記事閲覧

− 野ざらし言 −

5492 Re^7: Yushi版カレンダー和生拡張版の追加設定

めざら 2024/02/21(Wed) 17:16 [5490]へのコメント
http://mezala.la.coocan.jp/
カレンダーマクロの原版を作成されたは nomad さんです。
自前バッファに構築したメニューを書き換えて表示するという手法は,すべてのカレンダーマクロの元になっている画期的な技術です。
ただ,メモリ上で書き換えると言っても一字一字書き込んでゆくわけですから,速度に限界があったわけですね。

Yushi さんは,テキスト編集中に使用されているラインバッファがメニューやウィンドウの表示中には使われていないことに着目して,そのラインバッファ上にメニュー構造を書き込んで表示するという技術を開発した方なんです。色々と応用の効く技術だったため,マクロ師たちはこぞって利用しました。メニューを呼ぶ手順は色々な人が開発していましたが,最も普及したと思います。わたしも自由な定型句メニュー UMENU.def(http://mezala.la.coocan.jp/vz/workshop/moutput.html#umenu)で利用しています。

ラインバッファを使用することで,限りのあるマクロバッファ上のサイズを劇的に減らすことができたということが,マクロ師に凄い受けたんですね。

それだけでなく Yushi さんは最も時間のかかっていたメニューアイテムの書込みに機械語ルーチンを使用して,物凄い高速化を成し遂げたわけです。最近の高速な CPU では大した差が出ない(konno さんのようにキー押しっぱなしという変態的な使い方は別です)かもしれませんが,HP200LX やモバイルギアのような低速環境でもストレスなく表示できたのですね。なお,Emmett さんの LXCLND.def では LX と名称にもあるように,もっと機械語化が進んでいます。

いずれにしても,すべてのカレンダーマクロの元は nomad さんのマクロです。
Yushi さんは,nomad さんに最大の敬意を払って名称を変えず,後継マクロであることを示したのだと思っています。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5481.Yushi版カレンダー和生拡張版の.. - めざら 24/02/17-13:16

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー