眠れる森のテキスト

 「フォーエヴァー・ヤング」という映画でメル・ギブソンが恋人のために50年間冷凍人間になるという話がありました。冷凍人間が実用化すれば、不治の病におかされた人間が、遠い未来に治療法が発見されるまで眠るようになるかもしれません。コンピュータの世界にも冷凍状態のデータは存在します。

FDの磁気は消えゆくのみ

 私は10年ほど前にワープロ専用機で作成した特殊フォーマットのFDを数枚もっています。友人にあてた手紙や、同人誌に寄稿した文章など、大したデータは入っていないのですが、紙媒体が散逸したいま貴重な記念品です。サンワードというマイナーなワープロ専用機だったため、フリーのコンバータはありません。いや、あるにはあるのですが、PC-9801全盛期のMS-DOS環境を前提としているため、最近のNEC製PCでは動作してくれません。市販のコンバータを買うほどのデータ量でもないし……。というわけで、数枚のFDは眠れる森のテキストと化し、ディスク表面の磁気が消失するのを待つばかりでした。

FDを冷凍する

 うまい解決方法が見つかるまで、せめてFDを冷凍できないだろうか。HDやCDのイメージファイル化ツールはパソコン雑誌でよく紹介されているけれど、FDのイメージファイル化はできないのだろうか。ベクターで探してみたところ、システムポート(株)が試用版を公開していました。
 同社は、3モードFDDドライバの試用版も公開しています。
 こうして無事FDの冷凍が完了しました。

いざコンバート

 システムポート(株)は、コンバートスターという製品を販売しています。その試用版(変換ファイル数は30まで、かつランダムに○×文字が混ざる、という機能限定あり)を利用したところ、書いた本人なら○×を読み替えてオリジナルを復元できる程度にコンバートしてくれました。
 

PDF(Portable Document File)化する

 コンバートスターの変換元ファイル一覧を何の気なしにダブルクリックしたところ、印刷イメージを表示してくれて、なんとそれは○×文字なしの完全なテキストではありませんか。ということは、コンバートスターの印刷機能でプリンタへ送出したデータをファイル化すれば、完全なテキストを閲覧可能な状態で電子化できるということです。
 仮想プリンタとして動作するソフトとして有名なところでは、市販のAdobe Acrobatがあります。Acrobatは汎用性が高いので購入してもよいですが、(株)日本システムディベロップメントから試用版が公開されています。
 機能制限は、画面左下に「このPDF は FinePrint pdfFactory 試用版で作成されました http://www.nsd.co.jp/share/」と出力されることくらいです。出来上がったファイル(拡張子.PDF)はAdobe社が無償で配布しているAcrobat Readerで閲覧することができます。

PDFからテキストを引っこ抜く

 PDFが出来上がったら、そこからテキストデータを引っこ抜くのは簡単です。Acrobat Readerでオープンし、[表示]を[連続]または[見開きページ]にしておいて、[編集]から[すべてを選択]し、テキスト全体を範囲指定します。次に[編集]から[コピー]でクリップボード(メモリ上)に記憶します。あとは適当なテキストエディタを起動して、[編集]から[貼り付け]すれば、再利用可能なテキストを得ることができます。

FDをいつ捨てようか

 こうして眠れる森のテキストは目覚めて、FDはいつでも捨てることができるようになりました。最初からプレーンなテキストファイル形式でデータを管理していたなら余計な苦労はせずに済んだのです。

(2002/05/03)

戻る