4月20日に定植したトマトは短い支柱だけで支えていたのですが,二本仕立てにしたこともあって支えきれなくなっていたため,本日屋根を付けるための支柱を十本立て,梁の位置にある補強の塩ビ管からそれぞれ吊りました。
日射しは強かったけれど,湿度が低くて作業しやすかったので,何とか休み中に作業ができました。第一果房の実が熟す前までにビニールシートを掛けてパッカーで留める予定。
屋根を付けると支柱だけでは風に耐えられないので,それぞれの支柱に沿って杭を打ち込み固定しなければなりません。収穫までにはまだまだやることがあります。
それでもトマトは害虫の食害対象にならないので楽な方ですね。胡瓜なんか瓜葉虫と亀虫が群がって食害するので,なかなか大変です。年々被害が酷くなってくるような気もします。根本に産卵して根城にしているのでしょう。
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5548.種蒔き2024 - めざら 24/04/17-20:25
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)