記事閲覧

− 野ざらし言 −

5309 エミュの土台

文太 2023/01/31(Tue) 01:16 [5308]へのコメント
 ありがとうございます。

>Delphiのソースリスト上では、DOSのシステムコールは使っていません。
 当然そうなんでしょうね。

>あと、私の怪しげな知識では、Win32のEXEファイルとDOSのEXEファイルでは、
>ファイルの構造というか構成が違っていたはず。
 ありがとうございます。
 cmd.exeは、別世界。32bit process と呼んでよいのか???(違う話では
あろう) 了解です。

>>  僕が、ふと想像したのは、Win32 API に「MS-DOS システムコール」をごっそり
>> 含むファンクションというか機能があったりするんじゃないだろうか、ということ

>機能としてはあるはずです。上位互換。
>ただ、その機能を呼び出すのにInt21は使わない、ということだったはず。

 ありがとうございます。

 ただ、本当に訊きたいのは、Win3.0/3.1時代ぐらいに(LFNファンクを含まない)
「DOSのシステムコール」ライブラリみたいなのはなかったですか? SDKみたいなの?
 これを「Win32 API」と呼んだ僕がいけないのですが、io.sysとかmsdos.sysとかを含む
DOSシステムの再構築用キット。こういうのの噂を聞いたことはありませんか?

 なかったら、エミュレータなんて不可能だろう、と空想しているわけです。
 あ、あったかな? という答えをもらって、何がどうなるものでもないのですが。

 10#さんが、LFN関連の拡張DOSファンクションコールをどうやら自前で、手で
コーディングして入れていたみたい、という記憶はあります。
 ただ、io.sysとかmsdos.sys相当物を、Win32システム用(そこにうまく
くっ付くように)に個人が作るなんてのは、「常識的に」(?)無理だろう、
と考えているわけです。

 しつこいですが、ベースはあった、しかし、LFNファンクションはそこに含まれて
いなかった(みたい)、となると、なんとなく全体が少し明るくなるな、と思っています。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5278.一括リネームのテスト - めざら 23/01/20-15:12

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー