自分たちが生きている間は、まだそこまで極端なことにはならないだろうと考えています。…と言うのは、地球には温暖期と寒冷期があって、現在は温暖期に当たるのではないかと思われるからです。もちろん昨今の全世界的な地球温暖化の傾向を軽視するわけにはいかないですから、のほほんとしてもいられないですけどね。
自分の親の世代がまだ青少年というくらいの時期、大正生まれですから適当に年齢を加算すると1940年くらいでしょうか。その当時は「今日は(華氏)百度を超えたよ」という日がそれなりにあったらしいのです。華氏百度と言うと、摂氏38度弱です。自分が子供のころなんて、朝ラジオ体操に行こうとする時間帯なんかよく濃い霧が出ていて、夜間なんて寝冷えが心配だから子供には腹巻をさせるという感じでした。要するに結構夏でも涼しかったのです。ところが高校生のころは一学期の期末試験勉強なんてしていると、じっとり汗が浮いてくるような記憶があります。そんな感じの波があるようです。
野菜で言えば、生育適温時期が相当ずれてくると思われます。
「春蒔きは急ぐな、秋蒔きは遅れるな」と言われますが、多少急いでもいいし、多少遅れてもいいのかな、などと考えています。冬の寒さは大して変わらないというところが大問題ではあるのですけれど……。
> ツルムラサキ、かつて、母がよく食卓に出していました。
> が、私と弟が、いずれも好まないこともあって、今では出なくなりました。
うちも同様であったのですが、この酷暑の夏にも耐えられる青菜はツルムラサキ以外にないような気がします。
それにしても、風味が最悪で。
レシピサイトなんかで調理方法を調べると、「美味しくいただく」だの「少しクセがある」だの、およそ酷評する記載がないので「こいつら嘘ばっかりつきやがって」と憤慨しています。こっちが知りたいのは、とんでもなく不味い草でも美味にする魔法のような調理法であって、ちょっと濃いめの味付けとか、中華野菜には胡麻油が合う……などといったヌルいレシピではないわけです。ほんと、ちゃんと研究しつくしたレシピだけ掲載してほしいものですワン!
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5345.種蒔き 2023 - めざら 23/04/12-15:47
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)