こちらにマトレスします。
> オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。
うちにはなぜかOPTASM1.65がDVDに保存されています。でもOPTASMで検証しなくてもいいですよね。
> この界隈の人達はみなさんソースをお持ちの方が多いので関係ないでしょうが
> それ以外の人は是非アセンブルにチャレンジしてみてください。
README.mdによるとビルドする(フリーの)アセンブラ・リンカを見つけられていないようで、私はXのアカウントを持ってないので入手方法をこちらに書かせてもらいます。
MASM5.1はMicrosoftがIBM PC用OS「MS-DOS 4.0」をオープンソース化してgithubで公開されているMS-DOS-main.zipの中にあります。
MASM.EXE version 5.10
LINK.EXE version 3.65
EXE2BIN.EXE
https://github.com/microsoft/MS-DOSjwasm
https://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/devel/asm/warplink
これはwarplink /cとすればEXE2BIN.EXEが無くてもcomファイルが作れます。
https://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/devel/link/masm6以降のそれぞれのバージョンはググればありますが自己責任で・・・。
参考情報として
高橋版のソースにsfishさんのパッチを当てればjwasm、ml6〜8で実行ファイルを作成できます。
http://junk.s21.xrea.com/vz.html> 44.8K Views
> これですか? VZ1.5のファイルサイズみたいですね。(違
こちらの表示件数です。
https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445午前10:00 2024年11月26日 12.8万 件の表示