めざらさん
付録かぁ。たぶん生まれて初めて、例のオレンジページを眺めてしまいました。
そして、以下を確認し、じわ〜〜と来てます。
上様、本職のプログラマさん達からは微妙な視線を送られてましたが、
よく調べたねぇ、と思う。僕にはVz博士みたいに見える。
しかし、本職の方々。上には上がいる、という感じ。でも、mikomeさんは
本職ではないはずなので、趣味の延長なんですよね、、、。すごいなぁ。
sakiさんも、すごいなぁ。
本職でないEmmettさん、、、。列伝になっちゃうよ。
マイコン、パソコン、DOS。そんなのに完全に魅せられてしまった人々。
2025年に、そんなのを思い出して、じわっとしてる僕、、、。
1993 01 上村郁夫『VZマクロ道場』ISBN4-87966-302-6
1993 12 上村郁夫『VZ Editorマクロコレクション』ISBN4-89052-482-7
1993 12 兵藤嘉彦:VZ Editor v1.60(c.mos最終版)
1994 07 上村郁夫『VZ エディタ ver.1.6 強化書』ISBN4-89052-545-9
1995 04 上村郁夫『VZ Editor マクロコレクション 2』ISBN4-89052-692-7
↑ このあたりのめざらさんも、すげっ。巨大で重くて深い文化ですね。
1996年くらいに、これにはまったんだなぁ。30年前かぁ。止まってますね、
何も変わっていない。じわっとくる。しかし、今はWin10のサポートが終わり、
次はWin12なの?