の幼児の死は現在の第二の死を招いたのではないか……という設定のもとに,人間の中にひそむ恐ろしさをあきらかにする.
1963-09-02 T09:00 (月) ~09-07QR_劇特技 (6回)M15*6(文化放送)出演:松村達雄;他.[月~土]. [解説]
1963-09-02 T10:00 (土) ~12-31LF_劇伝説の里 (4ヶ月)M15*n(ニッポン放送)出演:宮野村子,月丘千秋,鳳八千代,高橋昌也,小山田宗徳,山岡久乃,加藤治子;他.[月~土].
1963-09-02 T10:35 (月) ~11-28(?)KR_お茶の間文庫サラリーマン三冠王 (n回)M10*n(TBS)[月~金].
1963-09-02 T11:05 (月) ~10-05R1_小説川のある下町の話 (5週)M10*n(NHK東京)[月~土].
1963-09-02 T11:15 (月) ~10-05QR_ポケット名作集アメリカ感情旅行 (5週)M15*n(文化放送)出演:宮口精二,村松英子,中谷一郎;他.[月~土].
1963-09-02 T13:00 (月) ~12-31QR_劇生きる (3ヶ月)M15*n(文化放送)出演:新珠三千代,奈良岡朋子;他.[月~土].
1963-09-02 T14:05 (月) ~09-20R1_私の本棚女木川界隈 (3週)M10*n(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金]. [休止:9/24].
1963-09-02 T16:10 (月)R1_劇競馬念仏(再)M35(NHK東京)
1963-09-03 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場岩見重太郎これに在りM29(NHK)[解説]豪傑と偽豪傑,大網元を装う盗賊の頭とその娘の女賊などが入り乱れて,ユーモアたっぷりの活劇をくりひろげる講談風ドラマ.
1963-09-03 T21:00 (火)R2_芸術劇場こどもの季節M60高垣葵:脚本,真家ユリ子/佐々木昭一郎:演出.(NHK東京)出演:宇野重吉(na);小柳徹,秦野千恵子,海東晴美,新保清文,長谷川浩
1963-09-04 T15:00 (水)R2_芸術劇場再こどもの季節(再)M60
1963-09-04 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり辰子姫異聞M20(NHK)
1963-09-05 T23:05 (木)R1_物語鉛の卵M25安部公房:原作.(NHK大阪)出演:溝田繁[解説]奴隷族の町の炭鉱で鉛の卵が発見された.いつかの昔に埋めた冬眠箱で,一人の学者が中に入り百年後に歴史を伝達するものであるらしいが,そのころから80万年も経っている.現代の人間をユーモラスに風刺する空想科学物語.
1963-09-06 T10:05 (金)R1_物語再鉛の卵(再)M25
1963-09-06 T22:10 (金)R1_放送劇:喜劇シリーズ1はんぱ野郎M35(NHK東京)出演:伴淳三郎,賀原夏子,桜田千枝子,河村弘二,百生[解説]西南戦役のとき,日当八十銭で軍夫にかりたてられ,弾の飛び交う下で車をひき,兵器,食糧を運搬した頃……生き抜こうとする与吉という男の笑えない物語.
1963-09-07 T18:30 (土) ~09-21R1_名作ドラマコロンブスのむすこ (3回)M30*3(NHK東京)出演:村上冬樹,小宮山清;他.[解説]コロンブスの第四次探検をテーマにした少年向きの歴史小説.主人公は次男で14歳のフェルナン.酋長の息子と共に活躍する友情と冒険の物語.
1963-09-07 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場砂丘にてM30井口哲郎:脚本.(NHK東京)出演:菊田慶治[解説]少年期を内灘の基地反対闘争時代に過ごした信二は,金沢の工場に勤めるが,工場はつぶれ再び村に帰り内灘の宿命≠セと考える.一方和子は,生まれた土地を愛して生きてゆこうと信二を励ます.
1963-09-08 T07:30 (日)KR_ドラマ野良犬 : この人を見よM30(TBS)出演:木崎豊,戸川暁子;他.
1963-09-08 T18:00 (日)QR_現代劇場窓口M30内田栄一:脚本.(文化放送)出演:岸田森,コロムビア・トップ,ライト;他.
1963-09-08 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場いずこをさして去るM30(ニッポン放送)出演:丹阿弥谷津子,森雅之;他.[解説]戦争中に愛し合った綾子と武彦は,戦後十余年を経過したある日,京都の山寺にある十一面観音像への道で再会.二人はいまでも愛していることを確かめるため観音像の前に立った.
1963-09-09 T09:00 (月) ~09-21QR_劇真贋の森 (2週)M15*12(文化放送)出演:城達也,西村晃;他.[月~土].
1963-09-09 T10:25 (月) ~09-14QR_南国名作集奄美大島 (5回)M15*5(文化放送)[月~土]. [休止:9/12].
1963-09-09 T18:05 (月) ~12-31KR_劇戦国忍法帖 (3ヶ月)M20*n(TBS)出演:加藤弘,若山弦蔵,松島トモ子,武内文平,高山栄,長谷川浩;他.[月~土].
1963-09-10 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場二人でコツコツ三年目M29(NHK東京)
1963-09-10 T21:00 (火)R2_芸術劇場M60福田章二:脚本.(NHK大阪)出演:石浜祐次郎(na);夏亜矢子,端田宏三,北村英三;大阪放送児童劇団;他.
1963-09-11 T15:00 (水)R2_芸術劇場再鯨(再)M60
1963-09-12 T23:05 (木)R1_物語麦藁帽子M25(NHK)出演:家弓家正,栗葉子
1963-09-13 T10:05 (金)R1_物語再麦藁帽子(再)M25
1963-09-13 T22:10 (金)R1_放送劇贈り物の意味M35三国一朗:脚本.(NHK東京)出演:中井啓輔,里見京子,早野寿郎[解説]心のこもったという真心と贈り物の値打ちについて,大昔からいままでいつも矛盾しながら共存してきた二つの立場を,ときどき衝突させる可笑しさを狙ったコメディ.
1963-09-14 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場たたらの人M30渡辺渡:脚本.(NHK松本)出演:山田清;他.[解説]たたらは明治維新までは,我が国唯一の製鉄法だった.堀雄之助は島根県のたたらを生業とする家に生まれ,優秀なたたらの腕≠持っていた.今では雄之助は炭焼きをしながら見学者のためにたたら≠フたどってきたあとを語ることを楽しみにしている.
1963-09-15 T07:30 (日)KR_ドラマ湯岐温泉 : この人を見よM30(TBS)出演:城山堅,高城淳一
1963-09-15 T15:05 (日)R1_芸能ダイヤル:舞台劇壺坂霊験記M55(NHK)出演:中村勘三郎;他.
1963-09-15 T18:00 (日)QR_現代劇場M30森田たま:脚本.(文化放送)出演:山内明,池内淳子;他.十八年前……婚約した野村信吉と大沢弓子は幸せだった.しかし敗戦という現実は二人の愛と生活を冷たく引き裂いて,十八年の歳月は流れた…….
1963-09-15 T19:30 (日)QR_劇マーメイド号M120堀江謙一:原作「太平洋ひとりぼっち」,川崎洋:脚色,山本直純:音楽.島地純:演出.(文化放送)出演:藤田まこと,若宮忠三郎,薄田元二郎,藤岡琢也,永井一郎,小林昭二;他. 演奏:山本直純(指揮)/日本フィルハーモニー交響楽団.芸術祭文部大臣賞受賞. [芸術祭三十年史資料編記載]. [解説]小さなヨットで単身太平洋横断の壮挙を成し遂げた堀江青年の手記を交響詩的な気分のドラマにまとめあげた.
1963-09-15 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場卒塔婆小町M30三島由紀夫:脚本.(ニッポン放送)出演:細川ちか子;他.[解説]謡曲「卒塔婆小町」に発想を得ているが,謡曲の内容を裏返して,美は幻想の中にあるとして,幻想や夢を見るものの儚さを描く.
1963-09-16 T07:25 (月) ~12-30LF_[  ]世界へ駆け出せM5*n(ニッポン放送)出演:藤村有弘,芳村真理.
1963-09-16 T10:25 (月) ~11-16QR_南国名作集挽歌 (9週)M15*n原田康子:原作.(文化放送)出演:中原早苗,滝田裕介;他.[月~土].
1963-09-17 T21:00 (火)R1_おたのしみ劇場雲にかえった久米仙人M29(NHK)[解説]雲から落ちた久米の仙人が現代のサラリーマンに自分の体験からわり出した女性の心をつかむ術≠伝授して雲に乗って帰ってゆくというコメディ.
1963-09-17 T21:00 (火)R1_芸能お国めぐり白山山麓・白峰のうたM20(NHK)
1963-09-17 T21:00 (火)R2_芸術劇場日本の琴M60小山祐士:脚本.(NHK東京)出演:杉村春子,宮口精二,南美江,加藤武,青木千里,天野鎮雄,小山源喜
1963-09-18 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり新地節物語M20(NHK)有明海の土地には農民たちの苦闘の物語が秘められている.杭を打つときに歌った「新地節」を織り込みながら美しい田園を築き上げた農民たちの姿を描く.
1963-09-19 T23:05 (木)R1_物語停年待ちM25源氏鶏太:原作.(NHK東京)出演:村上冬樹;他.[解説]サラリーマンがいつかは迎えなければならない定年……勤続31年7ヶ月,ある会社の経理課長長崎さんの家庭の事情や心境を描く.
1963-09-20 T22:10 (金)R1_放送劇市長代理M35乾信一郎:脚本.(NHK東京)出演:小山源喜,加藤幸子,加藤澄江,八木光生[解説]市役所の秘書係長の吉田は二十年余りも代々の市長の祝辞,弔事の代作代読を続けてきた.ほかにやり手のない市長代理≠フ実直な小官吏の生活と意見を描く.
1963-09-21 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場駆け落ちM30木村竜彦:脚本.(NHK東京)出演:中村恵子;他.[解説]与平とシマは伊勢国から駆け落ちして日向にたどり着いたが役人に捕縛される.ところが観念した二人は意外な歓待を受ける.人手不足に悩む藩は,駆け落ち奉行という高官まで任命していた…….
1963-09-22 T07:30 (日)KR_ドラマ都会の騒音の中でM30(TBS)出演:富田浩太郎
1963-09-22 T18:00 (日)QR_現代劇場M30水尾比呂志:脚本.(文化放送)出演:大矢市次郎,新珠三千代;他.[解説]横浜のある墓前に一人の女性がうずくまり,墓碑に向かって語りかけている.死の冷酷無情さを,音楽は一切使わずモノローグと効果音だけで描く.
1963-09-22 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場呼ぶ声M30横光晃:脚本.(ニッポン放送)出演:高橋昌也;他.[解説]主人公は五十万円をつまみ食いした安サラリーマン.女の愛情,執念を怪談仕立てに描く.
1963-09-23 T08:40 (月) ~10-12LF_名作文庫夏の終り (3週)M10*18瀬戸内晴美:原作.(ニッポン放送)出演:久保菜穂子,露口茂;他.[月~土].
1963-09-23 T09:00 (月) ~09-28QR_劇声 (6回)M15*6(文化放送)出演:夏川かほる,納谷悟朗;他.[月~土].
1963-09-23 T16:10 (月)R1_放送劇再市長代理(再)M35
1963-09-23 T16:10 (月) ~09-27R1_私の本棚榎物語 (5回)M10*5(NHK東京)出演:若山弦蔵(na).
1963-09-24 T12:15 (火)R1_架空実況放送井戸の子を救えM45[西澤實]:脚本.(NHK東京)出演:中島和三アナ
1963-09-24 T20:20 (火)R1_浪曲ドラマ夕鶴M40(NHK東京)出演:柳永二郎,遠藤剛,浅野進治郎,池田忠夫,内村軍一,浪花家辰造
1963-09-24 T21:00 (火)R1_邦楽物語ありし日の曽我兄弟M35(NHK東京)出演:山本安英,友部光子. 浄瑠璃:清元登志寿太夫.
1963-09-24 T21:00 (火)R2_海外ラジオドラマ特集1勇敢な人々の日曜日M60(伊).(NHK東京)出演:友部光子,中川謙三,田畑明彦,加藤みどり;他.
1963-09-24 T21:00 (火)R2_芸術劇場[休止→海外ラジオドラマ特集]
1963-09-25 T15:00 (水)R2_海外ラジオドラマ特集2:英国編倒れる者すべてをM60サミュエル・ペケット:原作.(NHK大阪)出演:毛利菊枝,岩田直二,福山博寿,楠義孝;他.[解説]娘に先立たれた傷心のルーニー夫人と失明の夫の実業家ルーニー氏の二人を中心の物語.
1963-09-25 T15:00 (水)R2_芸術劇場再生命ある日に(再)M60塩瀬信子:原作「日記」から,田中澄江:脚色.(NHK名古屋)出演:山田昌,加藤澄江,津田弥生;他.初放送:1963-04-30.
1963-09-26 T21:00 (木)R1_物語マルと弥平M25(NHK東京)出演:宇野重吉,加藤玉枝
1963-09-26 T21:00 (木)R2_海外ラジオドラマ特集3星にきらめくくナジャM60アンドレ・ブルトン:原作,木原孝一:脚色.沖野瞭:演出.(NHK東京)出演:下元勉,加藤道子,前田昌明,藤野節子,金井大再放送:1989{ラジオ名作劇場}.
1963-09-27 T21:00 (金)R2_海外ラジオドラマ特集4パルザー氏のからすたちM60(NHK東京)出演:高橋昌也,坂本和子,荒木道子,加藤武;他.
1963-09-27 T22:10 (金)R1_放送劇仇討物語M35(NHK大阪)出演:大村崑,佐々十郎,由美あずさ;他.
1963-09-28 T18:30 (土)R1_名作ドラマ魔術M30(NHK東京)出演:川久保潔,八木光生,斎藤隆;他.
1963-09-28 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場石ころは生きていたM30(NHK東京)出演:関根信昭;他.
1963-09-29 T07:30 (日)KR_ドラマ欲にはきりがないM30(TBS)出演:真木恭介,水城蘭子;他.
1963-09-29 T18:00 (日)QR_現代劇場走るM30寺島アキ子:脚本.(文化放送)出演:川口知子,宮口精二
1963-09-29 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場そっちはこっちM30古島一雄:脚本.(ニッポン放送)出演:木村功,喜多道枝
1963-09-30 T09:00 (月) ~12-31QR_劇落差 (13週)M15*n(文化放送)出演:内藤武敏,野田雄司;他.[月~土].
1963-09-30 T16:10 (月)R1_放送劇再仇討物語(再)M35
1963-09-30 T16:10 (月) ~10-04R1_私の本棚質屋の女房 (5回)M10*5(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-10-01 T09:40 (火) ~12-31LF_名作文庫包丁 (3ヶ月)M10*n丹羽文雄:原作.(ニッポン放送)出演:長門裕之,池内淳子,南美江,高杉祐三子,安芸秀子;他.[月~土].
1963-10-01 T11:00 (火) ~12-31LF_劇女のいくさ (3ヶ月)M15*n佐藤得二:原作.(ニッポン放送)出演:加藤武,綏片達雄,熊谷素江;他.;他.[月~土].
1963-10-01 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場雨は妖精の匂いがするM29(NHK)出演:山東昭子;他.[解説]早朝の教室で山下一朗は野田つや子の顔をなぐった.級友たちは学級裁判を開いて真相を突き止めようとする.若い高校生の愛情を描いた明朗編.
1963-10-01 T21:00 (火)R2_芸術劇場M60伊馬春部:脚本.(NHK)出演:久米明,白坂道子,小林昭二,坂内弘治,加藤玉枝,落合弘逸,中村紀子子;他.[解説]いね子の母は,国後を脱出するときソ連兵に射殺され,今また知床半島で郵便配達夫の父が熊に殺されたとの報せをうける.みなしごになったいね子は叔父に引き取られるが,熊に対する憎悪は執念となって燃える.
1963-10-02 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐりしげさの島M20(NHK)
1963-10-03 T22:10 (木)R1_音楽物語ほんとうの空色(再)M50ベラージュ・ベーラ(ハンガリー):原作,入野義朗:音楽.(NHK)出演:久松夕子,清水鞠,平松淑美,津川聖子,小沢栄太郎;他.第15回イタリア賞モノラル音楽部門RAI賞受賞
1963-10-03 T23:05 (木)R1_物語クレヨンの絵M25阿川弘之:原作.(NHK東京)出演:大路三千緒[解説]43回目の誕生日の夕方,最初に受け持った一年の生徒たちの描いたクレヨンの絵の束がみつかり,懐かしい子供達がおめでとう……と押しかけてきた夢を見る.小学校の先生だった榎本あや子の回想を描いた作品.
1963-10-04 T10:05 (金)R1_物語クレヨンの絵(再)M25阿川弘之:原作.(NHK東京)初放送:10/3.
1963-10-04 T16:10 (金)R1_音楽物語ほんとうの空色(再)M50
1963-10-04 T22:10 (金)R1_放送劇水仙M35佐野洋:原作.(NHK東京)出演:小山田宗徳,楠侑子,小林昭二,早野寿郎
1963-10-05 T18:30 (土) ~10-19R1_名作ドラマタルタラン物語 (3回)M30*3(NHK東京)出演:熊倉一雄,前沢迪雄;他.
1963-10-05 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場オオカミM30安水稔和:脚本.(NHK東京)出演:小山田宗徳;他.
1963-10-06 T07:30 (日)KR_ドラマ入れ歯M30(TBS)出演:高城淳一,真弓田一夫,西乃砂恵;他.
1963-10-06 T10:00 (日)R1+R2_芸術祭参加放送詩劇歩くS40宮澤章二:脚本,小倉朗:音楽.禅野圭司:演出.(NHK東京)出演:仲谷昇,小山源喜,文野朋子,木下喜久子;劇団三十人会. 合唱:日本合唱協会.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載]. [解説]衝突事故で交通麻痺状態の街の舗道で歩こう≠ニ一人の男が叫ぶ.歩こう≠ニみんな歩き出す.すると道は群衆の歩いた後からすぐ消えてしまう.引き返すことができない道である…….台詞も音楽もすべて抽象化され,ただひたすら歩く≠アとにドラマは集約されている.何かを背負い,苦しみ喘ぎながら歩く人々の新しい道を求める姿,そこに東洋的な祈りと行動を表現するという精神的な歩行を描く.
1963-10-06 T18:00 (日)QR_現代劇場ゴリラと私M30やなせ・たかし:脚本.(NHK)出演:草笛光子
1963-10-06 T21:30 (日)LF_ラジオ劇場[新番組に切替].(ニッポン放送)
1963-10-07 T09:30 (月) ~11-02QR_劇越後の女名主 (4週)M15*n(文化放送)出演:鶴見四郎,木村俊恵;他.[月~土].
1963-10-07 T11:05 (月) ~11-02R1_小説大地の朝 (4週)M10*24(NHK東京)[月~土].
1963-10-07 T11:15 (月) ~10-19QR_ポケット名作集路傍の芹 (2週)M10*12(文化放送)出演:杉山徳子;他.[月~土].
1963-10-07 T14:05 (月) ~10-08R1_私の本棚安井夫人 (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-10-07 T16:10 (月)R1_放送劇再水仙(再)M35
1963-10-08 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場友の恋歌・矢車の花M29(NHK)出演:井上孝雄;他.
1963-10-08 T21:00 (火)R2_芸術劇場武州鉢形城M60井伏鱒二:原作.(NHK)出演:宇野重吉,小栗一也,長浜藤夫,内村軍一,山田清,桑山正一;他.
1963-10-08 T21:30 (火)LF_劇未成年者M30高垣葵:脚本.(ニッポン放送)出演:楠トシエ,入江洋佑;他.
1963-10-08 T22:15 (火) ~10-14KR_芸能百話黒衣 (6回)M15*6(TBS)出演:小沢昭一;他.
1963-10-09 T14:05 (月) ~10-10R1_私の本棚最後の一句 (2回)M10*2(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-10-09 T15:00 (水)R2_芸術劇場再武州鉢形城(再)M60
1963-10-09 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり鴎の島M20(NHK)
1963-10-09 T21:00 (水)R2_音楽のおくりもの音楽物語・美しき夕暮M60(NHK)出演:森邦夫,姫田慶子,山本圭,中村伸郎,北村和夫. 独唱:後藤寿子.
1963-10-10 T23:05 (木)R1_物語泣き上戸M25遠藤周作:原作.(NHK)出演:加藤武.
1963-10-11 T10:05 (金)R1_物語再泣き上戸(再)M25
1963-10-11 T18:15 (金)QR+LF_立体放送ステレオ・コント集S15(文化放送/ニッポン放送)出演:牟田悌三,水垣洋子;他.
1963-10-11 T22:10 (金)R1_放送劇叱られてM35藤沢橿夫:脚本.(NHK東京)出演:筑紫まり,藤山寛美,桜田千枝子;他.
1963-10-12 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場手は手、足は足M30宮本研:脚本.(NHK東京)出演:山本学;他.[解説]東京の大きなビルの大きな会社に勤める一青年・木村次郎.巨大な歯車のような秩序にはまって生きていかなければならない彼の姿を通して,現代社会の価値観を問いただそうとする.
1963-10-13 T07:30 (日)KR_ドラマ詐欺 : この人を見よM30(TBS)出演:依田英二,高城淳一;他.
1963-10-13 T10:00 (日)R1+R2_芸術祭参加立体詩劇詩劇・東天紅幻想譜S60中沢昭二:脚本,入野義朗:音楽.硲光臣:演出.(NHK東京)出演:神山繁,北村和夫,芦田伸介,久米明,関口銀三,藤岡琢也,桑山正一,稲垣昭三,小池朝雄,三浦久子;竹内三郎(na). 合唱:東京混声合唱団.芸術祭賞受賞. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-10-13 T18:00 (日)LF_雨にも風にも(新)花火M40嵯峨伸一:原案.(ニッポン放送)出演:山本豊三;他.
1963-10-13 T18:00 (日)QR_現代劇場:イタリア放送協会賞受賞漁夫(画廊にて)(再)M30内村直也:脚本.大坪都築:演出.(文化放送)出演:宇野重吉,若宮忠三郎,水城蘭子;他.民放のイタリア賞初参加記念. 1960年初放送時のタイトル:画廊にて
1963-10-13 T18:00 (日) ~12-29R1_[  ]燃える水平線 (11回/翌年に続く)M30*11(NHK東京)出演:三國一朗,露口茂,曽我町子,森田育代,大山羨代,西国成男,坂田国臣;他.
1963-10-13 T21:30 (日)R1+R2_夜のステレオボクの冒険旅行S30保富康午:脚本.(NHK東京)出演:森崎俊雄,巌金四郎,川久保潔,伊島幸子,奥村淑子. 合唱:日本合唱協会.
1963-10-14 T08:40 (月) ~11-02LF_名作文庫雁 (3週)M10*18森鴎外:原作.(ニッポン放送)出演:八千草薫,織田政雄;他.[月~土].
1963-10-14 T10:00 (月) ~12-28QR_思い出の映画集:劇この世の花 (11週)M15*n(文化放送)出演:北村和夫,臼井正明;他.[月~土].
1963-10-15 T21:00 (火)LF_劇失踪M30横光晃:脚本.(ニッポン放送)出演:高橋昌也,荒木玉枝,木村ナ
1963-10-15 T21:00 (火)R2_芸術劇場茶碗の塔M60幸田文:原作.(NHK)出演:高田敏江,大町文夫,加藤幸子,松島ミノリ,北村和夫,宮坂将嘉;他.
1963-10-16 T15:00 (木)R2_芸術劇場再茶碗の塔(再)M60
1963-10-17 T23:05 (木)R1_物語美少女M25(NHK東京)出演:田上嘉子,川久保潔;他.
1963-10-18 T10:05 (金)R1_物語再美少女(再)M25
1963-10-18 T14:05 (金) ~10-24R1_私の本棚見えざる蒐集 (4回)M10*4(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-10-18 T21:05 (金)KR_ラジオの広場:ミュージカル涙の石の物語M40(TBS)出演:草笛光子;他.[解説]人生の悲しさ,美しさを,草笛の歌を中心にバラード風に描く.歌は「港にて」「画家登場」「若き芸術家の恋」「ふるさと恋しの歌」ほか.
1963-10-18 T22:10 (金)R1_放送劇風が語ったM35寺島アキ子:脚本.(NHK名古屋)出演:新間正次,水野令子,藤城健太郎[解説]地方から出てきた一少女が,都会生活に疲れ幻滅感に襲われている.ある夜,風が彼女の下宿を訪れ,小さな親切の数々を語り,人生の意義を教えてくれる.
1963-10-19 T18:45 (土)R2_放送劇家庭のモラルM15(NHK東京)
1963-10-19 T21:30 (土)R1_ラジオ小劇場M30蓬莱泰三:脚本. 斎明寺以玖子:演出.(NHK大阪)出演:小松雅明,中尾徹
1963-10-20 T07:30 (日)KR_ドラマよろめくM30(TBS)出演:西田昭市,来宮良子,雨森雅司;他.
1963-10-20 T18:00 (日)LF_雨にも風にも働く母の日記M30大窪きよ子:原案.(ニッポン放送)出演:清川虹子
1963-10-20 T18:00 (日)QR_現代劇場テスト・ドライバーM30(文化放送)出演:田宮二郎,松村達雄;他.[解説]東西自動車の新車ドライバーの多賀邦夫は,試走中に事故を起こす.多賀は競争会社に新車のテスト・データをひそかに送り,報酬をもらっていた.産業スパイ合戦の物語.
1963-10-21 T11:15 (月) ~12-31QR_ポケット名作集おとうと (10週)M10*n幸田文:原作.(文化放送)出演:市原悦子;他.[月~土].
1963-10-21 T16:10 (月)R1_放送劇再風が語った(再)M35
1963-10-21 T22:30 (月)KR_この子らに愛の手を:ドラマお母さんと呼んでM30(TBS)
1963-10-22 T21:00 (火)R1_おたのしみ劇場当世御法度物語M29(NHK東京)出演:池田忠夫
1963-10-22 T21:00 (火)R2_芸術祭参加ラジオのための叙事詩 北の海M43寺山修司:脚本.保坂安雄:演出.(NHK東京)出演:西国成男,白坂道子;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-10-23 T15:00 (水)R2_芸術劇場再久保田万太郎の世界(再)M60(NHK東京)出演:花柳章太郎;他.
1963-10-23 T21:00 (水)LF_[  ]吉備津の釜M30上田秋成:原作「雨月物語」から.(ニッポン放送)出演:高橋博
1963-10-24 T23:05 (木)R1_物語笑いの売買/果てしなき眠りM25(NHK東京)出演:宮口精二
1963-10-25 T10:05 (金)R1_物語再笑いの売買/果てしなき眠り(再)M25(NHK東京)
1963-10-25 T14:05 (金) ~11-08R1_私の本棚ある心の破滅 (6回)M10*6(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-10-25 T22:10 (金)R1_放送劇一円募金運動M35村上重徳:脚本.(NHK東京)出演:加藤忠新聞週間懸賞放送劇入選作.[解説]身体不自由な孤児たちの家に電気洗濯機を贈ろうとした小学生たちが一円玉募金をはじめた.冬までに間に合わせようと新聞に投書したところ反響があって子供達の善意は実を結ぶ.
1963-10-26 T18:30 (土)R1_名作ドラマ赤いろうそくと人魚M30(NHK東京)出演:里見京子,鈴木弘子;他.
1963-10-26 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場去年の秋M30深沢七郎:脚本/音楽. 平野敦子:演出.(NHK東京)出演:小沢重雄,田代信子,久米明放送開始60周年記念
1963-10-27 T07:30 (日)KR_ドラマ[休止:座談会]
1963-10-27 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇シャッターをおろせ!M30鶴岡武彦:原案.(ニッポン放送)出演:服部哲治;他.
1963-10-27 T18:00 (日)QR_現代劇場棺桶島M30寺山修司:脚本.(文化放送)出演:多々良純,桑山正一;他.[解説]人間が自分の欲望を無限に実現させてゆくため,他を否定していったならどうなるか……ということを偏執的に欲望の強い男の回想で描く薄気味の悪い喜劇.
1963-10-28 T22:10 (月)R1_芸術祭参加ドキュメンタリーある39トンの漁船M35須藤出穂:構成.工藤敏樹:演出.(NHK東京)出演:北村和夫(na).芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-10-28 T22:10 (月)R1_放送劇再一円玉募金運動(再)M35(NHK東京)
1963-10-29 T21:00 (火)R2_芸術劇場釣橋の幻想.(ラジオ的幻想劇)M60真船豊:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,尾崎勝子,加藤道子,中村恵子,吉田雅子,志水辰三郎[解説]清川はるみと松田友三郎は,いわゆる芸術家夫婦≠ニして脚光を浴びていたが,はるみの名声が世界的になるにつれ,次から次へ男を求め,友三郎は離婚を決意し,山荘の管理人になる.十年たち名声の落ちたはるみは,あらしの夜,友三郎を山荘になずね無理心中を迫る.
1963-10-29 T22:15 (火) ~11-04KR_芸能百話浦島さん (6回)M15*6(TBS)出演:小沢栄太郎.
1963-10-30 T15:00 (水)R2_芸術劇場(再)釣橋の幻想(再)M60真船豊:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,尾崎勝子,加藤道子,中村恵子,吉田雅子,志水辰三郎
1963-10-31 T23:05 (木)R1_物語M25(NHK東京)出演:津田弥生
1963-11-01 T10:05 (金)R1_物語再秋(再)M25
1963-11-01 T22:10 (金)R1_放送劇狐切支丹 : 豊後浄瑠璃によるラジオファルスM35西澤實:脚本.中川忠彦:演出.(NHK東京)出演:河野秋武,今福正雄(今福将雄),新道乃里子,加藤道子. 浄瑠璃:曽根キリ.芸術祭奨励賞受賞. [芸術祭三十年史資料編記載]. [解説]豊後地方には古くから豊後浄瑠璃といわれる方言を豊富に使った,野趣に富んだ浄瑠璃がある.またこの地方の山岳地帯には隠れ切支丹が逃れたといわれ,遺跡も多い.そして狐の悪戯に関するとぼけた物語もこの地方に伝えられている.
1963-11-02 T18:30 (土) ~11-02R1_名作ドラマウガンダ (3回)M30*3(NHK東京)出演:坂本和子,須永宏,山田清;他.
1963-11-02 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場[休止:歌劇公演]
1963-11-03 (日)AR_[芸術祭参加]ドキュメンタリー 百姓はもうやめだM??杉浦明平:構成.梅基敏夫/他:演出.(中部日本放送)出演:芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-03 T07:30 (日)KR_ドラマ混血児 : この人を見よM30(TBS)出演:小栗一也,小林恭治;他.
1963-11-03 T17:05 (日)R1_ミュージカル宇宙船に乗ったカグヤ姫M40(NHK)
1963-11-03 T18:00 (日)QR_現代劇場[休止:全国ラジオキャンペーン]
1963-11-03 T18:00 (日)R1_[  ]船乗りクプクプの冒険M60北杜夫:原作.(NHK東京)出演:大山羨代(大山のぶ代),千葉信男,平凡太郎,川久保潔,黒江敬久,熊倉一雄
1963-11-03 T20:25 (日)R1_懸賞放送劇入選作釣瓶の音M35白井邦子:脚本.(NHK東京)出演:加藤幸子,白坂道子,巌金四郎;他.
1963-11-03 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場(新番組)夜間中学M45恩地日出夫:脚本.豊田忠之/池田正男:演出.(TBS)出演:加藤武,小林十九二;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-03 T21:10 (日) ~12-29R1_日曜名作座おはん (9回)M20*9宇野千代:原作,たなべまもる:脚色,古関裕而:音楽.(NHK東京)出演:森繁久彌,加藤道子.
1963-11-03 T21:30 (日)R1+R2_芸術祭参加・立体音楽詩クロヨン・ダムS30木原孝一:脚本,牧野由多可:音楽.(NHK東京)出演:内田稔,神山繁,宮原卓也,山口京子,中沢桂,金谷良三,築地利三郎. 演奏:シャンブル・サンフォニエット,東京混声合唱団.芸術祭参加.[解説]まる八年かかって完成した黒部川第四発電所……このクロヨン・ダムの建設にあたった男たちに題材をとって詩人木原孝一が詩をつづり,牧野由多可が作曲.自然に挑む人間の意欲と英知を音楽詩に表現するもので,秘境黒部を象徴する緩やかで壮大な部分,ダイナミックな工事をあらわすテンポの早い部分,工事完成のよろこびの部分という音楽的構成になっている.
1963-11-04 T08:40 (月) ~11-30LF_名作文庫三四郎 (4週)M10*24夏目漱石:原作.(ニッポン放送)出演:勝呂誉,稲垣美穂子,山田吾一;他.[月~土].
1963-11-04 T09:30 (月) ~12-07QR_劇千姫 (5週)M15*n(文化放送)出演:司葉子,鶴見四郎;他.[月~土].
1963-11-04 T10:35 (月) ~12-30KR_お茶の間文庫五十嵐喜芳詩の旅 (8週)M10*n(TBS)[月~金].
1963-11-04 T11:05 (月) ~11-30R1_小説海抜0米 (4週)M10*n(NHK東京)[月~土].
1963-11-04 T11:25 (月) ~12-31QR_連続放送劇城砦 (8週)M15*n(文化放送)出演:香川京子,伊志井寛,城達也;他.[月~土].
1963-11-04 T16:10 (月)R1_放送劇再贈り物の意味(再)M35三国一朗:脚本.(NHK東京)出演:中井啓輔,里見京子,早野寿郎初放送:1963-09-13.
1963-11-05 T20:01 (火)R1_芸術祭参加放送劇十円玉(再)M36谷川俊太郎:脚本,湯浅譲二:音楽.小林猛:演出.(NHK東京)出演:伊藤幸子,小池朝雄,桜井英一,高橋昌也,稲垣正三,有馬昌彦,早川正巳,三上由紀.記者会審査2位. 芸術祭奨励賞受賞. [芸術祭三十年史資料編記載]. イタリア賞参加.
1963-11-05 T21:00 (火)R2_芸術劇場たこ山さん、今日はM60田中澄江/岡田美子:脚本.(NHK広島)出演:谷信子,野中悦子,堀賢郎,松岡みどり,臼井正明
1963-11-05 T21:30 (火)LF_ラジオ劇場民謡ルポルタージュ 下北半島2 : 信仰と祭M30(ニッポン放送)出演:高岡ォ一郎;他.[解説]アイヌ民族が住んでいた頃から説きおこし,現在までの信仰と宗教の歩みをたどり「おしらさま」と呼ばれる民間信仰などを中心に,信仰と祭のうたを元に構成し,文化の根源をさぐる.
1963-11-05 T22:15 (火) ~11-08KR_芸能百話にごりえ (4回)M15*4(TBS)出演:山本安英.
1963-11-06 T15:00 (水)R2_芸術劇場再たこ山さん、今日は(再)M60
1963-11-06 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり放送詩劇 コロボックルM20(NHK)[解説]アイヌが伝えるコロボックルの伝説から自由に創作した詩劇風のドラマ.幻想的な水の精の会話と歌,フキまつりをめぐるアイヌの一家や町の人達の人間模様を対照的に描く.
1963-11-07 T23:05 (木)R1_物語花嫁と警笛M25(NHK東京)出演:北村和夫(na).
1963-11-08 T22:10 (金)R1_放送劇囚人部隊長城に全滅すM35楳本捨三:原作.(NHK東京)出演:木下秀雄,武田国久,桜井英一[解説]昭和19年,日本軍の敗色濃厚な頃,中国河北省の山野に展開された日本軍の隠れた存在囚人部隊≠フ悲劇を,危険な行軍の間に巻き起こされる人間の憎悪と善意のなかに描く.
1963-11-09 T20:01 (土)R1_名作檜舞台太平洋の星M59八木隆一郎:脚本.(NHK東京)出演:辰巳柳太郎,緒形拳,小柳ナナ子,上杉淳子,香川桂子
1963-11-09 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場霧山侍M30坂本忠士:脚本.(NHK東京)出演:井上賢一;他.[解説]源平の争いに敗れ,霧山に隠れ住む平家一門の営農の苦労,狭い土地の中で一家同士の果てしない争いを繰り返す人間のおろかな姿を,百姓の出である未亡人霧乃の目を通して描く.
1963-11-09 T22:15 (土) ~11-11KR_芸能百話十三夜 (2回)M15*2(TBS)出演:山本安英.
1963-11-10 T07:30 (日)KR_ドラマM30(TBS)出演:加藤好明,真弓田一夫,西乃砂恵,館敬介
1963-11-10 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇煩悶M30岡本次郎:原案.(ニッポン放送)
1963-11-10 T18:00 (日)QR_現代劇場兄弟M40野口達二:脚本「富樫」より.(文化放送)出演:坂東鶴之助;他.
1963-11-10 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場サウンドモンタージュ はばたきたい : ある閉鎖からの声 [再]M45岩間芳樹:脚本,山本直純:音楽.張田淳二:演出,伊藤松郎:制作.(TBS/中部日本放送制作)出演:中村万之助,小沢栄太郎,斉藤美和;他.芸術祭奨励賞受賞.
1963-11-11 T14:05 (月) ~11-21R1_私の本棚つむぎ唄 (9回)M10*9(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-11-12 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場:ラジオマンガ忍術に強くなる本M29(NHK東京)出演:フランキー堺;他.[解説]忍術研修所とまどい黒雲斎のもとを巣立ったモンキーノ佐助が徳川方にトレードされ,本物の猿飛佐助らに遭遇し忍術と機知で縦横に活躍する奇想天外の物語.
1963-11-12 T21:00 (火)R2_芸術劇場:芸術祭参加地底の原野 : 山本詞の遺稿によるM35川崎洋:脚本,間宮芳生:音楽.小川淳一:演出.(NHK福岡)出演:下川辰平,滝口清子;他.芸術祭参加.[解説]筑豊地帯の目尾炭鉱で昨年事故死した32歳の山本詞氏の遺稿を元に,短いが激しく生きたその生涯を描く.彼は炭鉱夫であると同時に歌人であり,結ばれずに終わった恋人への切々たる手紙は百数十通におよぶ.
1963-11-12 T21:35 (火)R2_物語奥さんM25(NHK福岡)出演:江藤茂利;他.
1963-11-12 T22:15 (火) ~11-18KR_芸能百話地球いっぱいの恋人 (6回)M15*6(TBS)出演:[山本安英].
1963-11-14 T23:05 (木)R1_物語大和路M25堀辰雄:原作.(NHK東京)出演:高橋昌也(na).
1963-11-15 T22:10 (金)R1_放送劇死体置場は空の下M35結城昌治:原作.(NHK東京)出演:小沢昭一,小沢栄太郎,上田忠好,新道乃里子[解説]きわめて人間的な男だが,こずるく,女に弱く,弱きをくじき強きを助けたくなるというやもめの探偵久里十八氏と私,依頼人や犯人の駆け引きをテンポの早い無責任な会話で描き出すコミックサスペンス.
1963-11-16 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場暗い海M30瀬田美樹男:脚本.(NHK東京)出演:臼井正明;他.[解説]56年間も漁で暮らしてきた親方の源三は強情だ.大シケの予報でも強引に船を出す支度をする.長年の経験と自信が彼をそうさせるのだ.貧しい漁村の生活を描く.
1963-11-17 T07:30 (日)KR_ドラマM30(TBS)出演:高城淳一,西乃砂恵,小栗一也,杉田郁子
1963-11-17 T14:00 (日)R1_[  ]下町人生M30(NHK東京)出演:中村紀子子;他.
1963-11-17 T17:30 (日)LF_劇赤い風船M30兵庫県立姫路東高校:制作.(ニッポン放送)第6回全国高等学校ラジオ作品コンクール最優秀作品.[解説]若い人たちの正義感の生んだ作品.赤い風船を青空に放つシーンなど詩情も豊か.
1963-11-17 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇アスファルトは燃えるM30堀内信:原案.(ニッポン放送)出演:勝呂誉;他.
1963-11-17 T18:00 (日)QR_現代劇場:ラジオ叙情詩切断M30(NHK)出演:横森久,川上夏代
1963-11-17 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場路線の二人M45菅原卓:脚本.武敬子:演出.(TBS/RKB毎日放送制作)出演:内藤武敏,佐野浅夫,草薙幸二郎,松下達夫芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-18 T10:25 (月) ~12-31QR_南国名作集杏っ子 (6週)M15*n室生犀星:原作.(文化放送)出演:松村達雄;他.[月~土].
1963-11-18 T22:30 (月)KR_この子らに愛の手を折りそこねた鶴M30(TBS)出演:藤田淑子;他.
1963-11-19 T21:00 (火)LF_叙事詩おれはダンプの運転手!M30和田勝一:脚本.(ニッポン放送)
1963-11-19 T21:00 (火)R2_芸術劇場:芸術祭参加放送劇月から兎が飛んできてM45福田善之:脚本.後藤義郎:演出.(NHK名古屋)出演:伊藤幸子,天野有恒;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-19 T21:450 (火)R2_放送詩劇風によせてM15(NHK東京)
1963-11-20 T15:00 (水)R2_芸術劇場再日本の琴(再)M60小山祐士:脚本.(NHK東京)出演:杉村春子,宮口精二,南美江,加藤武,青木千里,天野鎮雄,小山源喜初放送:1963-09-17.
1963-11-20 T21:00 (水)KR_劇少年M30坂東弘之:脚本.(TBS)出演:大矢市次郎,中山千夏;他.
1963-11-21 T23:05 (木)R1_物語[休止:国政選挙]
1963-11-22 T22:10 (金)R1_放送劇第3工区M35中野実:脚本.(NHK東京)出演:大町文夫,北村和夫,矢野鎮雄;他.
1963-11-23 T18:30 (土)R1_名作ドラマ:ミュージカルファンタジー小さな魔女M30(NHK東京)出演:長岡輝子;他.
1963-11-23 T21:10 (土)R1_芸術祭参加放送劇踏切の目M40茂木草介:脚本.香西久:演出.(NHK大阪)出演:溝田繁,山田桂子,真智恵子,柳川清芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-23 T21:30 (土)R2_ドキュメンタリー豊作をささえるM30(NHK東京)出演:西国成男(na).
1963-11-24 (日)FR_[芸術祭参加]かくすればかくなるものとM??高橋静夫/竹内実:脚本.渡瀬一男:演出.(RKB毎日放送)出演:下川辰平;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-24 (日)IF_[芸術祭参加]霧島山M??城井麻生:脚本.藤岡勝:演出.(九州朝日放送)出演:鈴木瑞穂,阪口美奈子;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-24 (日)NR_[芸術祭参加]生きたいと願うからにはM??朝日放送東京支社制作部/木下順二(協力):脚本.八田栄一/三神ミネ:演出.(朝日放送)出演:山本安英,宇野重吉;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-24 (日)OR_[芸術祭参加]何処へ行くねんM??藤本義一:脚本.豊田昭:演出.(毎日放送)出演:森本たか子,高桐真;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-24 T07:30 (日)KR_ドラマめぐりあいM30(TBS)出演:水城蘭子,真木恭介,幸つや子;他.
1963-11-24 T11:30 (日)KR_高校作品コンクール入選作品:ドラマ知子の絵M30(TBS)
1963-11-24 T15:05 (日)R1_[  ]こわれた瓶M55大西信行:演出.(NHK東京)出演:久富惟晴;他.
1963-11-24 T17:30 (日)LF_劇カラスの子M30天理高校:制作.(ニッポン放送)
1963-11-24 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇悪夢の日々M30岩田兼文:原案.(ニッポン放送)出演:長嶋輝秋;他.芸術祭参加. [解説]自分が学歴を持たない劣等感から,定時制高校へ通う少年工に嫌がらせをする工員がいた.少年工の家庭や会社に起こった波紋を,庶務課長の立場から描く.
1963-11-24 T18:00 (日)QR_現代劇場:芸術祭参加.審判(再)M30安部公房:脚本,湯浅譲二:音楽.山口正道:演出.(文化放送)出演:西村晃,横森久,矢野宣,印南喬;他. 取材協力:三井船舶,芝浦通船.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載]. 脚本収録資料:『安部公房全作品 12』(新潮社 1973). [初放送日調査中] [解説]船の衝突事件で責任を問われる船長の決定的瞬間に至るまでの心の動きを,裁決主文を読み上げる声をはさみながら,客観的に表現する.
1963-11-24 T20:00 (日)QR_芸術祭参加ラジオファンタジア 天と結婚 : 古事記よりM30堀田善衛:脚本.宮沢明:演出.(文化放送)出演:滝沢修,フランキー堺,中村メイコ,中村鴈治郎,原泉;他.芸術祭奨励賞受賞. [芸術祭三十年史資料編記載]. [解説]結婚の日取りまで決めた太郎とケイコの二人は,結婚ということをめぐり不安と悩みを抱く.古事記の国生みの神話から発想し構成した,生と死の神秘にふれさせようとする幻想劇.
1963-11-24 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場:芸術祭音楽部門参加ラジオミュージカル ノロナガシM45深沢七郎:原案.(TBS)出演:鹿内タカシ,沢村美司子;他.芸術祭音楽部門参加. [解説]沖縄に近い島にやってきた男子禁制のノロ祭をのぞいた青年と,乙女の生き神様ノロが相ひかれて行く.
1963-11-25 T14:05 (月) ~11-29R1_私の本棚静かなる白 (5回)M10*5(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-11-25 T16:10 (月)R1_放送劇再第3工区(再)M35
1963-11-26 T21:00 (火)LF_劇:芸術祭参加明王M45水尾比呂志:脚本.百瀬俊孝/上野修:演出.(ニッポン放送)出演:加藤治子,若宮忠三郎,伊藤幸子,水島弘;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-26 T21:00 (火)R2_芸術劇場:芸術祭参加放送劇約束された大地M60佐々木逸郎:脚本.菅野倫行:演出.(NHK札幌)出演:関口正幸,福田緑,扇屋治男,渡辺清乃,三上秀雄芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-26 T21:00 (火) ~12-03R1_浪曲ドラマ恋の忍者 (2回)M29*2(NHK東京)出演:小沢昭一,加藤武
1963-11-27 T15:00 (水)R2_芸術劇場再熊(再)M60伊馬春部:脚本.(NHK)出演:久米明,白坂道子,小林昭二,坂内弘治,加藤玉枝,落合弘逸,中村紀子子;他.初放送:1963-10-01.
1963-11-27 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり石仏開眼M20(NHK)
1963-11-27 T21:00 (水)KR_芸術祭参加ドラマこんどはあなたM30松田暢子:脚本.篠崎敏男:演出.(TBS)出演:久米明,市原悦子;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載].
1963-11-27 T21:00 (水)LF_芸術祭参加劇風紋M45田井洋子:脚本,間宮芳生:音楽.土橋一夫/河原匡喜:演出.(ニッポン放送)出演:久米明,渡辺美佐子,川辺久造,二木てるみ,鶴丸睦彦,牧よし子,河村久子,福山きよ子,遠藤慎子;神山繁(na).芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載]. [情報源:『田井洋子放送作品選集』(1973)].
1963-11-28 (木)NR_[芸術祭参加]それを黎明とよぶ [それをしののめとよぶ]M??遠藤周作:脚本.辰巳禎男:演出.(朝日放送)出演:市原悦子,木村功;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-28 (木)SF_[芸術祭参加]憎まれながら三百年M??茂木草介:脚本.永井進:演出.(東海ラジオ放送)出演:北村英三,岩田直二;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-28 (木)UR_[芸術祭参加]縁の笛M??大島清/平田憲政:脚本/演出.(長崎放送)出演:寺島奈賀代,木室公生;他.芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-28 T23:05 (木)R1_物語ボスザルの死M25(NHK東京)出演:巌金四郎
1963-11-29 (金)NR_[芸術祭参加]レンガの空M??阪田寛夫:脚本.大熊邦也:演出.(朝日放送)出演:芸術祭参加. [芸術祭三十年史資料編記載,番組表未確認].
1963-11-29 T10:05 (金)R1_物語再ボスザルの死(再)M25
1963-11-29 T22:10 (金)R1_放送劇青写真M35長谷川幸延:脚本.(NHK東京)出演:越路吹雪,柳川清,真智恵子;他.[解説]由子はきれいな洋裁店を開くことを夢見ながら,仕立物に精を出している.ところが夢が実現しそうになると亭主の桂造に裏切られてしまう.由子は残された青写真を枕元にそっと置いて眠る.
1963-11-30 T18:30 (土)R1_名作ドラマたけくらべM30(NHK東京)出演:野田雄司,伊勢康子,森邦夫;他.
1963-11-30 T21:00 (土)QR_全国高校作品入選劇しかし土岐川の水は濁っているM30岐阜県立多治見女子高校:制作.(TBS)[解説]陶器の町多治見の女子高校生たちが,昔ながらの生産を続けているふるさとの町を高校生らしい目で見直そうとする.
1963-11-30 T21:00 (土) ~12-28KR_[  ]清水の次郎長[清水次郎長] (5回)M30*5村松梢風:脚本.(TBS)出演:徳川夢声(na);中村兵蔵社中.
1963-11-30 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場花山犯科帳M30早坂志左夫:脚本.(NHK仙台)出演:坂本益夫;他.[犯科帖の記載もあり]. [解説]奥州一帯が飢餓にあえいだ天明の年,五番所役人を命ぜられた仙台藩の若侍篠崎伊兵衛の目にうつった悪辣の限りをむさぼる山守や,山守の頭などの非情の仕打ちを描く,旧仙台藩と秋田藩に通じる間道の関所花山五番所に残る日誌に取材した残酷物語.
1963-12-01 T07:30 (日)KR_ドラマ家出したお婆さんM30(TBS)出演:木崎豊,高城淳一;他.
1963-12-01 T17:00 (日)LF_劇かくすればかくなるものとM30高橋静夫/竹田実:脚本.(ニッポン放送)
1963-12-01 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇のりかえM30渡辺マサ子:脚本.(ニッポン放送)出演:五月女マリ;他.
1963-12-01 T18:00 (日)QR_現代劇場豊後のフランソワM30(文化放送)出演:尾上松緑,宮口精二;他.
1963-12-01 T21:00 (日)KR_劇それをしののめと呼ぶM45遠藤周作:脚本.(TBS)出演:荒木道子,市原悦子,木村功;俳優座.
1963-12-02 T08:40 (月) ~12-31LF_名作文庫女であること (4週)M10*n(ニッポン放送)出演:森塚敏,朝風みどり;他.[月~土].
1963-12-02 T11:00 (月) ~12-31QR_劇女徳 (1ヶ月)M15*n(文化放送)出演:岡田茉莉子,加藤武;他.[月~土].
1963-12-02 T11:05 (月) ~12-30R1_小説寒い朝 (4週)M10*25(NHK東京)[月~土].
1963-12-02 T16:10 (月)R1_放送劇再青写真(再)M35
1963-12-02 T22:15 (月) ~12-07KR_[  ]驟雨 (6回)M15*6(TBS)出演:宇野重吉,伊藤幸子.
1963-12-03 T21:00 (火)LF_劇レンガの空M30阪田寛夫:構成.(ニッポン放送)出演:[スラム街の子供達]
1963-12-03 T21:00 (火)R2_芸術劇場[休止:音楽祭]
1963-12-04 T15:00 (水)R2_芸術劇場再釣橋の幻想(再)M60真船豊:脚本.(NHK東京)出演:巌金四郎,尾崎勝子,加藤道子,中村恵子,吉田雅子,志水辰三郎初放送:1963-10-29.
1963-12-05 T23:05 (木)R1_物語大空に消えた翼たちM25(NHK東京)出演:篠田節夫,関根信昭
1963-12-06 T10:05 (金)R1_物語再大空に消えた翼たち(再)M25
1963-12-06 T22:10 (金)R1_放送劇雪あらしM35北村寿夫:脚本.(NHK東京)出演:幸田弘子,木下秀雄,八木光生;他.
1963-12-07 T18:30 (土) ~12-20R1_名作ドラマ乞食王子 (3回)M30*3(NHK東京)出演:島田隆多,馬場勇夫,加藤忠;他.
1963-12-07 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場太陽を見つめろM30(NHK福岡)出演:今福正雄,中川豊子
1963-12-08 T07:30 (日)KR_ドラマ停年M30(TBS)出演:小栗一也,高城淳一,林佐知子;他.
1963-12-08 T18:00 (日)LF_雨にも風にも:劇踏みにじられたギターM30阿部寛:脚本.(ニッポン放送)出演:[不明]
1963-12-08 T18:00 (日)QR_現代劇場突風M30(文化放送)出演:井上孝雄,高倉みゆき,池田忠夫;他.
1963-12-08 T21:00 (日)KR_劇いなづまM45(TBS)出演:山本安英,久米明,森雅之,七尾伶子
1963-12-09 T09:30 (月) ~12-28QR_劇:日本女性史春日局 (3週)M15*18(文化放送)出演:荒木道子;他.[月~土].
1963-12-09 T14:05 (月) ~12-27R1_私の本棚荒野の呼び声 (3週)M10*15(NHK東京)出演:[樫村治子](na).[月~金].
1963-12-09 T16:10 (月)R1_放送劇再雪あらし(再)M35
1963-12-09 T22:10 (月)R1_ドキュメンタリーサブちゃんお出かけだよM35(NHK東京)出演:佐藤英夫(na).
1963-12-09 T22:15 (月) ~12-14KR_[  ]雨月物語 (6回)M15*6(TBS)出演:森雅之;他.
1963-12-10 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場ゆうれい道成寺M29(NHK東京)出演:中村芝鶴;他.
1963-12-10 T21:00 (火)LF_劇轢き逃げM30本庄一郎:脚本.(ニッポン放送)出演:池田道夫,平原弘子;他.
1963-12-10 T21:00 (火)R2_芸術劇場漫才師と切支丹M60田中千禾夫:脚本. 久保博:演出.(NHK大阪)出演:藤山寛美,喜多康樹,中畑道子芸術祭奨励賞受賞
1963-12-11 T15:00 (水)R2_芸術劇場再漫才師と切支丹(再)M60
1963-12-11 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり人参物語M20(NHK)
1963-12-12 T23:05 (木)R1_物語賢者の贈物M25O・ヘンリー:原作「O・ヘンリー短編集」から.(NHK)
1963-12-13 T22:10 (金)R1_放送劇M35村上元三:脚本.(NHK東京)出演:小沢栄太郎,横森久,木村俊恵,松本克平[解説]打首と決まった沢田多仲と目付役として大阪へ護送する吉岡藤内を乗せた船は,大シケにあい遭難するが,皮肉なことにこの二人は生き残り,生死のほどもわからぬ漂流が始まる…….
1963-12-14 T21:30 (土)R1_名作桧舞台沓掛時次郎M59長谷川伸:脚本.(NHK東京)出演:島田正吾,香川桂子,榎本まり子,秋月正夫,久松喜世子;他.
1963-12-14 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場黒いマントM30(NHK大阪)出演:奈良岡朋子,楠年明[解説]来年は四十歳になるという場末の三流常設館の踊り子を主人公に,無知とさえ思われるこの女の考える愛情の問題を描く.
1963-12-15 T07:30 (日)KR_ドラマ花柳梢M30(TBS)出演:西乃砂恵,水城蘭子,来宮良子;他.
1963-12-15 T18:00 (日)LF_雨にも風にも(終)祭りの笛M30(ニッポン放送)出演:七尾伶子,湊俊一;他.
1963-12-15 T18:00 (日)QR_現代劇場ねずみ落城記M30(文化放送)出演:長門勇,田武謙三,津村悠子;他.[解説]大阪夏の陣を舞台に,落城のどさくさ紛れに金目のものを持ち出そうとして,ネズミのように生命を落とす哀れな雑兵の悲喜劇を描く.
1963-12-15 T21:00 (日)KR_放送劇誰れが裁くM45大原富枝:脚本.(TBS)出演:奈良岡朋子,中村たつ,市原悦子;他.[解説]女囚刑務所に収容されている五人の女囚たちの体験や行動,会話を通し,人間が人間を裁くことの不当性を浮き彫りにする.
1963-12-16 T16:10 (月)R1_放送劇再波(再)M35
1963-12-16 T22:15 (月) ~12-21KR_[  ]女中っ子 (6回)M15*6(TBS)出演:中村メイコ,杉山徳子;他.
1963-12-16 T22:30 (月)KR_この子らに愛の手を:劇星の子供たちM30(TBS)出演:荒木道子;他.
1963-12-17 T20:01 (火)R1_おたのしみ劇場月と手袋M29江戸川乱歩:原作,石川年:脚色.上野友夫:演出.(NHK東京)出演:桜井英一,八木光生,柳川慶子,山田清
1963-12-17 T21:00 (火)LF_ラジオ劇場こんなにきれいな星の夜はM30高垣葵:脚本.(ニッポン放送)出演:楠トシエ[解説]町の小さな路地裏にささやかな幸せを守って生きている二人の正子と賢の姉弟を中心に,クリスマスイブを迎える小さな喜びとペーソスを描く.
1963-12-17 T21:00 (火)R2_芸術劇場出雲石燈籠M60矢代静一:脚本.(NHK東京)出演:丹阿弥谷津子,若山弦蔵,亀井光代,川久保潔,尾崎勝子;他.[解説]新劇の中堅女優辻治子は,大阪の楽屋で旅の途中舞台を見たという堀江敏雄の葉書を受け取り,気まぐれな好奇心から松江行の列車に乗った.初恋の男だったが,出迎えてくれた態度が不自然で昔のようにしっくりしない.いらだった治子は温泉宿に誘う.
1963-12-18 T15:00 (水)R2_芸術劇場再出雲石燈籠(再)M60
1963-12-18 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐりひょっとこ物語 : 新版田植踊りM20(NHK)[解説]福島県の中通り地方に豊作を祈る民俗行事で身ぶりおかしく踊る「田植踊り」がある.その狂言に出てくる久六の語り口をかりて,福島県の農村に伝わる「かまどの神,ひょっとこ面」の伝説を音楽劇ふうに構成.
1963-12-19 T23:05 (木)R1_物語メリイ・クリスマスM25太宰治:原作.(NHK)出演:下條正巳;他.[解説]米兵,ヤミ市,屋台など戦後の東京風俗を背景に,原爆で死んだ女性の娘との偶然の出会い,その母の思い出を師走のムードの中に悲しく美しく描く太宰が終戦後津軽から上京した最初の短編.
1963-12-20 T10:10 (金)R1_物語再メリイ・クリスマス(再)M25
1963-12-20 T22:10 (金)R1_放送劇お奉行の閑な時M35宇野信夫:脚本.(NHK東京)出演:浜村純,阿井美千子,西村晃[解説]徳川八代の江戸中に太平ムードのみなぎっていた頃,道に落ちていた三両の金を拾い,落とし主をさがし出して届けた裏長屋に住む建具屋三吉をめぐっての,庶民と奉行との知恵比べ…….
1963-12-21 T20:01 (土)R1_名作桧舞台仮名手本忠臣蔵 : 九段目山科閑居の場M59(NHK東京)出演:中村歌右衛門,中村時蔵,市川中車,中村宗十郎;他.
1963-12-21 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場過去からの客M30田内初義:脚本.(NHK東京)出演:露口茂,山崎左度子;他.[解説]九州の田舎から上京して都会の中に溶け込んだと思い込んでいる一人の青年の生活が,彼のきらいな郷里のなまりことばを身につけている妹の上京で奇妙に揺れ動く過程を描く.
1963-12-22 T07:30 (日)KR_ドラマ[休止:特別番組]
1963-12-22 T18:00 (日)QR_現代劇場生きていくM30(文化放送)出演:宇野重吉,佐々木すみ江;他.
1963-12-22 T19:30 (日)QR_芸術祭賞受賞マーメイド号(再)M120堀江謙一:原作「太平洋ひとりぼっち」,川崎洋:脚色,山本直純:音楽. 島地純:演出.(文化放送)出演:藤田まこと,若宮忠三郎,薄田元二郎,藤岡琢也,永井一郎,小林昭二;他. 演奏:山本直純(指揮)/日本フィルハーモニー交響楽団.初放送:1963-09-15. 芸術祭文部大臣賞受賞
1963-12-22 T20:40 (日)R2_放送劇社会を見る目M20[詳細不明].(NHK)
1963-12-22 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場貨車は家畜を積んでいくM45寺山修司:脚本. 阿部正春:演出.(RKB毎日放送/TBS)出演:加賀まりこ,市川昭介,成瀬昌彦;矢島正明(na).第12回民放大会賞:ラジオ文芸番組部門優秀賞(2位).ヤクザになることを決心したチンピラは,さまざまな事件に巻き込まれ…
1963-12-23 T17:30 (月)KR_放送劇クリスマス・ファンタジーM30(TBS)出演:野村道子;他.
1963-12-23 T22:10 (月)R1_放送劇再お奉行の閑な時(再)M35
1963-12-23 T22:15 (月) ~12-28KR_[  ]西鶴歳末噺 (6回)M15*6(TBS)出演:加藤武;他.内容:1.[不明]/2.婚礼貧乏の巻/3.口はわざわいのもとの巻/4.[不明]/5.粗忽の毒薬/6.[不明].
1963-12-24 T21:00 (火)R1_芸術祭奨励賞受賞十円玉(再)M36谷川俊太郎:脚本,湯浅譲二:音楽. 小林猛:演出.(NHK東京)出演:伊藤幸子,小池朝雄,桜井英一,高橋昌也,稲垣正三,有馬昌彦,早川正巳,三上由紀.芸術祭奨励賞受賞,記者会審査2位,イタリア賞参加.
1963-12-24 T21:00 (火)R2_芸術劇場夜そして私M60宮本研:脚本.(NHK福岡)出演:太田正孝,亀井光代;福岡放送劇団. 演奏:九州放送管弦楽団.
1963-12-25 T15:00 (水)R2_芸術劇場再夜そして私(再)M60
1963-12-25 T15:10 (水)R1_芸能お国めぐり黒船と漁師M20(NHK鳥取)[解説]鳥取藩が砲台を築いた幕末の頃,山陰沖に黒船が現れた.役人は会見に行こうとするが,こわがって舟の漕ぎ手がない.そのとき一人の漁師が櫓をこぐと申し出る.史実に基づいてローカル色豊かに描く.
1963-12-25 T15:10 (水)R2_音楽のおくりもの音楽物語 星のクリスマスM60立原えりか:脚本.(NHK東京)出演:清水鞠,小沢栄太郎. 演奏:フィルハーモニア.
1963-12-26 T23:05 (木)R1_物語許嫁M25織田作之助:原作.(NHK)出演:中畑道子(na).[解説]お芳が許嫁の男の急死で先方の家を訪ねると,自分をかまおうともしない,遺書にも一言も自分のことは書かれてなかった.妙にむなしい気持ちになりその家を去る.織田作之助初期の短編を大阪言葉を生かして描く.
1963-12-27 T10:05 (金)R1_物語再許嫁(再)M25
1963-12-27 T20:00 (金)QR_芸術祭奨励賞受賞天と結婚 : ラジオファンタジア古事記より(再)M30堀田善衛:脚本.(文化放送)出演:滝沢修,フランキー堺,中村メイコ,中村鴈治郎,原泉;他.初放送:1963-11-24. 芸術祭奨励賞受賞
1963-12-27 T22:10 (金)R1_放送劇:芸術祭受賞作品狐切支丹 : 豊後浄瑠璃によるラジオファルス(再)M35西澤實:脚本,宇野誠一郎:音楽.(NHK東京)出演:河野秋武,今福正雄(今福将雄),新道乃里子,加藤道子. 演奏:曽根キリ(浄瑠璃).芸術祭奨励賞受賞
1963-12-28 T18:30 (土)R1_名作ドラマ高瀬舟M30森鴎外:原作.(NHK東京)出演:斎藤隆,桜井英一;他.
1963-12-28 T20:01 (土)R1_名作桧舞台大つごもりM59(NHK東京)出演:水谷八重子,東山千栄子,大谷市次郎,市川翠扇,森雅之,瀬戸英一.
1963-12-28 T21:30 (土)R2_ラジオ小劇場都会の二つの顔 : ドキュメンタリーによる現代のおとぎ話M30福田善之/佐々木昭一郎:構成/脚本.佐々木昭一郎:演出.(NHK東京)出演:横溝誠洸,宮本信子芸術祭奨励賞受賞
1963-12-29 T07:30 (日)KR_ドラマM30(TBS)出演:西乃砂恵,高城淳一,幸つや子,水城蘭子
1963-12-29 T10:00 (日)R1+R2_芸術祭賞受賞作品:立体詩劇詩劇・東天紅幻想譜(再)S60中沢昭二:脚本,入野義朗:音楽.(NHK)出演:神山繁,北村和夫,芦田伸介,久米明,関口銀三,藤岡琢也,桑山正一,稲垣昭三,小池朝雄,三浦久子;竹内三郎(na). 合唱:東京混声合唱団.初放送:1963-10-13. 芸術祭賞受賞
1963-12-29 T18:00 (日)QR_現代劇場:ミュージカル童話お空は三角M30(ニッポン放送)出演:宮城まり子
1963-12-29 T21:00 (日)KR_ラジオ劇場サウンドモンタージュ はばたきたい : ある閉鎖からの声(再)M45(TBS/中部日本放送)出演:中村萬之助,小沢栄太郎;他.初放送:1963-11-10. 芸術祭奨励賞受賞.[解説]受験生の心象を巧みに描き出した作品として好評だったもの.主演の中村萬之助の優れた演技も注目された.
1963-12-30 T09:30 (月) ~12-31QR_劇:日本女性史江戸の女房 (2回)M15*2(文化放送)出演:野田雄司;他.
1963-12-30 T10:00 (月) ~12-31QR_思い出の映画集:劇野菊の如き君なりき (2回)M15*2(文化放送)
1963-12-30 T14:05 (月)R1_私の本棚冬の花 からM10(NHK東京)出演:[樫村治子](na).
1963-12-30 T18:00 (月)R1_[  ]幸福は誰にくるM30(NHK東京)出演:小池朝雄,加藤治子,池田忠夫;他.
1963-12-30 T19:15 (月)R1_[お父さんはお人好し特集]お父さんと三つの歌M45(NHK大阪)出演:花菱アチャコ,浪花千栄子,長谷百合,ニ条宮子,北村英三,溝田繁;他.
1963-12-31 T18:00 (火)R1_[  ]なんだろ坊やの大みそかM60金井敬三/重金碩之:脚本.(NHK東京)出演:川久保潔,里見京子,桜京美,加藤みどり,糸川英夫;他.
1963-12-31 T21:00 (火)R2_芸術劇場[休止]


詳細情報

砂の音
檀一雄:脚本,冨田勲:音楽.
田辺春夫:演出.(NHK東京)
出演:北村和夫,加藤道子,高山真樹,山田潔,加藤玉枝,八木光生;他.
初放送:1963-02-09{R1_放送劇:直木賞作家シリーズ2}, 再放送:1987-02-08{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 38分
古代の荒涼とした浜辺を行く一組の男女を追って…男は,この国の王の片腕といわれる男.この国の乗っ取りを図っていたのが発覚しそうになり,王の愛人を連れて逃げようと,この浜辺にやってきたのだった.
丹那トンネル
田辺まもる:脚本
(NHK東京)
出演:山内雅人,清水将夫,内藤武敏,下條正巳,佐野浅夫,大森義夫,桑山正一,小山源喜;他.
初放送:1963-03-03{R2_放送劇100分ドラマ}, 再放送:1986-07-20_27{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 100分
全長八千メートルの新丹那トンネル……東海道新幹線が完成すれば,たった三分で通過してしまうこのトンネルが,多くの人の犠牲と血と汗と,日本の土木技術の蓄積によって完成されたのだという事実を,大きなスケールで描く.
犬神歩き : ラジオによる叙事詩
寺山修司:脚本,間宮芳生:音楽.
船越一幸:演出.(北海道放送)
出演:佐藤慶,奈良岡朋子,工藤勉,村瀬正彦,松山照夫
初放送:1963-03-20{HR_HBC小劇場}. 市販CD:KICC-544/ASIN:B000BKJHQC
モノラル 30分
内容(CDの商品説明より):「犬神歩き」は1963年(昭和38年)製作。寺山修司27歳。精神錯乱に陥った犬神憑きの母。そこに現れた祈祷師が行なう「犬落とし」の療法。古い習わしや伝承世界に特有の不条理をモチーフにした,寺山修司ならではの凄惨な御伽草子。
松の廊下 赤穂浪士の内
西澤實:脚本/構成,古関裕而:音楽.
江口高男/鈴木一清/東京放送効果団:効果,箱崎敏行:技術,保坂安雄:演出.(NHK東京)
出演:小沢栄太郎,浜田寅彦;平幹二朗,永田靖,松本克平,遠藤剛,関口銀三,西澤實;俳優座,青い実の会;河原武雄,羽佐間正雄,梶原四郎(アナウンサー). 演奏:古関裕而(指揮)/[楽団不明].
初放送:1963-03-21{R1_架空実況放送}, 再放送:2020-05-30{R1_発掘!ラジオアーカイブス}/2020-09-26/2024-11-17{FM_伊集院光の百年ラヂオ}.
モノラル 40分
歴史上の大きな出来事を,アナウンサーがあたかもそこで見ているように実況する歴史劇シリーズの一編.
転勤も楽しからずや
依田義賢:脚本,土田啓四郎:音楽.
香西久:演出.(NHK東京)
出演:川久保潔,友部光子,山田桂子,長江久子,西山辰夫,永野達雄,楠義孝,松岡与志雄,堀内一市,河田甫,本田義久,団昭子,門之内純子,山上美智子,桜田千枝子,川越滋子,岩田直二,福山宏和;他;泉田行夫(na). 演奏:大阪放送管弦楽団.
初放送:1963-07-09{R2_芸術劇場}, 再放送:1963-07-10/1986-01-05{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 60分
十円玉
谷川俊太郎:脚本,湯浅譲二:音楽.
鈴木明:効果,箱崎敏行:技術,小林猛:演出.(NHK東京)
出演:伊藤幸子,小池朝雄,桜井英一,高橋昌也,稲垣正三,有馬昌彦,早川正巳,三上由紀.
初放送:1963-07-06{R2_ラジオ小劇場}, 再放送:1963-11-05{R1_芸術祭参加放送劇}/1963-12-24{R1_芸術祭奨励賞受賞}/1964-03-14/1988-05-08{R2_ラジオ名作劇場}/2015-09-23{FM_今日は一日ラジオドラマ三昧}.
モノラル 30分
芸術祭奨励賞受賞,記者会審査年間2位,イタリア賞参加.
内容:日曜日,都会に出てきたみどり,お金は十円しか持っていなかった。その十円を公衆電話を使いたい男に貸し,そのお礼にと喫茶店で一緒にお茶を飲んだことから,その日いろいろな人と出会うことになった…。伊藤幸子の初々しい演技が聴き所.
激流
テンドリャコフ(露):原作「スリー・セブン・エース」,原卓也:翻訳,横光晃:脚色,間宮芳生:音楽.
竹内日出男:演出.(NHK東京)
出演:宇野重吉,山本勝,芦田伸介,大森義夫,鈴木瑞穂,内藤武敏,福田秀美.(劇団民芸)
初放送:1963-07-23{R2_芸術劇場}, 再放送:1988-04-24{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 60分
ソ連奥地の木材作業場を舞台に,そこで働く人々の平穏な生活に突然起こった破局を描く.この作業場では,ズビーニン班長の指揮のものとに男たちは平穏な生活を送っていたが,ある日,そのひとりレーシカが激流に溺れそうになった男を連れてきた.男の名はブシューエフ,胸には入れ墨があり,パスポートには刑務所暮らしをしたことが書かれていた.ここで働くことになった男は,しかし,すぐに怠けだし,トランプで賭博をはじめた.そして男たちもカードの周りに吸い寄せられていった…….
漁夫(画廊にて)
内村直也:脚本,佐藤慶次郎:音楽.
文化放送効果団:効果,橋爪太平:技術,大坪都築:発案演出.(文化放送)
出演:宇野重吉(na),牛込安子,若宮忠三郎,永田靖,佐野浅夫,小林和夫,鶴丸睦彦,大山豊,小峰千代子,辻伊万里,水城蘭子;劇団「葦」,青い実の会.※作詞:水尾比呂志,山口洋子,川崎洋,藤森安和,林青一郎. 演奏:友竹正則(vo),東京新室内楽団.
再制作放送:1963-08-04{QR_現代劇場:イタリア賞参加記念}/1964-00-00/1985-03-21{R1_にっぽんの名作ドラマ}/1985-03-29{FM_にっぽんの名作ドラマ}. [元版「画廊にて」初放送:1960-11-05, 再放送:1961-01-12/1962-09-13{QR_現代劇場}.]
モノラル 30分
イタリア賞グランプリ受賞.1963年イタリア賞参加記念として放送された際に「漁夫」と改題.[脚本データベースによる放送日:1963-08-04].
原型は1960-07-23放送の「一枚の絵」で,青木繁の名画「海の幸」のイメージを詩に写し取って構成した作品である.絵のモデルとなった千葉県の布良に取材し,制作日数は七ヶ月にも及んだという.青木繁の愛人だった福田たね氏と美術評論家の河北倫明氏らが絵が描かれた当時をしのぶ人として特別出演した.詩人の水尾比呂志/川崎洋/山口洋子/藤森安和/林青一郎,劇作家の内村直也による共同制作となっており,複数の詩をドラマに構成したものと思われる.1960-11-05には再制作して芸術祭に出品し奨励賞を受賞した版「画廊にて」が放送される.「漁夫」が単なる改題なのかは不明だが,ここではイタリア賞出品用再制作版として扱うこととした.
ある小さな漁港に暗闇をついて男たちの勇ましい掛け声が聞こえてくる.男たちは夜明けを待たずに小舟を海に押し出し,魚を求めて荒海へ行く.青木繁の名画「海の幸」のイメージをドラマ化したもの.
マーメイド号
堀江謙一:原作,川崎洋:脚色,山本直純:音楽.
(文化放送)
出演:藤田まこと;他. 演奏:山本直純(指揮)/日本フィル.
初放送:1963-09-15{QR_劇}, 再放送:1963-12-22{QR_芸術祭賞受賞}/1964-07-18{QR_放送劇}.
モノラル 120分
芸術祭賞受賞
青年のモノローグに波風の効果音と雄大な音楽をかぶせて交響詩的に構成.
星にきらめくナジャ
アンドレ・ブルトン:原作,NHK放送文化研究所:翻訳,木原孝一:脚色,湯浅譲二:音楽.
大木本実・東京放送効果団:効果,浅見啓明:技術,沖野瞭:演出.(NHK東京)
出演:下元勉,加藤道子;前田昌明,藤野節子,金井大,槍田順吉(声);新人会,青い実の会.
初放送:1963-09-26{R2_海外ラジオドラマ特集3}, 再放送:1989-10-08{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 53分
詩劇・東天紅幻想譜
中沢昭二:脚本.
(NHK東京)
出演:神山繁,芦田伸介,北村和夫,久米明;竹内三郎(na).
初放送:1963-10-13{R1+R2_芸術祭参加立体詩劇}, 再放送:1963-12-29/1965-11-24{FM_名作劇場}/1970-01-10{FM_芸術劇場}.
ステレオ 60分
芸術祭賞受賞
東天紅は晴朗な鳴き声で知られる土佐のニワトリ.戦国時代の戦いに敗れて深い谷の底に落ちた若武者と一羽の東天紅の死に至るまでの意識を,生者と死者の対話という戦場のイメージのなかで詩情豊かに描く.作者は高知出身.
蓬莱泰三:脚本.
斎明寺以玖子:演出.(NHK大阪)
出演:小松雅明,中尾徹.
初放送:1963-10-19{R1_ラジオ小劇場}, 再放送:1988-05-15{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 30分
施設を一文なしで抜け出した二人の孤児が,繁華街をうろつくなかで疎外感にさいなまれながら,自分を捨てた母への思慕をつのらせてゆく.
去年の秋
深沢七郎:脚本・音楽.
平野敦子:演出.(NHK東京)
出演:小沢重雄,たしろ之芙子(田代信子),久米明,加藤道子,小池朝雄,加藤一雄,大塚道子,片岡愛子;庄司肇,松山英太郎,橋本功,樋口敏子. 演奏:二期会合唱団,大仲めぐみ(org.),深沢七郎(g).
初放送:1963-10-26{R2_ラジオ小劇場}, 再放送:1988-05-01{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 30分
放送開始60周年記念.『先生』のモデルは正宗白鳥(1962.10没)
狐切支丹 : 豊後浄瑠璃によるラジオファルス
西澤實:脚本,宇野誠一郎:音楽.
(NHK東京)
出演:河野秋武,今福正雄(今福将雄),新道乃里子,加藤道子. 演奏:曽根キリ(浄瑠璃).
初放送:1963-11-01{R1_放送劇}, 再放送:1983-07-17{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 35分
芸術祭奨励賞受賞
サウンドモンタージュ はばたきたい : ある閉鎖からの声
(TBS:中部日本放送制作)
出演:中村万之助,小沢栄太郎;他.
初放送:1963-11-10{KR_ラジオ劇場}, 再放送:1963-12-29.
モノラル 45分
芸術祭奨励賞受賞.[別の冠称:ラジオモンタージュ]
地底の原野 : 山本詞の遺稿による
川崎洋:脚本,間宮芳生:音楽.
北崎公彦:効果,大津定:技術,小川淳一:演出.(NHK福岡)
出演:下川辰平,滝口清子,宮部昭夫,今福将雄,中川豊子,江藤茂利,中島末美,明石良,鬼塚誠士,加藤政行,森実茂雄,財田彰,飛永孝,桔瀬浩;福岡放送劇団. 演奏:日本合唱協会.
初放送:1963-11-12{R2_芸術劇場:芸術祭参加}, 再放送:1988-04-17{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 35分
1963年度文化庁芸術祭参加.
[炭坑]
踏切の目
茂木草介:脚本.
作本秀信:効果,奥田久雄:技術,香西久:演出.(NHK大阪)
出演:溝田繁,山田桂子,真智恵子,柳川清,松田明,端田宏三,岩田直二,北見唯一,西山辰夫,川田一甫,遠山二郎,松井加代子,桜田千枝子,山村弘三,堀内一市,松岡与志雄,大阪放送児童劇団,関西芸術座;右田正夫(na).(広野みどり)
初放送:1963-11-23{R1_芸術祭参加放送劇}, 再放送:1983-08-14{R2_ラジオ名作劇場・関西作家シリーズ2}.
モノラル 40分
天と結婚 : ラジオファンタジア
堀田善衛:脚本.
(文化放送)
出演:滝沢修,フランキー堺,中村メイコ,中村鴈治郎,原泉;他.
初放送:1963-11-24{QR_芸術祭参加}, 再放送:1963-12-27{QR_芸術祭奨励賞受賞}.
モノラル 30分
芸術祭奨励賞受賞.
古事記の国生み神話から発想し,現代の若いフィアンセたちの性をめぐる喜びや不安と比べながら,男女一対の神々と現代の男女の対話の形で描く.
漫才師と切支丹
田中千禾夫:脚本.
堂下昭博:効果,林靖:技術,久保博:演出.(NHK大阪)
出演:藤山寛美,喜多康樹,中畑道子,山田恵子,伊藤良英,野田睦,茂山千之丞,茂山志げ,茂山弘一,久米明. 演奏:野口弘和(奏).
初放送:1963-12-10{R2_芸術劇場}, 再放送:1964-11-17{R2_芸術劇場}/1985-07-21{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 60分
芸術祭奨励賞受賞
転び伴天連の僧は敬虔な神父を吊るし首の刑に処する.大阪角座にて白い十字架を回想.
都会の二つの顔 : ドキュメンタリーによる現代のおとぎ話
福田善之,佐々木昭一郎:構成・脚本,林光:音楽.
広瀬洋介:効果,須藤久夫:技術,佐々木昭一郎:演出.(NHK東京)
出演:横溝誠洸,宮本信子;林光(na);他. 演奏:林光(p).
初放送:1963-12-28{R2_ラジオ小劇場}, 再放送:1964-10-31{R2_ラジオ小劇場}/1988-05-01{R2_ラジオ名作劇場}.
モノラル 30分
芸術祭奨励賞受賞, 宮本信子は当時19歳.
内容:新劇女優の卵と魚河岸に勤める青年がボーリング場で知り合って夜の町を歩きまわる大都会のメルヘン.佐々木昭一郎ドラマの原点ともいえる作品で,大都会の中に生きる若者が,職場や家庭から離れて自由にふるまう場合,どんなエネルギーを発散するか,そうした若者のエネルギーの方向を探る.

The radio drama resources, valid XHTML 1.0 Strict. ©2011-2025 by mezala.