一括表示

− 野ざらし言 −

[4201] がっかりしたこと

キャロル 2012/10/12(Fri) 00:07
 すいません、単なるグチなんです。
 この気持ちを分かってくれる人が周囲にいなくて・・(泣)
 私は、めざらさんをはじめ、Vzに造詣の深い方たちのご指導をいただき、Vzを使ってくることができました。マクロの勉強もせず、単に利用するだけの人間です。vista以降、日本語msdosが無くなったというので、XPを使い続けてきました。最近、ネットでVTDOSの話題を発見(「遅い」というつっこみは無しでお願いします)し、自分でも使えるのかしらとわくわくしていました。昨日、パソコン(xp)画面で、javaの更新、という表示が出ました。なにげにクリックしたところ、巨大なソフトが組み込まれました。その後、突然、Vzのemsが確保できなくなったんです。あわてて、javaをアンインストールしました。でも、emsが取れないんです。あれこれいじっていたら、emsが取れないどころか、Vzも起動拒否されてしまうようになりました。「16ビットのアプリは使えない」という表示が出るんです。予備の中古パソコンを引っ張り出してセッティングするか、このパソコンを出荷時にもどすか(戻せるか分からないけど)、ということです。いずれにしても、2日間は仕事にならないと思います。情けないやら、悔しいやらデス。すいません、単なるグチでした。

[4202] Re: がっかりしたこと

konno 2012/10/12(Fri) 00:48
[4201]へのコメント
キャロルさん、こんにちは。

> このパソコンを出荷時にもどすか

XPの復元機能を使ってjavaインスト以前の状態に戻せれば
使えるようになると思いますよ。

ちょうどうちの掲示板でも、文太さんからXPの更新でEMSが
取れなくなったと報告があったので、XPの更新のせいかも
しれないですね。

http://hpcgi3.nifty.com/tamaneko/wforum.cgi?mode=allread&fsize=&no=5916#5924

[4203] Re^2: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/12(Fri) 10:13
[4202]へのコメント
konnnoさん

 ありがとうございます。文太さんの記事を拝見しました。なんか、似ていますね。それで私の場合、致命的な問題が・・。以前、どこかのサイトで学んだことなんですけど、システムの復元機能は「自爆装置」なのでオフにするように、と。専門的知識のある方がそうおっしゃるのだから、と思い、それ以来復元機能はすべてオフにしています。文太さんが半日ぼう然となったという気持ち、よくわかります。私は、来週月曜日頃までぼう然とした状態が続くでしょう(泣)。

[4204] Re: がっかりしたこと

としき@会社 2012/10/12(Fri) 15:00
[4201]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
> あれこれいじっていたら、emsが取れないどころか、Vzも起動拒否されてしまうようになりました。

まず、command.comは立ち上がりますか?
立ち上がらないとき、cmd.exeは立ち上がりますか?

> 「16ビットのアプリは使えない」という表示が出るんです。

これって、そういうウィンドウがポップアップしてくるのですか?
できれば、そのときのなるべく正確な表示を書き込んでいただけませんか。
ウィンドウのタイトルがどうなっているか、とか。
お力になれる可能性がゼロではないので。
とはいえ、あまり可能性が高くないのも確かです。

[4205] Re^2: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/12(Fri) 16:13
[4204]へのコメント
 としきさん

 お久しぶりです。新宿でご一緒に飲んだのは、もう何年前でしょうか。懐かしいです。おっしゃるとおり、command.comが他のディレクトリに行っていました。元に戻したところ、Vzは立ち上がるようになりましたが、emsは取れません。cmd.exeでvzを立ち上げることはできます。この場合は、emsなのか分かりませんが、必要メモリーが確保されているようで、naviが動きます。でも大切なFEPが「マイクロソフトかな漢字変換」で、atokを組み込むことができません。詳細設定で、autoexec.vztを書き込むところが表示されないんです。
 

[4206] Re^3: がっかりしたこと

としき@会社 2012/10/12(Fri) 21:52
[4205]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
>  お久しぶりです。新宿でご一緒に飲んだのは、もう何年前でしょうか。

ども、ごぶさたしていますね。
現在、またオフ会企画をkonnoさんのところの掲示板でやっています。
もしご都合があえばご出席ください。
沖縄料理がよいとか何とか、ご希望があれば努力しますよ。

さて。

> 元に戻したところ、Vzは立ち上がるようになりましたが、emsは取れません。

とりあえずは1歩前進ですね。
えと、こちらではnaviは立ち上がらないんですよね。
Vz起動時のメッセージによると、どのくらいのメモリが取得できています?

