記事閲覧

− 野ざらし言 −

5714 Re^2: c.mos氏が Vzのソースを公開

konno 2024/11/27(Wed) 19:29 [5712]へのコメント
> > オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。
> うちにはなぜかOPTASM1.65がDVDに保存されています。でもOPTASMで検証しなくてもいいですよね。

私が2003年にアセンブルしたものとの比較で一致したので、ソースの同一性は問題なさそうです。
2003/10/30 01:12 57,694 VZIBMJ.COM

> README.mdによるとビルドする(フリーの)アセンブラ・リンカを見つけられていないようで、私はXのアカウントを持ってないので入手方法をこちらに書かせてもらいます。
> MASM5.1はMicrosoftがIBM PC用OS「MS-DOS 4.0」をオープンソース化してgithubで公開されているMS-DOS-main.zipの中にあります。

おお、MASM5.1を自由に入手出来る時代になったんですね。感慨深いです。
Xではこんな書き込みが有りました。こんなところにもあるんですね。(^^;
> https://visualstudio.microsoft.com/ja/
> Visual Studio Communityのインストーラーで「個別のコンポーネント」から「MSVC v143」を選択すればMASM(ml.exe)入りますけれど、これでビルドできませんか?

> こちらの表示件数です。
> https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445
> 午前10:00 2024年11月26日 12.8万 件の表示

あれ? 日本語表示出来るんですか? って見たらログイン前は出来てるんですね。
ログインしたら英語表示になってしまって日本語への切り替えがわからない。(>_<)
10:00 am 26 Nov 2024 136.6K Views

仕方ないので 「Xの表示を日本語にする」で検索しました。
簡単とか書いているけど結構面倒くさかったです。直ぐに反映しなかったりするし。

# だからTwitterはXなんだあああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5704.c.mos氏が Vzのソースを公開か - konno 24/11/23-22:53

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー