記事閲覧

− 野ざらし言 −

5580 Re^7: 近況報告

saki... 2024/05/15(Wed) 20:04 [5577]へのコメント

> saki...さんは DOS/V VTEXTでもVZを使っていたのでしょうか。
> もしそうなら DOSVAXJ3 は最適なVZ環境だと思います。
> ドキュメントが日本語なので英語の苦手な私でも設定できました。(^^;
> デフォルトの16ドットフォントは文字サイズが小さめで老眼には厳しいですが
> 20ドット、24ドットフォントも使えるし、行桁数をかなり自由に設定できます。
> これで設定を覚えれば DOSBOX-X の設定もわかりやすくなるのではと思います。

個人環境は PC-98 を使い倒して直接 Windows95 に入ったので、
DOS/V や Win3.1 はほとんど使ってないのです。
当時は会社だと共用パソコンで一人一台ではなかったので、
ほとんど触ってなくて、専ら使っていたのは導入してお守りをしていた
Workstation(VAX) でした。

後半になると、DOS/VでもPC-98でも大体同じ扱いになってましたが
98のスムーススクロールで Vz に入った立場としては
最後まで 98 を使ってましたね。

エディタ使用の期間としては Windows95 時代からの秀丸の方が長いのですが、
マクロなどハマりこんだ Vz の方が印象は深いです。(手が覚えてるというやつ)

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5561.近況報告 - saki... 24/05/02-23:29

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー