xyzzyのコマンドを分類し,キーバインド,コマンド名,機能説明を表にしたものである。あくまでもxyzzy初心者が,個人的な学習のために作成したものであって,不適切な分類や表現があったとしてもご寛容願いたい。また,そのような問題点をご指摘くださればさらに初心者としてはありがたい。なお,コマンドによっては関連すると思われる分類にも重複して掲載している。
※注意:説明中に「前方」「後方」とある場合,メモリの上位が前方,下位が後方である。さらに混乱する向きには,前方はテキストの下の方,後方はテキストの上の方と脳内変換されたい。備考はVZの同等キーなので気にしないで(笑)
C-c | specific-command-prefix | 特定コマンドのプリフィクスキー |
C-x | ctl-x-prefix | Control-x プリフィクスキー |
ESC | meta-prefix | Meta プリフィクスキー Altで代替可能 以降の記述は M- に統一 |
C-x ? | describe-key-briefly | キーバインド調査(簡易版) |
Left | backward-char | 1文字後方に移動 | [<--] |
C-b | backward-char | 1文字後方に移動 | ^S |
Right | forward-char | 1文字前方に移動 | [-->] |
C-f | forward-char | 1文字前方に移動 | ^D |
Up | previous-virtual-line | 前の(表示)行に移動 | [UP] |
C-p | previous-virtual-line | 前の(表示)行に移動 | ^E |
Down | next-virtual-line | 次の(表示)行に移動 | [DOWN] |
C-n | next-virtual-line | 次の(表示)行に移動 | ^X |
M-b | backward-word | 単語の先頭または後方の単語に移動 | ^A or \[<--] |
M-f | forward-word | 単語の末尾または前方の単語に移動 | ^F or \[-->] |
C-Left | beginning-of-line | 行頭に移動 | ^[<--] |
C-a | beginning-of-line | 行頭に移動 | ^QS |
C-Right | end-of-line | 行末に移動 | ^[-->] |
C-e | end-of-line | 行末に移動 | ^QD |
M-m | back-to-indentation | インデントの末尾へ移動 |
M-{ | backward-paragraph | 段落の先頭に移動 | |
M-} | forward-paragraph | 段落の末尾に移動 | |
C-x [ | backward-page | ページの先頭に移動 | ^QE |
C-x ] | forward-page | ページの末尾に移動 | ^QX |
PageUp | previous-page | 前ページへ移動 | [PGUP] |
C-z | previous-page | 前ページへ移動 | ^R |
M-v | previous-page | 前ページへ移動 | |
PageDown | next-page | 次ページへ移動 | [PGDN] |
C-v | next-page | 次ページへ移動 | ^C |
M-< | beginning-of-buffer | バッファの先頭に移動 | ^QR |
M-> | end-of-buffer | バッファの末尾に移動 | ^QC |
M-] | goto-matched-parenthesis | 対応する括弧に移動 | ^] |
M-g | goto-line | 指定行に移動 | ^QJ |
C-l | recenter | 現在行をページの中央に表示 | View Point *m |
C-Up | fast-scroll-down | 高速下スクロール | \[up] |
C-Down | fast-scroll-up | 高速上スクロール | \[DOWN] |
S-C-Up | scroll-down-both-window | 2つのウィンドウを同時に下スクロール | refwin *m |
S-C-Down | scroll-up-both-window | 2つのウィンドウを同時に上スクロール | refwin *m |
C-x < | scroll-left | 左スクロール | |
C-x > | scroll-right | 右スクロール | |
MBtnDown | begin-auto-scroll | 自動スクロール開始 |
SPC ... ~ | self-insert-command | SPC ... ~(キー通りの文字を入力) | SPC ... ~ |
TAB | self-insert-command | TAB(キー通りの文字を入力) | [TAB] |
C-i | self-insert-command | TAB(キー通りの文字を入力) | ^I |
C-q | quote-char | 特殊文字入力(各種文字コード入力) | ^P |
Insert | toggle-over | 上書きモード/挿入モード切替 | [INS] |
Delete | delete-char-or-selection | カーソル位置の文字またはセレクションを削除 | [DEL] |
C-d | delete-char-or-selection | カーソル位置の文字またはセレクションを削除 | ^G |
Backspace | delete-backward-char-or-selection | 後方の文字またはセレクションを削除 | [BS] |
C-h | delete-backward-char-or-selection | 後方の文字またはセレクションを削除 | ^H |
C-k | kill-line | カーソル位置から行末までを切り取りキルリングに追加 | ^QY or ^[DEL] |
C-y | yank | キルリングの先頭の要素を貼付 | ^U |
RET | newline | 改行挿入 | [CR] |
C-m | newline | 改行挿入 | ^M |
LFD (C-RET) | newline-and-indent | 改行後直前の行に合わせインデント | EI+,[CR] |
C-o | open-line | カーソル位置を変えないで改行を挿入 | EI-,[CR] |
M-^ | delete-indentation | インデントを削除し直前の行と連結 | |
M-C-o | split-line | ポイントから行末までのテキストを縦に 1 行下げる(2 行に分割) | |
M-/ | just-one-space | スペース挿入または複数のホワイトスペースを 1 つにまとめる | |
M-\ | delete-horizontal-spaces | カーソル前後のホワイトスペースを削除 | |
C-x C-o | delete-blank-lines | 空行削除またはカーソル行前後の複数空行を1つにまとめる | |
C-t | transpose-chars | カーソル位置の文字を後方の文字と入換 | |
M-t | transpose-words | カーソル位置の単語を後方の単語と入換 | |
C-x C-t | transpose-lines | 現在行を次の行と入換 | |
M-d | kill-word | 単語を切り取りキルリングに追加 | ^T or \[DEL] |
M-C-h | backward-kill-word | 後方の単語を切り取ってキルリングに追加 | ^QH or \[BS] |
M-C-w | append-next-kill | 次にキルした要素をキルリングの先頭要素に付加 | |
M-y | yank-pop | キルリングの次要素で再貼り付け | |
M-z | zap-to-char | ポイントから指定されたキャラクタまでを切り取りキルリングに追加 | |
C-w | kill-region | リージョンを切り取りキルリングに追加 | |
M-w | copy-region-as-kill | リージョンをコピーしキルリングに追加 | |
M-l | downcase-word | カーソル位置から単語の末尾までを小文字に変換 | ^QU (toggle) |
M-u | upcase-word | カーソル位置から単語の末尾までを大文字に変換 | ^QU (toggle) |
M-c | capitalize-word | 単語の先頭を大文字に変換 | |
C-x . | set-fill-prefix | 詰め込み接頭辞を設定 | |
C-x f | set-fill-column | 詰め込み桁数の指定 | |
M-q | fill-paragraph | 詰め込み(指定桁数で改行し、段落を整形) | |
End | undo | 元に戻す | |
C-\ | undo | 元に戻す | |
S-End | redo | やっぱり元に戻さない | |
F12 | redo | やっぱり元に戻さない | |
C-_ | redo | やっぱり元に戻さない |
NUL(C-@) | set-mark-command | マ−クを設定 | ^B |
M-SPC | set-mark-command | マ−クを設定 | |
M-@ | mark-word | カーソル位置から単語の末尾までをリージョンにする | |
M-h | mark-paragraph | 段落をリージョンにする | |
C-x C-p | mark-page | ページをリージョンにする | |
C-x C-x | exchange-point-and-mark | マークとポイントを交換 | ^QB |
C-x C-l | downcase-region | リージョンを大文字に変換 | |
C-x C-u | upcase-region | リージョンを大文字に変換 | |
C-x n | narrow-to-region | ナローイング(移動範囲をリージョンに限定) | |
C-x w | widen | ワイディング(ナローイング解除) | |
C-w | kill-region | リージョンを切り取りキルリングに追加 | |
M-w | copy-region-as-kill | リージョンをコピーしキルリングに追加 | |
C-y | yank | キルリングの先頭の要素を貼付 | |
M-C-w | append-next-kill | 次にキルした要素をキルリングの先頭要素に付加 | |
M-y | yank-pop | キルリングの次要素で再貼り付け |
S-Left | selection-backward-char | 後方の文字をセレクションにする |
S-Right | selection-forward-char | 前方の文字をセレクションにする |
S-Up | selection-previous-virtual-line | 前の(表示)行までをセレクションにする |
S-Down | selection-next-virtual-line | 次の(表示)行までをセレクションにする |
S-PageUp | selection-previous-page | 前ページまでをセレクションにする |
S-PageDown | selection-next-page | 次ページまでをセレクションにする |
S-C-Left | selection-backward-word | 後方の単語をセレクションにする |
S-C-Right | selection-forward-word | 前方の単語をセレクションにする |
C-Delete | kill-selection-to-clipboard | セレクションを切り取りクリップボードに転送 |
C-Insert | copy-selection-to-clipboard | セレクションをコピーしクリップボードに転送 |
S-Insert | paste-from-clipboard | クリップボードから貼り付け |
F7 | kill-selection | セレクションを切取ってセレクションリングに追加 |
F8 | copy-selection | セレクションをコピーしてセレクションリングに追加 |
F9 | yank-selection | セレクションリングの先頭の要素を貼付 |
S-F6 | start-selection-as-region | 文字選択モード/矩形選択モード切替 |
F6 | start-selection-as-line | 行選択モード/選択モード解除切替 |
S-F9 | yank-rectangle-selection | マウスで矩形選択されたセレクションの領域を貼り付け |
S-C-Insert | paste-rectangle-from-clipboard | クリップボードから矩形貼り付け |
LBtnDown | mouse-left-press | セレクション開始 |
LBtnMove | mouse-left-motion | セレクションの設定 |
S-LBtnMove | mouse-left-motion | セレクションの設定 |
S-LBtnDown | editor::mouse-shift-left-press | カーソル位置からクリック位置までをセレクションにする |
LBtnUp ... RBtnDown | mouse-nop | セレクションを設定したままにしておく |
S-LBtnUp | mouse-nop | セレクションを設定したままにしておく |
C-LBtnUp | mouse-nop | セレクションを設定したままにしておく |
C-LBtnDown | mouse-ctl-left-press | 矩形セレクション開始 |
C-LBtnMove | mouse-ctl-left-motion | 矩形セレクションの設定 |
Delete | delete-char-or-selection | カーソル位置の文字またはセレクションを削除 |
C-d | delete-char-or-selection | カーソル位置の文字またはセレクションを削除 |
Backspace | delete-backward-char-or-selection | 後方の文字またはセレクションを削除 |
C-h | delete-backward-char-or-selection | 後方の文字またはセレクションを削除 |
Home | next-buffer | 次のバッファに切替 | |
S-Home | previous-buffer | 前のバッファに切替 | |
F2 | select-buffer | バッファ選択ダイアログ | [F03] |
C-x b | switch-to-buffer | バッファを指定して移動 | |
C-x C-b | list-buffers | バッファリストを表示 | |
C-x k | kill-buffer | バッファを削除 | [ESC]C or @C |
M-~ | not-modified | 変更フラッグを消す(変更されてないことにする) | mr- |
C-x C-q | toggle-read-only | 書き込み禁止の切替 | ^QV *m |
C-x C-s | save-buffer | 上書き保存 | [ESC]S or @S |
C-x s | save-some-buffers | 複数バッファを上書き保存 | |
C-x C-w | write-file | ファイルに保存(ファイルは visit しない) | |
C-x C-n | rename | ファイル名を変更 | [ESC]P or @P |
C-x C-f | find-file | 新しいバッファでファイルを開く | [ESC]N or @N |
C-x C-v | find-other-file | カレントバッファを閉じて別ファイルを開く | [ESC]L *m |
C-x C-r | read-file | カレントバッファにファイルを読み込み(ファイルは visit し直さない) | |
C-x i | insert-file | ファイルの挿入 | [ESC]I *m |
C-F2 | mark-dialog-box | マークダイヤログ |
C-x o | other-window | 次のウィンドウに移動 | |
C-x p | move-previous-window | 前のウィンドウに移動 | |
M-C-v | scroll-other-window | 他ウィンドウを次ページへ移動 | |
C-x 0 | delete-window | カレントウィンドウを削除 | [F04] toggle |
C-x 1 | delete-other-windows | 他のウィンドウをすべて削除 | [F04] toggle |
C-x 2 | split-window | ウィンドウを横に分割 | [F04] toggle |
C-x 5 | split-window-vertically | ウィンドウを縦に分割 | [F04] toggle |
C-x 4 | ctl-x-4-prefix | 他ウィンドウ関連コマンドプリフィクスキー | |
C-x 4 b | switch-to-buffer-other-window | 他のウィンドウのバッファを指定して移動 | |
C-x 4 f | find-file-other-window | 他のウィンドウにファイルを開く | |
C-x ^ | enlarge-window | カレントウィンドウの表示高を高く | (\[F04]) |
C-x z | enlarge-window | カレントウィンドウの表示高を高く | (\[F04]) |
C-x C-z | shrink-window | カレントウィンドウの表示高を低く | (\[F04]) |
C-x } | enlarge-window-horizontally | カレントウィンドウの表示幅を広く | (\[F04]) |
C-x { | shrink-window-horizontally | カレントウィンドウの表示幅を狭く | (\[F04]) |
C-x 6 | ctl-x-6-prefix | フレーム関連コマンドプリフィクスキー |
C-x 6 2 | new-pseudo-frame | フレームを新規作成 |
C-x 6 0 | delete-pseudo-frame | カレントフレームを削除 |
C-x 6 o | other-pseudo-frame | 次のフレームに移動 |
C-x 6 p | previous-pseudo-frame | 前のフレームに移動 |
C-x 6 f | load-session | セッションを開く |
C-x 6 F | open-session-dialog | セッションを開くダイヤログ |
C-x 6 k | close-session | セッションを閉じる |
C-x 6 K | close-session-dialog | セッションを閉じるダイヤログ |
C-x 6 s | save-session | セッションの保存 |
C-x 6 S | save-session-dialog | セッションの保存ダイヤログ |
C-r | search-backward | 後方検索(下位メモリ方向へのインクリメンタルサーチ) | |
C-s | search-forward | 前方検索(上位メモリ方向へのインクリメンタルサーチ) | |
F5 | repeat-forward-search | 前方を再検索 | mp2 ^C |
S-F5 | repeat-backward-search | 後方を再検索 | mp2 ^R |
M-s | re-search-forward | 正規表現による前方検索 | |
M-C-s | re-search-backward | 正規表現による後方検索 | |
M-C-r | query-replace | 確認つき置換 | ^QA or [F07] |
M-r | replace-string | 全て置換 | |
F4 | jump-tag | タグジャンプ | \[F10] *m |
F10 | first-error | grep後の *complilation* バッファで該当行へジャンプ | |
F11 | next-error | grep後の次の該当行にジャンプ | |
C-x ` | next-error | grep後の次の該当行にジャンプ | |
S-F4 | back-tag-jump | 後方タグジャンプ |
C-x r | Prefix Command | レジスタ関連コマンドプリフィクスキー |
C-x r SPC | point-to-register | カーソル位置をレジスタに保存 |
C-x r c | restore-window-configuration-register | ウィンドウ構成をレジスタから復元 |
C-x r g | insert-register | レジスタから貼り付け |
C-x r i | insert-register | レジスタから貼り付け |
C-x r j | jump-to-register | カーソル位置をレジスタから復元 |
C-x r a | append-to-register | リージョンをレジスタに追加 |
C-x r s | copy-to-register | リージョンをレジスタに保存 |
C-x r x | copy-to-register | リージョンをレジスタに保存 |
C-x r r | copy-rectangle-to-register | 矩形リージョンをレジスタに保存 |
C-x r w | save-window-configuration-to-register | ウィンドウ構成をレジスタに保存 |
C-x C-k | kanji-prefix | kanji コマンドプリフィクスキー |
C-x C-k F | change-default-fileio-encoding | 文字コードの既定値を変更 |
C-x C-k N | change-default-eol-code | 改行コードの既定値を変更 |
C-x C-k c | change-clipboard-encoding | クリップボードエンコーディング変更 |
C-x C-k f | change-fileio-encoding | バッファの文字コード変更 |
C-x C-k n | change-eol-code | バッファの改行コード変更 |
M-ESC | eval-expression | ミニバッファに入力した式を評価 |
M-TAB | lisp-complete-symbol | Lisp シンボルの補完 |
M-; | indent-for-comment | 行末にコメントを追加 |
M-x | execute-extended-command | リスプコマンド実行 |
C-x C-e | eval-last-sexp | 前の式を評価 |
C-x a | set-variable | 変数の値を変更 |
M-C-t | transpose-sexps | 式の入換 |
M-NUL(M-C-@) | mark-sexp | S式の末尾にマーク |
M-C-a | beginning-of-defun | 関数定義の先頭に移動 |
M-C-e | end-of-defun | 関数定義の末尾に移動 |
M-C-b | backward-sexp | S式を 1 つ越えて後方へ移動 |
M-C-f | forward-sexp | S式を 1 つ越えて前方へ移動 |
M-C-n | forward-list | リストを 1 つ越えて前方へ移動 |
M-C-p | backward-list | リストを 1 つ越えて後方へ移動 |
M-C-u | backward-up-list | リスト構造で 1 レベル上がってから後方へ移動 |
M-C-d | down-list | リスト構造で 1 レベル下がってから前方へ移動 |
M-0 ... M-9 | digit-argument | 後に続くコマンド用の数値引数の一部を作る |
M-- | negative-argument | 後に続くコマンド用の負の数値引数の一部を作る |
C-u | universal-argument | 後に続くコマンド用の引数取得を開始 |
C-x C-c | kill-xyzzy | xyzzy を終了 | [ESC]Q or @Q or @X |
C-g | quit | 処理を中止 | [Break] |
C-c C-k | kill-subprocess | プロセスを停止 | |
Apps | apps-popup | ポップアップメニューを表示 | |
F1 | find-winhelp | VC ヘルプ | |
F3 | show-info-viewer | InfoView | |
RBtnUp | mouse-menu-popup | マウスポップアップメニュー | |
C-F1 | show-winhelp | *winhelp-path* にあるヘルプファイルを見る | |
C-x ( | start-kbd-macro | キーボードマクロ記録開始 | ^K_ |
C-x ) | end-kbd-macro | キーボードマクロ記録終了 | ^K_ |
C-x e | call-last-kbd-macro | キーボードマクロ実行 | |
M-p | repeat-complex-command | コマンド再実行 | ^[ |
C-x % | launch-application | Windows プログラムの実行 | |
C-x & | execute-subprocess | 非同期プログラムの実行 | |
C-x @ | pipe-command | コンソールプログラムの実行 | |
C-x c | run-console | DOS(コマンド)プロンプト | [ESC]E |
C-x | | filter-region | リージョンをコマンドラインに渡し、結果を元位置に返す | |
C-x # | filter-buffer | バッファの内容をコマンドラインに渡し、結果を元位置に返す | |
C-c C-f | open-filer | ファイラを開く | #O #m |
C-c e | lookup-e2j-dictionary-selection | 英和辞書を引く |
C-c i | lookup-idiom-dictionary-selection | 熟語辞書を引く |
C-c j | lookup-j2e-dictionary-selection | 和英辞書を引く |
C-c r | lookup-reading-dictionary-selection | 読み辞書(?)を引く |
C-c C-r | ime-register-word-dialog | 単語/用例登録ダイヤログ |
C-c C-c | rewind-ime-composition | 直前に変換した文字列を非確定状態に戻すまたは非確定状態で挿入 |
C-c C-d | delete-last-ime-composition | 変換直後ならば直前に変換した文字列を削除 |
C-x = | what-cursor-position | キャラクタコード、位置情報等を表示 |
C-c C-p | ime-push-composition-string | セレクションの確定済仮名文字を非確定状態にする |
C-x C-a | add-mode-abbrev | 現在のモードのアブレブテーブルに登録(展開する文字列→略称) |
C-x C-h | inverse-add-mode-abbrev | 現在のモードのアブレブテーブルに登録(展開する文字列→略称) |
C-x ' | expand-abbrev | アブレブ略語を展開 |
C-x + | add-global-abbrev | グローバルアブレブテーブルに登録(展開する文字列→略称) |
C-x - | inverse-add-global-abbrev | グローバルアブレブテーブルに登録(略称→展開する文字列) |
C-x / | dabbrev-expand | 動的アブレブ展開 |
C-x \ | editor::dabbrev-popup | 動的アブレブ補完リストをポップアップ表示 |
M-' | abbrev-prefix-mark | 展開したい次の略称と接頭辞を分離 |