> cmd.exeでvzを立ち上げることはできます。

実はですねぇ。
#もったいぶっていてごめんなさい

cmd.exeからVzを立ち上げようとすると、裏で勝手にcommand.comの起動がかかるのですよ。ただ、その場合、諸設定についてはcmd.exeのものが引き継がれるはずです。なので、そちらの設定をいじれば何とかなる可能性はありますが、その可能性が高いか低いかは残念ながら判断がつきかねます。
ところで、こちらでのVz起動時のメッセージでのメモリ取得量も教えていただけますでしょうか。

Windows Updateの問題も絡むので、システムの復元を使えない状況では完全に戻すことは難しいかもしれませんが、もしかしたらだましだましなら使える状況に持っていけるかもしれません。ただ、2つのDOS窓を立ち上げて切り替えながら使わないといけないとか、その他の状況で使い勝手が著しく悪化してしまうなど、場合によってはきれいさっぱり再インストールしてしまったほうが早いということもあるかもしれません。が、まだ、あきらめる前に悪あがきできる余地が残っていると思いますので、もしキャロルさんに気力があればお付き合いしますよ。

[4207] Win Update部分

文太 2012/10/13(Sat) 00:08
[4206]へのコメント
キョロルさん
 他のことも絡んでいるようなので、どの順番で以下をすればよいのかは分かりませんが、Windows Updateがらみの部分だけなら、以下の手続きでEMSが再確保できます。

「コントロールパネル」−「プログラムの追加と削除」−「KB2724197を削除する」

[4208] Re^4: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/13(Sat) 00:18
[4206]へのコメント
としきさん
 ありがとうございます。オフ会、可能なら参加して、末席で、みなさんのお話を聞きつつ、教えていただきたいことがいっぱいあります。でもそれはともかく、としきさん、めざらさんに会えるだけでも幸せです。お世話になった、お礼も申し上げなければいけませんし。
 emsがとれなくなったVzのメモリは、次にようになっています。
 vmapです。
─────────────────────────────
VMAP Version 2.01 Copyright (C) 1989-91 by c.mos

addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
0218 sys 1 3296 <config>
02E7 sys 1 1248 himem D7
0336 sys 1 608 ntfont
035D sys 1 624 font_win
0385 sys 1 18992 $disp 15 7D E6
0829 sys 1 2496 disp_win
08C6 sys 1 4080 kkcfunc
09C6 sys 1 194016 atok8a D6 DC E2 E7 EE
3925 sys 1 13984 atok8b 10 16 60
3C90 sys 1 4352 atok8ex
3DA1 sys 5 16960 <config>
41CA <-- 1 3856 command 2E
42BC 1 112 <free>
42C4 41CA 1 4912 command (env)
43F8 1 848 <free>
442E <-- 1 464 mscdexnt
444C <-- 1 2672 redir 2A 5C 73
44F4 <-- 2 34848 dosx
4D78 1 864 <free>
4DAF <-- 1 16752 vwx 1.07 -x3 -l4096 -v3
51C7 8425 1 880 command
51FF <-- 1 198160 vzxp 1.60 -z 1B 21 29 DA DE DF
8261 <-- 1 6304 kb16 JP,932,C:\WINDOWS\sy 09 2F F7 F9 FA
83EC 8425 2 4752 command 22 23 24
8517-9FFF 1 110192 <free>

----- XMS ver2.00 -----
HMA used: 26 KB by DOS
EMB free: 15215 KB
───────────────────────────────

 cmd.exeで起動したVzで、vmapは受け付けてくれませんでした。
 mem コマンドで表示されたメモリは以下です。
 ただし、memコマンドを使ったら、コマンドは受け付けてくれなくなり
 exitと打っても表示されないので、強制的な終了を余儀なくされました。
───────────────────────────────
655360 バイト : コンベンショナルメモリ
655360 バイト : 使用可能 MS-DOS メモリ
223072 バイト : 最大プログラムサイズ

1048576 バイト : 全エクステンドメモリ
0 バイト : 使用可能エクステンドメモリ
941056 バイト : 使用可能 XMSメモリ
MS-DOS は, ハイメモリ領域に常駐しています.
────────────────────────────────
 復活の可能性はありますでしょうか。

 

[4209] Re^5: がっかりしたこと

文太 2012/10/13(Sat) 00:37
[4208]へのコメント
キャロルさん、

 細かいところまでは記憶にないのですが、そのvmap画面、大変に僕のところと似てました。

>あわてて、javaをアンインストールしました。
>でも、emsが取れないんです。
 ここは関係ないのかもしれませんよ。原因−結果の想像が違うのかもしれません。今日、職場でそれをやったような記憶があります。

>あれこれいじっていたら、emsが取れないどころか、Vzも起動拒否されてしまうようになりました。「16ビットのアプリは使えない」という表示が出るんです。
 これは、僕には分かりません。でも、Win Updateのあの部分を削除しても、おそらく、自信なし、大きな問題にはならない、のかもしれません。

 としきさんからのアドバイスを、とりあえず、待つ。これがいいと思います。

[4210] Re^6: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/13(Sat) 00:54
[4209]へのコメント
文太さん
 ありがとうございました。お教えの通りやったところ、emsが復活しました。本当にありがとうございます。週末、予定していた仕事をやめて、ゼロからやり直そうと覚悟を決めていましたので、いま、めちゃくちゃ幸せを感じています。文太さんに、ささやかなお礼をさし上げたいです。とはいえ、公開のこの場所にメールアドレスを書くわけにはいきませんし・・・。どうしたらいいでしょうか。

[4212] Re^7: がっかりしたこと

めざら 2012/10/13(Sat) 01:02
[4210]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
あ,文太さんのリモートで解決ですね。祝着,祝着。

> どうしたらいいでしょうか。

やはりOFF会に参加することでしょうか。いや,それ以外にない! (^^)

[4213] Re^7: がっかりしたこと

文太 2012/10/13(Sat) 01:10
[4210]へのコメント
 何かは、すいません、思い出せないのですが、キャロルさんからは、すでにいっぱいいただいているはずです。この感じがVzerですね。久しぶりな感触で嬉しいです。

[4217] Re^8: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/13(Sat) 10:20
[4213]へのコメント
 文太さん
 オフ会でお会いできるとうれしいです。もちろん日程の都合でどうなるか分かりませんが。いろいろ、ご教授してほしいなあ。

[4214] Re^5: がっかりしたこと

としき@会社 2012/10/13(Sat) 01:11
[4208]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
今夜は宿直なんですが、何かあったときの待機要員なので、ネットで遊ぶぐらいしかやることがない。さっき、日付が変わる前に、30分くらい巡回警邏して、また午前2時から巡回して、それから仮眠かな。

さて。
私の書いた文章(#4206)、ちょっとわかりにくい文章でしたね。
メモリマップも欲しかったのですが、実は、それは次の段階のつもりでいました。

> Vz起動時のメッセージによると、どのくらいのメモリが取得できています?

> ところで、こちらでのVz起動時のメッセージでのメモリ取得量も教えていただけますでしょうか。

これらの文章を書いた段階で私が欲しかったのは、

> VZ Editor DOS/V(JP) Version 1.60t03k Copyright (C) 1989-93 by c.mos
> arranged by H.Takahashi
> EMSを最大 128 ページ使用します.
> XMSを最大 2048 KB使用します.
> メモリに常駐しました.(-zで解放)

こういう、Vzがどれだけのメモリを獲得できたか、ということだったのでした。
後ほどで結構ですので、書いておいていただけると助かります。

さて、メモリマップの検討の前に。

>  cmd.exeで起動したVzで、vmapは受け付けてくれませんでした。

これは変です。
どういうエラーメッセージが出ました?
私の推測では、おそらく、前にも書きましたが、cmd.exeのほうの設定の問題で、vmapへのパスが通っていなくて、単に「コマンドまたはファイル名が違います」が出ているだけではないかと思います。なので、きちんとフルパスで書いてやるか、またはカレントディレクトリを移動してやれば実行できるのではないかと思います。
もし、それでも実行できないようであれば、私にとっても不慣れなmemコマンドを使う羽目になるので、解決への道はさらにほんのちょっと険しいものとなるでしょう。もともと険しいのですから、五十歩百歩かもしれませんが。

[4215] Re^6: がっかりしたこと

としき@会社 2012/10/13(Sat) 01:15
[4214]へのコメント http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
なんか、長い文章を書いている間にすっかり解決してしまいましたね。(笑)
いやぁ、こういう、みんなでよってたかってって感覚、久しぶりだなぁ。
ということで、キャロルさんにもぜひオフ会に出ていただきたいので、もしだめな日程があれば今のうちに教えてください。

[4218] Re^7: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/13(Sat) 10:22
[4215]へのコメント
 としきさん
 日程調整の場所に、さきほど書きました。とはいえ、当然ですが、みなさんのご都合を優先して下さい。

[4211] Re^3: がっかりしたこと

めざら 2012/10/13(Sat) 00:57
[4205]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
キャロルさん おひさ!

