Vz Resources
極楽VZ環境
2006-07-08T17:21:44+09:00

Windows XP環境

Windows XPの環境でVZを動作させるための手順です。まるでWindows 2000のように見える画像ですが,視覚効果を無効にしているせいです。

目次


Windows XPでのVZ Editor動作環境作成

ショートカットの作成開始

まず,デスクトップなど適当な場所をマウスで右クリックし,「新規作成」−「ショートカット」と選択していきます。項目の場所を指定するボックスが表示されますので,「参照」ボタンを押します。

ショートカットの作成1

「フォルダの参照」ボックスで「Windows」フォルダ,続いて「System32」フォルダを展開して「command.com」を表示させます。

フォルダの参照1

「command.com」を選択して「OK」ボタンを押します。

フォルダの参照2

項目の場所が入力されますので,「次へ」ボタンを押します。

ショートカットの作成2

「名前の指定」ボックスが表示され,「MS-DOSプロンプト」が初期入力されています。ここではこのまま「完了」ボタンを押します。

名前の指定

指定した場所に「MS-DOSプロンプト」のアイコンが作成されました。

デスクトップのアイコン1

MS-DOSプロンプトのプロパティ設定

MS-DOSプロンプトのプロパティを設定するために,作成されたアイコンを右クリックし,メニューで「プロパティ」を選択します。

プログラム:詳細設定

表示されたボックスの中の「プログラム」タブを表示させ,「詳細設定」ボタンを押します。

MS-DOSプロンプトのプロパティ:プログラムタブ

変更前の定義ファイル名

初期設定では,それぞれ「autoexec.nt」「config.nt」が指定されています。

WindowsのPIF設定1

変更後の定義ファイル名

それぞれ別のファイルに指定し直します。ここでは,同じ場所の拡張子を変更したファイルを指定していますが,別のフォルダでも構いません。例えば,VZのフォルダの中にこの手の設定ファイルを集めてしまうこともできます。このような場合,フルパスで「c:\vz\env\autoexec.vzt」「c:\vz\env\config.vzt」などと指定します。

WindowsのPIF設定2

設定ファイルの一例

次はそれぞれの設定ファイルの内容の一例です。

AUTOEXEC.VZT

lh %SystemRoot%\System32\mscdexnt.exe
lh %SystemRoot%\System32\redir.exe
lh %SystemRoot%\System32\dosx.exe
rem vkeyc.com
set TZ=JST-9
set vzbak=\bak
set vzlog=c:\log
set vzpath=c:\vz c:\vz\t c:\vz\x c:\vz\lzh c:\vz\ish c:\vz\lx d:\e %userprofile%\デスク~1 %userprofile%\mydocu~1
set vzsym=s16 pcat
set temp=c:\temp
C:\VZ\vwx.com -x3 -l4096 -v3 -z2
C:\VZ\fuzzy.com -z2
C:\VZ\VZ.com +ex+fauto -nf+ -is+ -dw+ -bm30000 -lf+ -z

CONFIG.VZT

EMM=RAM
DOS=HIGH, UMB
FILES=40
SHELL=%SystemRoot%\System32\Command.com %SystemRoot%\System32 /E:4096

DEVICE=%SystemRoot%\System32\himem.sys
DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\ntfont.sys
DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\font_win.sys
DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\$disp.sys /hs=%HardwareScroll%
DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\disp_win.sys
DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\kkcfunc.sys
REM DEVICEHIGH=%SystemRoot%\System32\ansi.sys

DEVICE=C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIMEK.SYS /HK /A1 /SD10 /EZ
DEVICEHIGH=C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIMEI.SYS /D*C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIMER.DIC /DC:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIME.DIC /UFC:\WINDOWS\SYSTEM32\MSIME.CFG /C1 /K31 /N /Y /A1

メモリの設定

具体的な値を与えてもよいですが,通常は「自動」でよいでしょう。なお,機種によってはEMSが取れなかったりする場合があるので注意が必要です。

MS-DOSプロンプトのプロパティ:メモリ

その他の設定

ここでは,VZやFEPのキーとかち合うキーをどう扱うかを決定します。「Alt+Tab」は窓の順次切替,「Ctrl+Esc」はスタートメニューの表示,「PrintScreen」はスクリーンのハードコピー,「Alt+PrintScreen」はアクティブウィンドウのハードコピー,「Alt+Space」はコントロールメニューの表示,「Alt+Esc」はウィンドウを一番後ろにし,「Alt+Enter」は何だっけな(^^;,まぁ,他のアプリとの兼ね合いで設定しましょう。

MS-DOSプロンプトのプロパティ:その他

アイコンの変更

あとは蛇足です。必要に応じてアイコンを変更したり,ショートカットの名称を変更しましょう。アイコンを変更するには,「プログラム」タブの「アイコンの変更」ボタンを押します。

MS-DOSプロンプトのプロパティ:プログラム:アイコンの変更ボタン

最初はpifmgr.dllというアイコンファイルから選ばれています。この中に適当なものがあればそれもよいでしょう。

アイコンの変更:PIFMGR.DLL:参照ボタン

pifmgr.dllの他に,moricons.dllというアイコンファイルもあります。この中身は少々変わっています。

アイコンの変更:MORICONS.DLL

まぁ,定番は製品に添付されていたアイコンでしょうか。

アイコンの変更:VZPEN.ICO

デスクトップのアイコン2:MS-DOS prompt ショートカット名は,格好よく2行に納まるようにしたり。

デスクトップのアイコン2:VZ キッパリ,VZにしたり。


The VZ resources, valid XHTML 1.0 Strict. ©2006 by mezala.