毎年よく生る八朔は,自宅の庭で比較的古株です。
あまり剪定をしてこなかったせいか,樹形が悪くなってきました。
一応,一定の収穫が得られていますが,そろそろ強く剪定して風通しをよくしたいところです。
八朔は酸味が強く皮もかたいので,食べるにはそれなりに手がかかりますが,そのまま食べるだけでなく,例えばサラダに入れたりするとかなり美味です。実際,ボランティア先などで配布すると,サラダに入れたという声が複数聞かれました。
そろそろへたの部分が乾燥して落果するケースが増えるので,楽しめるのはあと一、二週というところでしょうか。
庭に植える果樹としては,すこし高木になるものの,なかなかオススメです。
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5720.果樹・果実 2025 - めざら 25/02/05-20:55
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)