> 手元で動作を確認してみたいので,サンプルの処理対象コード短いものなら、以下のようなもので。 100 IF A=B THEN 130 ELSE 150 130 GOTO 200 150 GOSUB 330:END 330 REM SUBROUTINE あとは、先日一時的にアップしたオセロのコードとか。 めざらさんのマクロの処理結果と比較すれば、挙動の適否はわかるかと。
関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)
返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -