> 13 三太郎大根をトマト畝の余白に蒔きました
蒔いてから十週間。一本目を収穫しました。
大きさは,太さ6cm,可食部の長さ20cmというところ。
冬大根ならホカっているサイズです。
サイズはともかく,とにかく見た目が悪い。全体に皺のようなボーダーライン。
皮をむかないと使えない感じです。いくら三太郎が年中蒔けるといっても,やはり夏は葉っぱを虫がボロボロにしてしまうし,味もよくなさそう。
しかも,ピーマンの株間に蒔いた大根は,ついに葉が消滅してしまいました。
切らさないように,順々に蒔いていくつもりでしたが,ちょっと無理。
オレンジと黒の模様の特徴的な平べったい羽虫が葉を食害しているのですが,ウェブの図鑑を見ても特定できない。新種?(んなわけねーだろー)
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5548.種蒔き2024 - めざら 24/04/17-20:25
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)