記事閲覧

− 野ざらし言 −

5879 DOSVAXJ3を使ったVz

KTAM 2025/05/26(Mon) 21:55 https://
お久しぶりでございます。
Vzを復活させたいと思って早2年。最近、めざらさんの「64ビット版Windows環境」の「DOSVAXJ3」を読んで、これならできるかも、と思い始めて早速やってみました。
Vzが立ち上がっただけですが、嬉しい。やった。
それで相談ですが、フォントが小さいのを大きくしたいのですが、サイズがかわりません。
dosboxj.confのどこを弄るのか? よくわからない。

[dosbox]
jfontsbcs =
jfontdbcs =
jfontsbcs16 =
jfontdbcs24 =true
jfontsbcs24 =true
#
#jfontuse20 = true
jfontuse20 = faise

[autoexec]
@echo off
mount c c:\
mount d d:\
C:
cd vz
path=c:\ut;D:\wt;%path%;
set vzdef=c:\vz\vz.def
set tmp=c:\tmp
set ASM=m
set VZBAK=.\bak
set vzsym=AXJ3
#vwx -z2 -v2 -x1 -l4096

chev vt2
AZ.bat
-----------ここまで

------ AZ.bat ----------
@ ECHO OFF
CD \VZ
VWX -Z2 -L4096 -X1 -V3
c:\VZ\vz.com -Nd+ /Az %2 %3

こんな感じで実行して、Vzが立ち上がったのは感激でした。
なにかフォントを大きくするヒントがわかればと思います。

画面は私のブログに書いておきました。
https://ktamsan-restore2.blog.jp/archives/8467718.html

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5879.DOSVAXJ3を使ったVz - KTAM 25/05/26-21:55

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー