一括表示

− 野ざらし言 −

[4602] 「いたずらっ子たちよ永遠なれ」の概要について

独楽鼠 2021/11/17(Wed) 15:48
めざら 様

主に「福田章二」氏の資料として便利に利用させて頂いています。
どうもありがとうございます。

さてお教え頂きたい事があり投稿させて頂きました。
「ラジオドラマ資源」によりますと、1964-04-28 T21:00 (火)に福田章二脚本の
「いたずらっ子たちよ永遠なれ」と言うドラマが初放送されており、同ページの下段に同ドラマの概要を記載頂いております。
http://mezala.la.coocan.jp/radiodrama/rd1964.html#D19640428

このドラマの概要についてお教え頂きたいのですが、この概要は「いたずらっ子たちよ永遠なれ」のものではなく、1961-02-06 T21:00 (月)放送の福田章二脚本
「その樹を育てたのは誰だ」のものではないでしょうか?
その根拠としては1960.2.12 読売新聞(朝刊)ラジオ番組表のページの【放送塔】と言う読者投稿欄に下記の投稿が掲載されておりました。

▼NHK●6日夜、芸術劇場「その樹を育てたのは誰だ」(福田章二作)は、ピストルという架空の植物に託して公式と形式に終始する教育の偽善、自由奔放な少年の中に現今の“恐るべき子供たち”の一面をのぞかせながら、時代の中の反動性を鋭く風刺したファンタジック・ドラマで、おもしろくきかせた1時間だった。しかし作者の意図が多岐にわたったため、風刺の効果がやや散漫になったきらいがあったのは惜しい。(栃木県・こいけてつお(46)商業)
※●は判読不能文字です。

もしお分かりでしたら、概要を記載された根拠等を御教示頂けませんでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

[4603] Re: 「いたずらっ子たちよ永遠なれ」の概要について

めざら 2021/11/17(Wed) 20:52
[4602]へのコメント http://mezala.la.coocan.jp/
1964年4月28日付新聞のラジオ・テレビ欄を御覧ください。

なお,劇中においては「ビルトスの木」と呼ばれています。
ビルトスの木の二股の枝がピストルに似ていると少年たちが言っています。
再放送時に聴いた内容とも合致しています。(「根拠」にはなりませんが…)

はて…,御納得いただけないですかね?

↑ このページの先頭