Vz Resources
極楽VZ環境
2009-02-09T20:26:38+09:00

DOS環境

HP200LXを中心に

HP200LXの日本語化と仮想EMSメモリは設定済であるとし,Aドライブ(フラッシュメモリカード)のディレクトリVZに導入するものとします。このディレクトリにはパスを通しておきます。

ファイルの転送

まず,マスターディスクからPC/AT用のファイルをA:\VZ\に転送します。転送後,VZIBMJ.COMをVZ.COMに,VZIBMJ.DEFをVZ.DEFにリネームします。(これは絶対というわけではありませんが,コマンドラインでの打鍵数が減るなど,今後一切の省力化につながるので強くお奨めします。以下の説明もVZ.COM/VZ.DEFは,実体としてはVZIBMJ.COM/VZIBMJ.DEFを指すものとします。)

Tips
さらにVZIBMJ.COM/VZIBMJ.DEFをもう1セット転送しておいて,それぞれVZORG.COM/VZORG.DEFなどとリネームしておき,動作確認に使用するのがお奨めです。VZを上位の版にする場合などは特に役立ちます。また,VZ.DEFの書き換え後にVZが起動しなくなった場合の緊急起動用にもなります。
なお,VZ/VZORGのようにスラッシュで区切って,読み込む基本DEFファイルを指定することもできます。したがってディスク容量をあまり費やしたくない場合はVZIBMJ.COMを二重に転送する必要はありません。
ちなみに起動時に実行ファイル名だけで起動できる理由は,実行ファイル名と同名のDEFファイルを読み込むという機能があるためです。そのため起動時には実行ファイル名だけを入力すればよいように,実行ファイル名と同名のDEFファイルを置いておきましょう。

とりあえず起動

コマンドラインでVZと入力して[Enter]キーを押すと,ファイル名入力窓が表示されます。ここで何も入力せずに[Enter]キーを押すと,ファイラーが起動します。

HP200LXのようなモノクロマシンで初期設定のままファイラーを起動すると,ファイラーカーソルが見えません。この表示属性を設定する属性の項目(aで始まる表示属性のオプション)はありません。それではどこで設定するかというと,オプションFMを使用します。

マニュアルでは,ファイラーのモードであるFMは次の項目しか記述されていません。

オプションFM
名称初期値機能
FM7ファイラーの動作モード指定
+1:[Space]キーでカーソルを移動
+2:ファイル非選択時にもExecメニューを表示
+4:『DOSコマンド』ウィンドウから実行
+8:ディレクトリの先頭・最後を連続移動

オプションFMの設定はVZFL.DEFにあり,マニュアルの情報が欠けているために,初心者にとっては導入時のボトルネックになるかもしれません。これは結構なツボです。

マスターディスク中にあるmac16.docには,次の機能が追加されています。

オプションFM(mac16.doc追加分)
名称初期値機能
FM7ファイラーの動作モード指定
+16:カーソル位置反転、マーク「*」
+32:ファイル選択時も拡張子自動実行

FMの値に16を加算することで,ファイラーカーソルが反転で表示され,マークしたときの記号が「*」で表示されます。これにより,起動時のファイラー画面が格段と見易くなります。

試しに,コマンドラインから次のように起動してみてください。ファイラーカーソルが表示されるようになるはずです。

VZ -FM23

以下,随時作成。


The VZ resources, valid XHTML 1.0 Strict. ©2004-2009 by mezala.