;****************  HAMEKOM.DEF by A.Hirano ********************* 書式フォーマットにテキストファイルを切り貼りしてはめ込むVzマクロです。 XTRとVzに付属のBLOCK.DEFが必要です。 書式フォーマットファイルは、次の様なものです。テキストファイル中の.DF に続くフォーマットファイル名(例ではd:\form_fil.frm)又は、拡張子を.orgとしてカレントディレクトリに保存してください。 <書式フォーマットファイルの例>(form_fil.frmとしてカレントディレクトリに保存してください。)    &1.20 &2.30 &25.20 &11.60 ****** <フォーマットファイル例終わり>   ********** のように、任意の位置に&.を書いたファイルです。nはコラムナンバー、mは コラム幅(半角)です。  はめ込み用テキストファイルは.CLによりコラムナンバーを、.DFによりフォーマットファイルを指定した次のようなフィイルです。(.DFによるフォーマットファイルの指定は省略できます。このときは、フォーマットファイルを指定ディレクトリに、.ORGの拡張子を付けて保存してください。)   <はめ込み用テキストファイルの例>(form.txtとしてオープンしてください) .DF d:\form_fil.frm .CL1 これが第一のコラムです。幅は20。 .CL2 これは第二のコラムです。幅は30。HAMEKOM.DEFの説明です。 .CL11 これは11番のコラムです。幅は60。HAMEKOM.DEFは、型にはめられた人生を歩むサラリーマンに捧げるマクロです。Vzがあるのに、決められた書式通りに書かないといけない貴方に最適です。 .cl25 これが はめ込みだ!XTR整形して好きな場所に矩形ブロックコピー! ******** はめ込み用テキストファイルの例 終 ******  HAMEKOM.DEFを組みこんだ状態で、はめ込み用テキストファイル中でマクロを起動すると次のようなファイルがform_file.txtとしてVz上に作られます。 <はめ込みの結果の例>    これが第一のコラムで これは第二のコラムです。 幅は す。幅は20。 30。HAMEKOM.DEFの説明です。 これが はめ込みだ! XTR整形して好きな 場所に矩形ブロックコ ピー! これは11番のコラムです。 幅は60。HAMEKOM.DEFは、型にはめら れた人生を歩むサラリーマンに捧げるマクロです。Vzがあるのに、 決められた書式通りに書かないといけない貴方に最適です。 ******* はめ込みの結果の例 終 ************** (準備)  以下のマクロの中で、次のものを環境にあわせて書き直してください。     tmpのドライブ・ディレクトリを指定する     XTR.exeのあるドライブ・ディレクトリを指定する     Vzに付属のBlock.defを組みこむ  .orgの拡張子が気になる方はこれも変更してください。  変数のpush,pop も適当にお願いします。  私のオプションなどの環境は SET xtr=e w ai aj t4  -GV3 -Ta4 -Th+ -Ft0 -Fp+ -Bl3000 -z (Vz1.56j) です。 * M マクロ 90 ^\ "カラム割付" Mi[, Ea[, Ek[, Ew[, Mi=0, Ea+, Ek+,Ew-, &s &d #^ #< ;ファイルの先頭・行頭 #F "DF" #m #c (r==0)? {#f &24 &24 &24 &24 #O #I #m }? {#O "b:*.org" #m &l} ;フォーマットファイルを裏画面にオープン #82 #s #s #s &?("txt") #l #m #W #U ;ファイルを.TXTにリネーム :A #E &?("DEL d:\tmp\cl*.*") #m #[ ;テンポラリーファイルの削除。←環境にあわせる #F &?(".CL") #m #c ;カラム指定CL を検索 (r==-1)? {>E} #d #d #d &n dd=r, &m("%d",dd) ;カラムナンバー取得 #W ;ウィンドウ切り替え(フォーマットファイル) #^ #< #F &?("&%d",dd) #m #c ;差し込み位置&を検索 :C #d (cd!=$2e)? {>C} #d &n yy=r, ;カラム幅取得 #W #x #< #b ;ブロックモード開始 #F &?(".CL") #m #c ;次のカラム指定検索 (r==-1)? {#_} #S &?("d:\TMP\CL") #m #b;ブロックセーブ      ←環境にあわせる #E &?("XTR -w%d d:\tmp\CL",yy) #m ;XTR整形   ←環境にあわせる #[ #X #_ #F &?("XTR") #m #r ;コンソール画面で"XTR"位置に戻る #x #< &60 #_ #e #< &62 #X ;矩型ブロック指定 #W ;ウィンドウ切り替え(フォーマットファイル) #^ #< #F &?("&%d",dd) #m #c ;差し込み位置&を検索 (r==-1)? {#C &O("N") &m("挿入場所が見つかりません") >E} (yy) {(cd==$D)? >B ?#g};挿入場所を確保 :B &63 ;矩型ブロック挿入 #W #U >A :E #W #O#m"mw"#[#[ &d #@ Ew], Ek], Ea], Mi], **************** end of HAMEKOM.DEF *****************************