記事閲覧

− 野ざらし言 −

5701 Re^6: 今年の甘藷

としき 2024/11/09(Sat) 18:33 [5700]へのコメント
http://toshiki.la.coocan.jp/
> いや,そうならないように蔓返しするわけですよね。

なるほど、すると品種とか環境にもよると思うけど、簡単に発根するような場合には、例えば毎週のように蔓返しをしないといけない、ということですね。これは確かに大変だ。

うちの芋も、今日には収穫ができるかと思ったけど時間切れ。
明日の日曜日が急遽出勤になってしまったので、家事モロモロを全て今日1日でこなさなければならなくなり。とりあえず、蔓を切って、培地を軒下に移動するところまでは行いました。これで少なくとも雨とか霜とかの心配はない。
そして来年用の芋苗の準備。
が、今年はかなり虫にやられている。
途中でいっぱい枝分かれしているので、いわゆる蔓の先端というところ、3株合計で20本くらいあるけど、冬越し苗にできそうなところは7本だけ。例年は苗作りの段階で2〜3本に絞っているけど、今年は全て確保して一旦は水栽培。おいおい処分して来年の春には5本ぐらいまで絞り、実際の植え付けはやっぱり3株程度、の予定。
#そうは問屋が・・・


さて、今年はどのくらい収穫できるかな。
めざらさんが普通の露地栽培で20本で10キロが不調、ということは、うちの袋栽培では3株で1.5キロぐらい行けば御の字、かも。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)


返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー