一括表示

− 野ざらし言 −

[3915] NIFTY-Serve 25周年

KITI 2011/04/15(Fri) 21:30
http://gigazine.net/news/20110415_nifty_serve/
なつかしのパソコン通信画面が見られますよ。
会議室の内容までは再現されてませんが・・・

[3916] Re: NIFTY-Serve 25周年

としき 2011/04/15(Fri) 22:06
[3915]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
「GO FGALPK」が効きますね。

[3917] Re^2: NIFTY-Serve 25周年

めざら 2011/04/16(Sat) 18:53
[3916]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/
「GO FGALDC」は効かなかった。
通信速度は,1200bpsくらいを再現しているのでしょうか。自分がやっていたころよりも遅くしてある感じなので,1992年のROAD1ってとこですかね。PKだし。

ちょっと懐かしかったけれど,通信コマンドとかすっかり忘れました。

[3918] Re^3: NIFTY-Serve 25周年

masa 2011/04/23(Sat) 22:37
[3917]へのコメント
GO FHPPCは効きました。一覧までですね。ボードは説明までで、中身には入れないのが悲しいけど、、。
こういうのでやっていたんだなあ、、と。
沢山のデータが送受信できない分、ひとつの文章/記事の中身が濃かったような気がします。

[3919] Re^4: NIFTY-Serve 25周年

めざら 2011/04/24(Sun) 23:07
[3918]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/
 自分の文章は軽くて薄かったですけれど,諸先輩(年齢ではなく)の一言一句は重かったですね。軽い言葉のなかにあって,特別に際立つ重みがたまらなく勉強になりましたね。
 あの頃は,どれほど強い文章でも,悪意を含むことばは見当たらなかったですね。

[3920] Re^5: NIFTY-Serve 25周年

としき 2011/04/25(Mon) 21:27
[3919]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
>  あの頃は,どれほど強い文章でも,悪意を含むことばは見当たらなかったですね。

そうですね。
私が徘徊していた範囲でも、悪意のある発言というのは、96年ごろからみられたような感じでした。
ただ、伝聞では、一部のフォーラムでは、もっと早く、93年とかそれ以前とかから悪意ある言葉の応酬があったとか。
その話を聞いたときには、私は平和だなぁとつくづく思ったものです。

[3921] Re^6: NIFTY-Serve 25周年

キャロル 2011/05/07(Sat) 02:24
[3920]へのコメント
 お久しぶりです、キャロルです。
 niftyの懐かしい画面、体験いたしました。いろいろ思い出があります。私は、96年頃からの会員ですから、Vz全盛期を知りません。でも、遅れてやってきたパソコン通信会員として私は、最初は、諸先輩から手取り足取り教えていただきました。もちろん、一部には「そんな初歩も知らないのか」という見下す方もいましたが、それはごく一部だったように思います。当時私は、粋がって(?)、本名で発言していました。今から思いますと、インターネットへの移行期だったため、トラブルに巻き込まれずに済んだのかも、と思います。めざらさん、としきさんと新宿で飲んだ楽しいひとときも、つい、昨日のように思われます。職場の単身赴任は、今でも続いています。もちろん仕事は、Vzが中心です。ところで最近の悲しいこと、あるいはグチ2つ。職場では、WinXP・office2000でパソコンを使っています。もちろんメインは、Vzですが。ところが今春、職場の情報システムが更新され、outlook2000が使えなくなったんです。情報の職員さんがやってきて、「こんな古いパソコン使っている方、他にはいませんよ」と言われてしまいました。で、職場のライセンス取得ソフトoutlook2003を、特別に入れてもらいました。今年2月に、2週間ほど仕事でパリに行きました。たまに行くパリでは、これまで手動接続で、niftyの契約アクセスポイントにつないでいました。手動なので、WinMe,98,2000など、秋葉原で中古購入したノートパソコンが使えていたんです。もっとも、telnet接続が可能だった時代は、dos版モバイルギア(NEC)が活躍していました。海外の接続方法は、しばしば変更になるので、パリに行く前、niftyのサイトで確認しました。すると、今年4月から、手動接続がなくなり、接続のための特定ソフトによる接続しかなくなるというではありませんか。そのソフトに対応するOSは、Win2000とXPだけ!(2011年2月時点での情報)。1分間の接続料金も、約2倍になったんです。時代の流れって、早いですね。ついていけそうになく、あっぷあっぷです。

[3922] Re^7: NIFTY-Serve 25周年

めざら 2011/05/07(Sat) 10:20
[3921]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/
 お久しぶりですね。1年前の肉離れ騒ぎ以来でしょうか。いや,それはあっち(何処)の話だったかな。

 実名問題は難しいですね。FacebookというSNSは実名登録ということで,既知の人を探して連絡をとるにはよいサービスだと聞いていますし,色々と著作活動する人があれこれ名前を使い分けるのは望ましくないと思われますし,逆にトラブルをおそれて発言できない社会というのは,相当に嫌な感じですよね。威力による言論妨害…言論どころか命まで取られるようでは,古代社会とほとんど変わらない。もっとも原発関連で明らかになったように,カネでメディアが支配される構造は変わっていないし,むしろ利権と影響力は巨大化して,われわれ庶民の想像を絶するようなものになっているらしい(と想像してみたり)。

 さて,海外のホテル…それもパリのような大都会でも…は今でもダイヤルアップなのでしょうか。ローミングサービスってとっくの昔にブロードバンドになっているものとばかり思っていました。学会に参加されるのだと思いますが,他の国の学者さんたちって,どうなさっているのでしょうね。携帯電話ってこともないと思うのですが…。

[3923] Re^8: NIFTY-Serve 25周年

masa 2011/05/08(Sun) 20:48
[3922]へのコメント
パソコン通信全盛の頃(旅先通信の本が活躍した頃)からみると、環境も変わりましたね。当時活躍したポケットモデムやpsionのIRモデムも、埃をかぶっています。

今では、国にも寄りますが、携帯電話電波用のUSBモデムでやる方がホテルのLANサービスやダイアルアップより安いこともありますね。でも、問題は古いOSでは使えなかったりするのが難点です。

話はHP200LX関連に移りますが、、
私はメールとモブログ投稿用に、HP200LXだけ持って行くことも多いのですが、
HP200LX --赤外線-- Nokia携帯電話-- で携帯電話網を経由してアクセスしています。これがかなり各国共通に使えそうです。電話網だと、接続コネクタが使えないところがあったりしたからです。

[3924] Re^9: NIFTY-Serve 25周年

キャロル 2011/05/09(Mon) 21:23
[3923]へのコメント
masaさん

> 今では、国にも寄りますが、携帯電話電波用のUSBモデムでやる方が
>ホテルのLANサービスやダイアルアップより安いこともありますね。
>でも、問題は古いOSでは使えなかったりするのが難点です。

 そうなんです。私の宿泊したパリのホテルには、一日あたりの定額のインターネット接続サービス(無線)がありました。どうやったらいいのか分かりませんでしたが、メールのやりとりだけなので、まあダイヤルアップのほうが安いはずだと思っていました。ところがホテルの電話代は、無線定額料金(宿泊日数で合計)より高くなりました。@niftyの特別接続料金もプラスされますから、無線・定額でネットに接続できれば、そちらのほうがずっと安いですよね。でも私の持って行ったパソコンは、秋葉原で買った中古ノート・Win2000。たぶんこれでは無線接続できないでしょうね。古い中古パソコンで仕事をする庶民が、高額な通信料金になるって、悲しいです。

[3926] Re^10: NIFTY-Serve 25周年

としき 2011/05/09(Mon) 22:03
[3924]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
えぇっと。
いつもならきちんと根拠を調べてから書き込むようにしているのですが。
今回、私の感覚的なものだけで書かせていただきます。
よく言われるように、一晩寝かせてから書き込んだほうがいいのですけど。
先に謝ってしまうというか、謝るような事は最初からするな、という突っ込みが入ってしまいそうですが。

> Win2000。たぶんこれでは無線接続できないでしょうね。

このOSなら、現在出回っているデバイスでも使えるのが多いです。
動作保障外だけど使える、というものも含めれば、ほとんど大丈夫なのではないかなぁ。USBも使えるし、少なくともそれ以前のOSに比べればはるかにまし。

> 古い中古パソコンで仕事をする庶民が、高額な通信料金になるって、悲しいです。

どうも最近の世情では、「庶民」の多数派は新しいパソコンで仕事をしているらしいです。
古いパソコンを使うような人は、「趣味人」では多数派なようですが、「庶民」では少数派に分類される模様。
おかげで私も、少数派の悲哀をたっぷり味わわされております。

[3927] Re^11: NIFTY-Serve 25周年

masa 2011/05/10(Tue) 21:13
[3926]へのコメント
私も根拠なく書いていますが、、Win2000は好きなOSなので、、。

> このOSなら、現在出回っているデバイスでも使えるのが多いです。
> 動作保障外だけど使える、というものも含めれば、ほとんど大丈夫なのではな

そうですよね。Win2000なら、ぎりぎり何とかなりそうな気がします。まあ、ときどきはソフトでWin XPからしかサポート範囲として書いてないのもありますが、無理すれば何とか、、かも、
私も、一番信頼して使っているのは、360MHzのWin2000パソコンです。VZや秀丸、Office2000だと、速度的にもまずまず使えますし安定しています。セキュリティ関係ではサポートから外れますが、、。

> どうも最近の世情では、「庶民」の多数派は新しいパソコンで仕事をしているらしいです。

まあ、最新版を買えば、販売店のサポートも受けられますし、、。古いOSを使うと自力ですから、、。

[3928] Re^11: NIFTY-Serve 25周年

キャロル 2011/05/13(Fri) 12:43
[3926]へのコメント
 としきさん
 お久しぶりです。お変わりございませんか。
 おっしゃるとおり、ふつうの庶民ではなく、おたく的(?)少数庶民なんでしょうね。それならそれで、としきさんのように、きちんと学び知識をお持ちであればそれなりに対応可能でしょうけれど、単なるユーザーとして首つっこんだままの私は、時代の流れに溺れかけているような状態です(笑)。

[3925] Re^8: NIFTY-Serve 25周年

キャロル 2011/05/09(Mon) 21:39
[3922]へのコメント
 めざらさん
 ほんと、お久しぶりです。でも、ときどき訪問はしております。Win7でVzが可能、という情報(ありえない?)が飛び込んでこないかなどと夢を見て。
 パリは、資料収集目的でした。まだ国際学会に参加するほど、語学が堪能ではなくて(^^;  いつの日かと思って、しこしこやってはいますが。
 Facebookの映画と言っていいのでしょうか、「ソーシャルネットワーク」、ちょうど今回パリに行くとき、飛行機(AF)の中で見ました。社会的に大きな影響を与えているこのシステムの成り立ち、考えさせられました。
 営利に関係なく、外国でのネット環境を紹介する情報などは、文科省関係のどこかの団体が情報として発信してくれてもいいと思うんですけど。それこそ、学術関係者の共通の利益ですから。甘いのかなあ。
 

↑ このページの先頭