記事閲覧

− 野ざらし言 −

5905 Re^7: 種蒔・栽培 2025 (ピーマン)

としき 2025/06/19(Thu) 23:57 [5904]へのコメント
http://toshiki.la.coocan.jp/
> よろしい、ならばこちらは殺虫剤だ。

軽くカメムシ退治の殺虫剤をネットで流し見していたら、バルサンなんてのが引っかかってきたけど、さすがに屋外で焚いたらご近所に迷惑。
次に見かけたのが、カメムシブロックなる製品。天然成分、みたいなうたい文句が書かれていて、人体やペットには使用するな、みたいな常識的な注意書きはあったけど、植物に対する毒性は何も触れられていない。大丈夫かな。
あと、多くの種類のカメムシはミント系の香りが苦手だそうで。
種類によって苦手の度合いは違いそうだけど。
なので、ミントの香りの歯磨き粉、なんていうネタも引っかかってきた。でも、多くの歯磨き粉には合成界面活性剤が使われているわけで、人体への影響はほとんどないはずだけど、植物や土壌への影響はちょっと心配。普通に近所のディスカウントショップかデパートでハッカの香りの香料を買ってきて薄めて撒くのが短期的には効果がありそう。畑にミントを植えたりするとあとが怖いけど、容器栽培なら大丈夫かな。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5725.種蒔・栽培 2025 - めざら 25/02/27-18:21

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー