一括表示

− 野ざらし言 −

[6096] インフルエンザなど

めざら 2025/10/18(Sat) 22:55
https://mezala.la.coocan.jp/
今年は夏のうちからインフルエンザが結構発生しているそうです。
10月に入って,患者数がぐんと伸びてきたようで,埼玉,神奈川,千葉,宮城の四県で要警戒レベルなのだそうです。

[6209] Re: インフルエンザなど

めざら 2025/11/10(Mon) 16:49
[6096]へのコメント https://mezala.la.coocan.jp/
さて,11月に入って警戒レベルどころか警報レベルなのだそうです。
学校では2割の児童・生徒が陽性または体調不良で学級閉鎖なのだそうですが,学校閉鎖になったところも見受けられるようになりました。

さて,わたしの手伝っている小学校では,二年生と三年生が出席停止(陽性)者数名出ていて,じきに学級閉鎖が適用されると思われます。

木曜日に予防接種を受けるつもりでいるのですが,その前に感染してしまったら台無し。
ウレタンのなんちゃってマスクをやめて不織布のマスクにしないといけないかしら……。

[6210] Re^2: インフルエンザなど

めざら 2025/11/11(Tue) 20:58
[6209]へのコメント https://mezala.la.coocan.jp/
すこし慌てぎみに予防接種を打ってきました。
自治体からの補助があって,4000円のところ1000円で済みました。

さて,手伝っている小学校は,一年生と三年生が学年閉鎖,二年生が学級閉鎖。
いよいよ本格的に流行期に入ったようです。

[6212] Re^3: インフルエンザなど

めざら 2025/11/15(Sat) 08:05
[6210]へのコメント https://mezala.la.coocan.jp/
昨日,体調が悪いと言っていた倅がインフルエンザ罹患の判定を受けてきました。
寝所を別にし,食事も別。
移るとまずい家族がいるため厳戒態勢です。

予防接種の効果があらわれるのは2週間後ということなので,最近接種した自分も娘も最大限の防御態勢をとっています。倅は職場の心配をしていますが,それどころではありません。

[6213] Re^4: インフルエンザなど

めざら 2025/11/16(Sun) 16:46
[6212]へのコメント https://mezala.la.coocan.jp/
そういうことで24時間マスク生活のなか,咳の出る風邪をひいてしまいました。
タイミングとしては最悪と言えるかもしれません。

発熱もなく節々の痛みもないので,インフルエンザではないと思いますが,印象が悪い。
熱があってフラフラするより,ゲホゲホと咳をしている方が如何にも病人ぽいからです。

家族の手前,午後は暖かい二階の寝室で大人しくしていましたが,もともと気管支が弱く,風邪をひくと咳の症状だけいつまでも残ったりするので,ちょっと長引くかもしれませんね。

[6215] Re^5: インフルエンザなど

めざら 2025/11/18(Tue) 18:51
[6213]へのコメント https://mezala.la.coocan.jp/
あまりにも咳がひどくて、腹筋が崩壊状態なので、咳止めを処方してもらうために病院に行きました。一応念の為ということで、インフルエンザ・コロナの検査をうけました。

診察時に、ドクターがどちらも陰性ですね、ということで一安心。……だったのですが、よこからナースが、陽性です、Aがわりとしっかり目に出てます、と。

それなりに気を付けていたのに残念なことになってしまいました。

倅と交代するように、隔離生活に入りました。


何処でどのように感染したか、などと考えても意味はないと思います。なにしろ体調はずっと万全ではなかったし、抵抗力が落ちていれば罹患しやすいでしょう。
さて、実際の発症は、おそらく昨日だったと思われます。毎朝、血圧を測っているのですが、昨日から脈拍数が毎分75回と、普段より20回くらい多い結果だったのです。昨日だけなら、咳き込んだ拍子に上がってしまったのだろうと考えるところですが、二日続けて異常なのはちょっとおかしい。
通院の決め手になったと言うか、ちょっと予期するところがあったというわけでしょう。

↑ このページの先頭