裏庭にある柚子は自宅を建てる前からあったものです。
桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿十八年というくらい,結実するまでに時間がかかる樹木ですから,それなりに古い木だと思います。まぁ,18年は大袈裟ですが。
毎年,冬至が近くなると親類・近所・同級生などに配ります。元職場の同僚むけに数十キロの実を持っていくのですが,なかなか好評です。
ちなみに,うちの柚子は本柚子ではなく花柚子なので,果実はすこし小さく,ゴルフボールかその一回り大きいくらいで使いやすいようです。ただそれだけに採る個数が半端ないし,結構なトゲがあるので意外に大変です。毎年少しずつ(寒いし,年を取って億劫になり)収穫量が減っているように思います。新しい実がなる頃まで前年の実が残っているのがちょっと勿体ない。
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5720.果樹・果実 2025 - めざら 25/02/05-20:55
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)