> ユーザが多そうなので、一応書いておきましょう。
> http://ipwo.kilo.jp/200/200lx.htm
> 今後は、不具合が出たら自助努力しかない、ということで。
> あぁ、今後はHP200LXは野ざらしにするしかないのか。
> > あぁ、今後はHP200LXは野ざらしにするしかないのか。
>
> 日々補修、改造をテーマにしてもいいかもしれませんね。(^^;
> 8inch アンドロイドマシンでVzを動かしてみました。
> ロングファイル名 No
> CopyやDelをファイラーで行うと、結果はOK。ただし画面が乱れる。
> おお、中華padって安いですねぇ。思わず買ってしまいそう。(^^;
> 画面が乱れるというのはDOSBoxの問題かもしれませんね。
> お仲間になってくれると心強いです。
> ビデオモード V-TEXT 70hで動かしているのですが、
> Copy コマンドの後は画面が変になる。
> これってWin7のDOS窓VZの挙動と似てますね。
> 国情報とかが違っていたり日本語版でないからだったりとか。
> こんどの連休に手持ちのマシンで調べてみようと思います。
> > こんどの連休に手持ちのマシンで調べてみようと思います。
> CopyやDelをファイラーで行うと、結果はOK。ただし画面が乱れる。
> Window では chej VT でコマンド説明の日本語が読める。
> Androidのdosboxでは 日本語の部分が文字化けする。
> この部分がよくわからないですが、日本語の文字化けが
> あるということでしょうか。
> 上記の 1行目は1バイトの文字なので表示されますが
> 2,3行目の2バイト文字は文字化けします。
> Chej と打つと 上記3行は全部文字化け。1バイトも字も
> 文字化けしている。
> それでも vz と打てばVzは立ち上がり2バイト文字も読める
> これって文字コードの違いのようにも見えますね。
> EUCだかUTFだかユニコードだかよく覚えていませんが1バイト文字は
> 共通で2バイト文字の文字セットが違うのがあったと思います。
> Win7のDOS窓の挙動もよく似た状況があった気がします。
> VZが行儀の悪いプログラムだからかもわかりませんが
> VZ自体は普通に動くんですよね。
> プラスチックの劣化のyoutubeを見せられると、必要時以外は
> 開けないほうがよさそうですね。
> あと3台、大事にしまっておく。(使わないのが寂しい..)