記事閲覧

− 野ざらし言 −

5772 Re^10: renum.def 改

konno 2025/04/09(Wed) 17:35 [5753]へのコメント
#5753 のとしきさんのマクロを見直しました。
あれ? 正規表現を使っているのに RX+ が無い? としきさん、RX+ 派だったの? (^^;
ということで、めざらさんのマクロから部品を拝借して、マクロの冒頭に

mp[=2, ps[, RX[+, Ec[+,		;★ ;検索モード,正規表現,英大/小文字同一視有効

この行を追加
GOSUB ルーチンの後ろに

#56 "THEN\([ \t]+\)" &?("%d",o) "$$" #m		;★ これ以降コピペして追加
    "THEN\1" &?("%d",n) #m "ay"
#56 "THEN\([ \t]+\)" &?("%d",o) "\([^0-9]\)" #m
    "THEN\1" &?("%d",n) "\2" #m "ay"

#56 "ELSE\([ \t]+\)" &?("%d",o) "$$" #m
    "ELSE\1" &?("%d",n) #m "ay"
#56 "ELSE\([ \t]+\)" &?("%d",o) "\([^0-9]\)" #m
    "ELSE\1" &?("%d",n) "\2" #m "ay"

>w
:u 
Ec], RX], ps], mp], . 				;★ 追加

*

これらを追加、変更したら正常に動作するようになりました。

10 A=10:GOSUB 4000'10
30 INPUT A'30
200  IF A$=CHR$(13) THEN 3000 ELSE 200'200
210 'if a$=chr$(13) then 3000 else 200	'210
300  GOTO 30'300
3000 END'3000
4000 FOR I=1 TO A:NEXT'4000
4200 RETURN'4200
   ↓ ↓ ↓
10 A=10:GOSUB 70'10
20 INPUT A'30
30  IF A$=CHR$(13) THEN 60 ELSE 30'200
40 'if a$=chr$(13) THEN 60 ELSE 30	'210
50  GOTO 20'300
60 END'3000
70 FOR I=1 TO A:NEXT'4000
80 RETURN'4200

コメント行も変換されますが、むしろこの方がいいかも。
それにしても、RX+かぁ・・・ ハッ!! RX78・・・ガンダムネタか?


#「ようやくわかりましたよ、シャア少佐。よしんばこのネタを打ち漏らしても、
 我が見方の方に引き寄せる、二段構えの作戦ですな」

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5731.N88-BASICのRENUMのようなマクロ - としき 25/03/29-14:22

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー