記事閲覧

− 野ざらし言 −

5632 Re: 栽培 2024(トマト)

めざら 2024/06/16(Sun) 14:59 [5631]へのコメント
http://mezala.la.coocan.jp/
#5549 に記載していますので内容は重複します。

4月18日に以下の五種類のトマト苗を調達し,当日は風が強すぎて翌日定植。
1 中玉イエローオーレ
2 イエローミミ
3 赤アイコ
4 黄アイコ
5 赤ミニキャロル

当初,畝の上に乗せるように浅く植えてしまったのを,苗の下部三分の一程度が埋まるように植え替えました。そのついでに細かく砕いた卵殻でポットの周囲を囲むように埋設。トマトを深く植える理由は,幹の途中からも発根させて根張りをよくしようという目論見でした。

5月18日に支柱を立てて二本仕立てで吊りました。
脇芽はどんどん摘んでしまい,水栽培して株の増殖にこれ努めていますが,すぐに腐ってしまうので,今のところ五本くらいしかポットに植え替えていません。

6月中旬になってようやく収獲が始まりました。第一果がなってから熟するまでにひと月以上かかるわけですよ。この一ヶ月,毎日毎日青い実を眺めてはため息の日々だったのですが,ミニキャロルは元肥過多の様相で幹ばかり太くなり,さらにため息の日々が続きそうです。

さて,収獲が始まったので屋根を張らないといけない。
昨年から岐阜の同級生のマネをして,ビニルシートの屋根を架けています。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5631.栽培 2024 - めざら 24/06/16-14:32

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー