モロッコ隠元と同じ畝筋が半分空いているところに,モロヘイヤを蒔きました。
今年はガソリンを買い控えて耕耘機を使っていないせいで,畑の土はカチンコチンです。シャベルで掘り返して耕しましたが,硬い土の塊がゴロゴロするだけで,耕した実感がありません。やはり燃料は食事に優ると思わなければならないのかもしれないというわけで,ちかぢか5リットル容器持参で調達してきましょうか。
せっかく苦労して畝立てしたところに種蒔きしたわけですが,さっそく近所で飼われているらしい猫が荒らしていきました。他所の畑を便所代わりにするのはやめてほしいものだが,わが庭を訪れる猫は最低でも三匹はおり,どいつがやったものかは見当がつかない。
この種も昨年購入の冷蔵種のせいか,ちょっと発芽率が思わしくない気がする。
今年はツルムラサキは蒔かないので,貴重な夏場の菜っ葉となるのだけれど,果たしてどのくらい育つものやら……。
関連記事一覧ツリー
(▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
-
▼ - 5725.種蒔・栽培 2025 - めざら 25/02/27-18:21
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)