リモートではなかなか難しいので,今計画されているOFF会に参加されませんか。
そうしたら,タコ足くらいの数の手が伸びてきて,アレコレうまいこと行くようになるのではないでしょうか。

お待ちしておりますですよ。

うちでも先日のアップデート後にEMSが確保できていないため,VZの子プロセスでDOSコマンドが実行できない状態になっています。自宅のPCではXP用セキュリティ更新プログラム(KB2724197)を削除するという選択もできますが,職場ではそのような行為が認められていないため,xyzzyに完全に切り替えています。

慣れというのは恐ろしいもので,近頃は仕事上ではsedやgrepが必要なテキスト処理をほとんど行わなくなっているため,手に馴染むエディタであれば大抵の用が済んでしまいますし,必要があれば200LXで処理をするということも可能なので言われるまで気付きませんでした。200LX上のVZは毎日弄っていますが,Windowsマシン上であまりVZを使ってませんね。コピー・ペーストのためにclppstを起動して初めてEXEモデルクラスのDOSコマンドが実行できないことがわかったくらいですので。

システムの復元機能を使わなくても,上記の更新プログラムを削除すれば元に戻ると思いますよ。

[4216] Re^4: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/13(Sat) 10:10
[4211]へのコメント
 めざらさん
 お久しぶりです。さっそくあちらの方で、日程を申告いたしました。
 めざらさんにつくっていただいた印刷データ受け渡しマクロは、メインパソコンでずっと使っております。ほぼ毎日です。これがないと仕事になりません。この有り難さをいくら説明してもよく理解できない、でも私と一緒にこのマクロを使っている愚妻とともに、めざらさんに、改めて御礼申し上げます。お会いしたいですねえ。

[4232] Re^5: がっかりしたこと

めざら 2012/10/29(Mon) 00:23
[4216]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
妻君にも無理やり DOS を使うよう強要しているのではありませんか?
いやそれはちょっとお気の毒かも…

[4233] Re^6: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/29(Mon) 00:43
[4232]へのコメント
 めざらさん
 いえいえ、Vzを強要などしていません(笑)。妻と結婚した当初(1989年)、文章をパソコン(一太郎)で作成した方がいいよと私は助言しましたが、妻は「私は手書きの方がいいの!」といって拒絶しました。その後、妻がブライドタッチをできるようになって、やっとパソコンで文章を作成するようになりました。でも一太郎ですが。私がVz+naviで仕事をするようになり、その便利さを見せたら、同業の妻が、Vzにはまってきたんです。ですからめざらさん、Vzは、文章作成の仕事でやっぱり便利なんですよ。

[4235] Re^7: がっかりしたこと

めざら 2012/10/29(Mon) 10:43
[4233]へのコメント http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
 普通の人が使う分には,マウスなどのデバイスが使えるパソコンの方が便利なのではないかと思います。VZの基本編集キーが使えるなら,キーカスタマイズできるWindowsエディタで充分なのではないかしら。VZモードの導入可能なxyzzyなんか便利だと思いますけどね。ファイラもツイン表示の凄く優秀なものが装備されていますし,grepやgresregも初期導入されていますし,削除バッファがクリップボードと同期できますし,あれこれさまざま。

 VZの使い勝手は多少のマクロを書けてこそだと思うわけですね。キーボードマクロに毛が生えた程度のマクロが書ければ普通は充分です。だから,キャロルさんも新幹線の車中とかお暇(でもないかもしれませんが)なときに,携帯端末でちょっとしたマクロを作る演習でもやれば,たぶん倍くらいの能率で文書編集が可能になり,十倍くらいの満足感が得られるようになるのではないかと思います。それは何もVZに限らなくて,マクロが装備されているエディタなら何でもいいと思います。

 自分はHP200LXが好きで,いずれの環境でも同じような感覚で編集可能なエディタがVZであり,そこそこマクロも書けるので今更エディタを乗り換えようなんて思わないわけですが,もしも手持ちのHP200LXが3台すべて動かなくなり,多少なりとも苦労しなければ導入できないOS上で無理にVZを動かさなければならない日が来たとしたら,その時がVZと決別する日になるのではないかと思います。

 今のところLXは矢澤さんの最後のメンテナンスのおかげでしばらくは保ちそうですし,KonnoさんやK.TAMさんの面倒を厭わない挑戦のおかげで,しばらくはVZ及びVZと連携可能なDOSツールを使い続けられそうなので,当面は心配もないのですけどね。

[4238] Re^8: がっかりしたこと

キャロル 2012/10/29(Mon) 16:33
[4235]へのコメント
 めざらさん
 ちょっと難しいところがあり、全部理解できてはいませんが、私がいちばん使っているマシンは、dos版モバイルギアです。それで、syoさん作成のマクロ奈美で10年以上データを蓄積してきています。妻も私も、モバの予備機を、それぞれあと2台持っています。たぶん、うまく使っていけば、退職までこれで行けるかと(笑)。そういうわけで、ネットのつながるパソコンでも、同じくVzが使えると便利なんです。秀丸エディタは購入し、そのマクロ関連の本も入手しています。これを私が使いこなせればいいのでしょうけれど・・・。

↑ このページの先頭