一括表示

− 野ざらし言 −

[5704] c.mos氏が Vzのソースを公開か

konno 2024/11/23(Sat) 22:53
軟式さんからメールで教えてもらったのですが
> c.mos 氏の X(Twitter) によると、来週 Vz Editor のソースを GitHub
>で公開するようです。

ええっ!! ビックリ!!
早速 X(Twitter) のアカウントを作って見に行ってみました。
どうやら本当のようです。

>商用可能なライセンスにするようで、おそらく修正
>した独自版の Vz Editor の実行ファイルも公開可能になると思われます。

うーん、何だか微妙に複雑な心境でもやもやしててしまいます。
ちょっと急展開すぎて受け止めきれてないです。
この情報はなんだかうちの掲示板にあげるのがためらわれたのでここに書いてしまいます。
この先どうなるのか全く読めないので一抹の不安が・・・・

ともあれVZの将来に新たな展望が開けたのは喜ばしいことです。

[5705] Re: c.mos氏が Vzのソースを公開か

としき 2024/11/24(Sun) 12:16
[5704]へのコメント http://toshiki.la.coocan.jp/
> > c.mos 氏の X(Twitter) によると、来週 Vz Editor のソースを GitHub
> >で公開するようです。

GitHubということは、うまくすればDOS以外の環境にも移植してもらえるということかも。ちょっとわくわく。
ここはやっぱり、konnoさんも正式にいろいろとコントリビュートするべきではなかろうかと。
イヤでもバージョン管理をさせられる羽目になる、という言い方もできるけど。

> うーん、何だか微妙に複雑な心境でもやもやしててしまいます。

この気持ちは分からなくもない。ただ

> ちょっと急展開すぎて受け止めきれてないです。

どういう展開なら急展開ではなかったのか、konnoさんのご意見を伺いたい。

[5706] Re^2: c.mos氏が Vzのソースを公開か

konno 2024/11/24(Sun) 22:50
[5705]へのコメント
> GitHubということは、うまくすればDOS以外の環境にも移植してもらえるということかも。ちょっとわくわく。

アセンブラだとその展開はなさそうに思いますが、C++ とかだとどうでしょうね。
Ver3.0 とか出したりして。(^^;

> ここはやっぱり、konnoさんも正式にいろいろとコントリビュートするべきではなかろうかと。
> イヤでもバージョン管理をさせられる羽目になる、という言い方もできるけど。

コントリビュートって貢献というような意味ですか、正式にとかだとスキルが全然足りないので無理です。

> > うーん、何だか微妙に複雑な心境でもやもやしててしまいます。
> この気持ちは分からなくもない。ただ
> > ちょっと急展開すぎて受け止めきれてないです。
> どういう展開なら急展開ではなかったのか、konnoさんのご意見を伺いたい。

一晩寝て少し落ち着いたのでまた心境も少しは変わったかもですが
以前 c.mosさんのブログで話題にしていたと思って過去ログなど探しました。
まず野ざらし言から

> #02936/02935 BQO00549 konno Re: ビレッジセンターの解散
> ( 1) 08/11/21 00:14 02935へのコメント
> VZのソースのフリー化は? 私らは持っているので関係ないですが。
> 販売権がcmosさんに戻るのなら、たとえばシェアにするとかしてでも
> ダウンロードできればありがたいと思う人は結構いると思います。
> もちろん、フリーなら尚いいですが。

この時は単純にVZがフリーになったらいいだろうなぁ、と思っていたと思います。
その後 c.mos氏のブログで

> 閉店します 2009/09/30 02:59
> 本日限りで、プログラマ、もうやめます。難しい課題をこなせなくなった。なにより根気が無くなった。結局、いくらがんばっても、幸せにはなれない…。理由はいろいろです。
> c.mos 2009/10/01 01:04
> mezalaさん、ごぶさたです。VZのフリー化については、中村社長が流通に手配くださったんですが、ちょっとわけあって難しいみたいです。申し訳ございません。

こんなコメントを見てやっぱりフリー化は無理みたいだなぁ、残念。と思ったようです。
その後うちの掲示板で #5837   2012/06/06(水)
>  ふと覗いたら、c.mosさんが、Vzの話題を、いちおう受け付ける、少なくとも
> 拒否反応でかんべんしてくれ、と言うわけでもない模様でした。
という文太さんの書き込みを見てブログにお邪魔してコメントを記念カキコしてきました。
私的にはこの時にはもうVZのフリー化は無いだろうと思って、けじめのつもりだったように思います。

それから12年以上経ってから突然のお知らせが来て、本当にびっくりしました。
軟式さんは「たかぴゅう」というハンドル名で主にJ31関連で活躍されていた方なので c.mosさんとも親交があったのでしょう。
意外な人から意外なお知らせ。寝耳に水、みたいに頭が混乱したような気がします。

考えてみれば、VZ1.0発売から35周年なんですね。
35年を経てオープンソース化というコペルニクス的転回が起こったのはある意味奇跡かもしれませんね。
VZの更なる発展を素直に祝いたいと思います。
おめでとうございます!


# 9000¥*2払ってソースを弄れて優位にいたのに足場が無くなってくやしいとか思ってませんからぁ。

[5707] c.mos氏が Vzのソースを公開

konno 2024/11/26(Tue) 17:26
[5704]へのコメント
c.mos氏が Vzのソースを公開していました。

https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445
github
https://github.com/vcraftjp/VZEditor

VZEditor-main.zip というのを落としたら掲載物丸ごと入っていました。
Magazine フォルダには c.mos氏の雑誌掲載コラムがあり、アセンブラの話もあります。
ソースはファイルの日付が最近のになっていてちょっと残念です。
とりあえずお約束のアセンブルをして同じファイルサイズにはなりました。
が、中身は結構違っています。
オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。

この界隈の人達はみなさんソースをお持ちの方が多いので関係ないでしょうが
それ以外の人は是非アセンブルにチャレンジしてみてください。

[5708] Re: c.mos氏が Vzのソースを公開

shadow 2024/11/26(Tue) 22:09
[5707]へのコメント
> ソースはファイルの日付が最近のになっていてちょっと残念です。
イメージファイルの日付は当時のままですね。
すごい、表示件数が半端ないですね。

[5710] Re^2: c.mos氏が Vzのソースを公開

konno 2024/11/26(Tue) 23:12
[5708]へのコメント
> > ソースはファイルの日付が最近のになっていてちょっと残念です。
> イメージファイルの日付は当時のままですね。

FDImage フォルダに VZ_IBM.BIN が入っていますね。
これを DOSVAXJ3 の dosboxj.conf の [autoexec] セクションに

mount c c:\
mount d d:\
#mount e d:\log\fgal\
#imgmount a d:\dos\a.img -t floppy
imgmount a d:\lib2\VZ_IBM.BIN -t floppy

このように貼り付けたら Aドライブに表示されました。\(^^)/
その中の SRC の中の SRC.EXE を SRC2\ フォルダを作って入れてカレントにして実行したら
無事にオリジナルの日付のソースが展開されました。\(^^)/

> すごい、表示件数が半端ないですね。

44.8K Views
これですか? VZ1.5のファイルサイズみたいですね。(違

[5709] Re: c.mos氏が Vzのソースを公開

saki... 2024/11/26(Tue) 22:42
[5707]へのコメント
皆様ごぶさたしております。

久しぶりに覗いてみたらタイムリーなところに当たりました(笑)
ワタシ的にはマニュアルも含めて BSD-3 で公開されたということで
vzmacro.shd 付属させた stkhelp の公開が可能になったという
意味では大きい感じです。
手持ちのソースを整理して macro フォルダに入れておきたいかな。


> c.mos氏が Vzのソースを公開していました。
> X
> https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445
> github
> https://github.com/vcraftjp/VZEditor
>
> VZEditor-main.zip というのを落としたら掲載物丸ごと入っていました。
> Magazine フォルダには c.mos氏の雑誌掲載コラムがあり、アセンブラの話もあります。
> ソースはファイルの日付が最近のになっていてちょっと残念です。
> とりあえずお約束のアセンブルをして同じファイルサイズにはなりました。
> が、中身は結構違っています。
> オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。
>
> この界隈の人達はみなさんソースをお持ちの方が多いので関係ないでしょうが
> それ以外の人は是非アセンブルにチャレンジしてみてください。

[5711] Re^2: c.mos氏が Vzのソースを公開

konno 2024/11/27(Wed) 00:21
[5709]へのコメント
saki...さん、お久です。(^_^)

> 久しぶりに覗いてみたらタイムリーなところに当たりました(笑)

VZに縁のある人は偶然なタイムリーとかありますね。呼ばれてるのでしょうか。(^_^;

> ワタシ的にはマニュアルも含めて BSD-3 で公開されたということで
> vzmacro.shd 付属させた stkhelp の公開が可能になったという
> 意味では大きい感じです。
> 手持ちのソースを整理して macro フォルダに入れておきたいかな。

なるほど、制限が無くなったですものね。改造版も自由度が上がったわけですね。
これからは差分でなく丸ごとアップできるとか、わくわくしますね。
というか、アップしないといけないとかだと逆に厳しいかも。(^^;

[5716] Re^3: c.mos氏が Vzのソースを公開

saki... 2024/11/28(Thu) 01:25
[5711]へのコメント

そのうち何とか、、で残してあるデータを整理する良い機会かもw

> なるほど、制限が無くなったですものね。改造版も自由度が上がったわけですね。
> これからは差分でなく丸ごとアップできるとか、わくわくしますね。
> というか、アップしないといけないとかだと逆に厳しいかも。(^^;

とはいえ手元の個人環境は Windows マシンが無いので
整理する方法から、ぼちぼち進める感じです。

開発当時は PC-9821 がメインマシンでしたが、そのときの
HDD イメージは残してあるので履歴を含めたデータはあります。
以前にお聞きした DosBox-X で起動までは確認してあるので
中身は大丈夫と思われます。(キーバインドを詰めてないので日本語が。。。)
基本的にはマクロは全てテキストですから動作検証無しでもアーカイブはできそうですけど。

[5712] Re: c.mos氏が Vzのソースを公開

shadow 2024/11/27(Wed) 13:29
[5707]へのコメント
こちらにマトレスします。
> オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。
うちにはなぜかOPTASM1.65がDVDに保存されています。でもOPTASMで検証しなくてもいいですよね。

> この界隈の人達はみなさんソースをお持ちの方が多いので関係ないでしょうが
> それ以外の人は是非アセンブルにチャレンジしてみてください。
README.mdによるとビルドする(フリーの)アセンブラ・リンカを見つけられていないようで、私はXのアカウントを持ってないので入手方法をこちらに書かせてもらいます。
MASM5.1はMicrosoftがIBM PC用OS「MS-DOS 4.0」をオープンソース化してgithubで公開されているMS-DOS-main.zipの中にあります。
MASM.EXE version 5.10
LINK.EXE version 3.65
EXE2BIN.EXE
https://github.com/microsoft/MS-DOS
jwasm
https://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/devel/asm/
warplink
これはwarplink /cとすればEXE2BIN.EXEが無くてもcomファイルが作れます。
https://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/devel/link/
masm6以降のそれぞれのバージョンはググればありますが自己責任で・・・。
参考情報として
高橋版のソースにsfishさんのパッチを当てればjwasm、ml6〜8で実行ファイルを作成できます。
http://junk.s21.xrea.com/vz.html

> 44.8K Views
> これですか? VZ1.5のファイルサイズみたいですね。(違
こちらの表示件数です。
https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445
午前10:00 2024年11月26日 12.8万 件の表示

[5714] Re^2: c.mos氏が Vzのソースを公開

konno 2024/11/27(Wed) 19:29
[5712]へのコメント
> > オリジナルは OPTASM だったかな、MASM5.1 とは生成コードが結構違うのかな。
> うちにはなぜかOPTASM1.65がDVDに保存されています。でもOPTASMで検証しなくてもいいですよね。

私が2003年にアセンブルしたものとの比較で一致したので、ソースの同一性は問題なさそうです。
2003/10/30 01:12 57,694 VZIBMJ.COM

> README.mdによるとビルドする(フリーの)アセンブラ・リンカを見つけられていないようで、私はXのアカウントを持ってないので入手方法をこちらに書かせてもらいます。
> MASM5.1はMicrosoftがIBM PC用OS「MS-DOS 4.0」をオープンソース化してgithubで公開されているMS-DOS-main.zipの中にあります。

おお、MASM5.1を自由に入手出来る時代になったんですね。感慨深いです。
Xではこんな書き込みが有りました。こんなところにもあるんですね。(^^;
> https://visualstudio.microsoft.com/ja/
> Visual Studio Communityのインストーラーで「個別のコンポーネント」から「MSVC v143」を選択すればMASM(ml.exe)入りますけれど、これでビルドできませんか?

> こちらの表示件数です。
> https://x.com/c_mos/status/1861213282578899445
> 午前10:00 2024年11月26日 12.8万 件の表示

あれ? 日本語表示出来るんですか? って見たらログイン前は出来てるんですね。
ログインしたら英語表示になってしまって日本語への切り替えがわからない。(>_<)
10:00 am 26 Nov 2024 136.6K Views

仕方ないので 「Xの表示を日本語にする」で検索しました。
簡単とか書いているけど結構面倒くさかったです。直ぐに反映しなかったりするし。

# だからTwitterはXなんだあああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

[5715] masm 5.1

文太 2024/11/27(Wed) 23:10
[5712]へのコメント

 やっとたどり着いた。
 masm 5.1 は、どっかにあるはずなのですが、shadowさん、難易度たかすぎ。

github の該当ページ

microsoft/DOS
<>Code Pull requests Actions Security Insights
Main .. .. [Go to file] <>Code 緑のタブ 下向き三角で
              Download zip
              で、MS-DOS-main.zip
              がDLできます

 で、MS-DOS-main.zip を展開すると、

C:\WK>dir
2024/11/27 23:01 <DIR> MS-DOS-main

C:\WK>cd MS-DOS-main

C:\WK\MS-DOS~1>tosfind /nmasm*.*
/ C:\WK\MS-DOS-MAIN /
C:\wk\MS-DOS-main\MS-DOS-main\v4.0\src\TOOLS\MASM.EXE

C:\WK\MS-DOS~1\MS-DOS~1\V4.0\SRC\TOOLS>masm
Microsoft (R) Macro Assembler Version 5.10
Copyright (C) Microsoft Corp 1981, 1988. All rights reserved.

 こうなる。

 いやぁ、32ビットアプリに恐怖を感じているので、tosfind.exe、
としきさん、感謝です!

↑ このページの先頭