一括表示

− 野ざらし言 −

[4290] 全ファイルへの処理

文太 2013/02/25(Mon) 14:06

めざらさん、いつもお世話になっています。

 前に何回か、全オープンファイルへの処理について話が出たと思うのですが、面倒な作業が終わってから、初めてこういうことを考える余裕ができます。
 抱える課題というのが、ちっとも進歩しませんで……。

 オープンイベントが複数ファイルに効かないから、という文脈なのですが、とりあえず、既に開けてあるファイル全部に対して、「たとえばカーソルをファイル末にもっていけ」という命令なら、以下でできることを確認しました。
 僕としては、ちょっと難しめの内部変数とかロジックとか使っています。thanks to YASAT.

 編集コマンドを使っても、割と汎用的になる部品のつもりなのですが、何か注意点などありますでしょうか。ご教示、コメントいただければ幸いです。
 編集できないテキストに対して、編集コマンドを発動するということはない、というのはユーザの(僕の)責任というか前提です。


=== Macrotmp by B ===;
* M
50 ^^ "Macrotmp"

?.
(wt)? {&m("no split window mode").}
(wc){ &#T(mg..4) ;loop counter
mp[-, #_ mp], ;したい処理(カーソル、ファイル末へ)
}

*

[4299] Re: 全ファイルへの処理

めざら 2013/02/26(Tue) 21:45
[4290]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/
リハビリどころでない状態なので逆にお伺いしますが,
分割モードで実行しないのは何か意味があるのですか?

あと,
#_ って,ページングモードの影響を受けるのでしたっけ?



……なんだか,スッカリサッパリになっちゃった……

sedも使う場面がなくて,すっかり忘れてる……
と言うか,元々使いこなせていないわけですけど

[4300] Re^2: 全ファイルへの処理

文太 2013/02/26(Tue) 22:08
[4299]へのコメント
めざらさん

>リハビリどころでない状態なので逆にお伺いしますが,
 あれ、そちらもお疲れなのですか?

>分割モードで実行しないのは何か意味があるのですか?
 深い意味はありません。そのような状況はほとんどあり得ないのですが、とりあえず深みにはまらないように可能性を排除しています。なら、要りませんね。

>あと,#_ って,ページングモードの影響を受けるのでしたっけ?
 こっちは、その後気づいて待ってました、というか、書いちゃうのもなんだな、と。
 もちろん、影響を受けません。最初、#_ の代わりに #cとやってました。その残りですね。失礼しました。

>……なんだか,スッカリサッパリになっちゃった……
 大丈夫ですか? でも、Vzマクロ言語については、永遠に達人じゃないですか。知ってますよ。

>sedも使う場面がなくて,すっかり忘れてる……
 僕のポインタと同じでしょう。

 もっとも、bコマンドやtコマンドについては、以下のような意見がsedの専門家から出ています。
 この2つ、すげえ便利だよ、と思うけど。sed使いまくり。s///の永遠なる羅列。正規表現プロパーで逃げ切れないと、これらのコマンドに頼ります。
 sとbしか使わないな、ほとんど。

Commands for `sed' gurus: t, b, <label> GNU sed 4.12 docより
========================

In most cases, use of these commands indicates that you are probably better off programming in something like `awk' or Perl. But occasionally one is committed to sticking with `sed', and these commands can enable one to write quite convoluted scripts.

 「信者のためのコマンド」
 なんでもsedでやりたがる馬鹿がいるから、これらのコマンドを使うと、目が回るくらい不可解なスクリプトも書けないことはない、ぐらいでしょうか。
 better off は、「幸せ」ぐらい。

↑ このページの先頭