> 元が5ミリくらいの種芋から育ったものもあります
> いや,それって種芋って言いますか(笑)
> 取りこぼした小芋から茎が伸びていたりするのをよく見かけますが,要するにこれに類するものですよね。
> 晩秋にひょろひょろしているやつはいつごろ発芽しているのだろうか……。謎は深まる。
> 今回、その先端部が5ミリ未満(ただし数センチの地下茎つき)の芋を植えたら15センチくらいのそれなりに立派な地上部が生えてきたわけですよ。
> 品種にもよりますが、馬鈴薯は芋が成熟してから50日前後は休眠期らしい。
> うう。それは常識を根底から覆す凄い発見では?
> まぁ,うちでは大きいのから使っていって,2〜3センチのが残っている
> 多くのナス科植物、芽の先端の1センチもあれば普通に挿し木で発根
> 今まで家族の誰も、ソラニン中毒と思しき症状が出たことはありません。
> しかしコチコチなので,出力の足りない家庭用耕耘機ではなかなか刃が立ちません。
> コマツでもマイクロショベルという製品群があり,一番小さなもの
> 民生用パワーショベルですか……なんかちょっと使ってみたいです(笑)
> 昔から夢想している土壌改良サービスがありまして。