記事閲覧

− 野ざらし言 −

5248 Re: setver!

としき 2022/12/31(Sat) 01:20 [5242]へのコメント
http://toshiki.la.coocan.jp/
> なんで、
>
> ;------------------------------------------------------------------------------
> ;MORE.ASM
> ;------------------------------------------------------------------------------
> _CODE SEGMENT BYTE PUBLIC 'CODE'
> ASSUME CS:_CODE,DS:_CODE,ES:_CODE
> ORG 100H
>
>  では、ダメだったんだろう、と。

ごめんなさい、ここ、文太さんが何を疑問に思っているのかが理解できない。
ここだけ変えればOKになるような気がする、とか、思われたのでしょうか。
私にとっては遠い記憶の彼方なんですが、文太さんの中ではどのような表記にするべきだと思われたのでしょうか。

>  なんで、としきさんは、あの勘が働いたんだろう?
>  確信はなかったろうけど、「高い確率で」そうだろう、と想像できた。

これは、経験で、としか言いようがない。
具体的には、文字列検索での経験。
世の中、様々なgrep系のツールがありますよね。
私は、速度とかオプションとか様々な面で不満もありますが、一番手になじんでいるという意味で、常用はwgrep。そういえば、PC-98の時代はdgrepもそこそこ使っていたはずだけど、最近はほとんど使っていない。なんでだろう。
ただ、私、wgrepって、ドキュメントにもありますが、環境変数を指定して.cfgファイルの設定で、デフォルトでサブディレクトリを再帰的に検索するようにしています。この前提で、サブディレクトリ以下を検索したくない、カレントディレクトリだけを検索したいというときにどうするか。
オプションで明示的に指定するのが筋なんでしょうが、それも面倒でねぇ。
結果、再帰的に検索しないgrepを使ってしまうことが多い。wgrepよりもコマンドが1文字短いということもありますし。
ところがこれ、何が原因かわかりませんが、なぜかvtdosが不安定になることがあって。
そこで、grepの代わりにDOS純正のfindを使うわけなのですが。
このとき、command.comとのバージョンの不一致ではまったことがあったわけなんですよ。
単にそのときのことを記憶していただけ、ということ。
もしかしたら最新のvtdosでは、私のはまった不具合も解消されているかもしれませんけどね。
遠い日の思い出です。

関連記事一覧ツリー (▼ を押すとツリー全体を一括表示します)

- 5226.Does your "Dir /P" w.. - 文太 22/12/28-00:59

返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

おなまえ :
Eメール :
タイトル :
メッセージ: 通常モード(推奨)  整形モード(非推奨)  preモード(空白再現)
※ プログラムコード等を含まない場合は,できるだけ通常モードをご利用ください。

参照先 :
暗証キー: (英数字で8文字以内) プレビューなし


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

処理 記事No. 暗証キー